みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/札幌駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.16

(1467)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    一年のうちにたくさん遊べます。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ちゃんとした将来性を持っている人には、いいと思いますが、学力で来る人はやめたほうがいいです。一年のうちには、専門的なことはしないので、そこが将来を見据えている人にとってはきついです
    • 講義・授業
      普通
      講義の先生によって、わかりやすさ、難しさ、課題の多さが違うので、運が大分必要になります。運ないと4年間遊べなくなります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究とか知りません。専門的なことはしないのですが、去年出来たばかりの施設で2年から行けるので、楽しみです。
    • 就職・進学
      普通
      国家試験を受けるので、内定貰えば卒業後にすぐに働けます。そこはいいのですが、研究をしたい人も半数いるので、そこも充実してますね。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から降りて、大学に入ってすぐなので、利便性はいいですが、食堂とかが遠いのでそこが嫌ですね。もう少しそこが
    • 施設・設備
      良い
      去年出来たばかりの施設で、2年からは勉強できるので魅力的だと思います。研究とかもそこでできるので、楽しみです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      一年の間だけ遊べるのですが、他の学部は一年のうちが忙しいので、交流は部活・サークルにはいらないとできないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年のうちには、専門的なことはしません。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      医療系の職業に就きたくて、研究などがしやすいと思ったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      クラズユニック
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:128506

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (204件)
理学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.14 (194件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (81件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (73件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.10 (34件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (225件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.20 (188件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★☆ 4.46 (50件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (120件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.07 (98件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (72件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。