みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬大学 >> 口コミ

国立群馬県/群馬総社駅
群馬大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]医学部医学科の評価-
総合評価良い勉強したい;出世したいならおすすめです。将来、看護師長も狙えます。ただ、大学生らしい恋愛よ遊びがしたいのであれば考え直しても良いかと思います。
-
講義・授業良い深く学べる。実力差が大きく出る為、ここに入れたからと言って国家資格が取れる訳ではない。必ず勉強しっかりしてね。解剖を(看護でも)見せられます。怖くてぶっ倒れました。医学部と同じ体験ができるところも多いため勉強になります。
-
研究室・ゼミ普通沢山参加しないと遅れをとります。ほぼ参加する気持ちでいましょう。
-
就職・進学良いほぼ大学病院に就職します。この大学病院は県内で一番大きな病院なので、転職したくなった時、箔が付くと先輩は仰っていました。多分そうだと思います。
-
アクセス・立地普通駐車場が思ったよりも高い(値段)ですが、駅からのアクセスもイマイチなので、考えておきましょう。
-
施設・設備良い設備は古いが大学病院ならではのものが沢山多い為、非常に勉強になります。
-
友人・恋愛悪い学科と部活よって大分差はありますが、医学部は結界忙しいのと他の学部との疎外感がある為、友達と彼氏は大体医学部しかいません。
-
学生生活悪い忙しいからそもそも参加出来ません!(医学部)頑張れは無理では無いですが、その時間があったら勉強したいなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護知識を片っ端から学びます。また、ある患者さんを例に挙げ、(実在はしない架空の人です)その方にどんな看護をするか、グループで話合い、それをまとめて発表する、みたいな流れが多いですが、使えない人が班に一人でもいると全く進まないので足を引っ張らないよう頑張ってください。
以上のこと+座学が主です。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機第一志望は有名私立だったが、親的には国公立に行って欲しいという意見があった事と、看護師免許があれば泊がつくなと思ったから。余り「看護師になる!!!」みたいな情熱は無かったです。
感染症対策としてやっていること消毒液の設置はあります。医学部はそういうとこ他の学部と比べて結構厳しめです(当たり前)。投稿者ID:819719 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]理工学部物質・環境学科の評価-
総合評価悪い高校で物理を選択していなくても入れますが、物理を選択していないと大学に入ってからが大変です。実際私がそうでした。
-
講義・授業普通ほとんどオンライン授業だったため、教授が一方的に話すという授業がやはり多かったです。
-
研究室・ゼミ普通まだ1年生で、研究室には配属されていないので、よく分かりません。
-
就職・進学普通大学院に進む方が多いみたいです。サポートはよく分かりません。
-
アクセス・立地悪い駅からは遠いです。バスも少ないので大変です。アクセスに関しては最悪です。
-
施設・設備良い不満はしてないです。少し古いですけど、国立なのでこんなもんかなとは思います。
-
友人・恋愛良いサークルに入れば交流はたくさんできます。充実していると思います。
-
学生生活悪いサークルはたくさんあるので充実はしています。学祭は中止だったので、よく分かりません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学が基本で、他に物理や生物、数学が主だと思います。新しいプログラムになったのでプログラム別になった時の科目のことは分かりません。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機化粧品か食品系の企業に就職したくて、この学部に入りました。他の大学で生物系のみを勉強するよりかは、少し幅を広げて化学も勉強した方が良いと思ったので、ここにしました。
投稿者ID:814422 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]共同教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いいいと思います!
沢山学んだりすることが出来たので楽しかったです!
子供とふれあえたので、嬉しかったし勉強になりました! -
講義・授業良いついて行きにくいと感じるところもあるのですが、字も上手く読みやすいので、授業のノートなどをまとめやすいです。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期頃から始まったゼミですが、色々な学校のゼミから関心のあるものまであっていいと思います!
-
就職・進学良い就職面は結構いいと思います。
教師になる人など、様々ですが、サポートなどもしてくれるので、進学実績はいいと思います! -
アクセス・立地良い周辺にはコンビニがあったり、便利なお店があるので立地、周辺環境は悪くは無いと思います!
-
施設・設備良いすごく充実してます!
侵入者が入ってこないようにしていたりなど、色々しているので充実していると思います! -
友人・恋愛良い友達ができるか不安でしたが、すぐに馴染めて、友人が出来ました。
恋愛面では恋人ができたりしたのでいいと思います。 -
学生生活良いサークルに入って、友人ができ、恋人が出来ました。
種類も豊富で選ぶのが楽しかったです。
イベントは一年の間に色々あって楽しかったです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子供の扱い方や、教育実習などを学ぶことが出来ました。
興味がなかったことも、興味が出てきました -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機子供とふれあいたかったからです。
小さい頃は薬剤師になりたかったのですが、高校で考えが変わり、子供とふれあえる、この学科を選びました -
就職先・進学先公的機関・その他
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789933 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部物質・環境学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したい人にとっては本当にいいと思います。ですが、バイトとサークルと勉強の全てを全力でやるのはとても大変です。よく考えて計画を立てて行動するといいと思います思います。
-
講義・授業良い対面の授業は少ないです。オンラインでもわかりやすいようにくださっています。
-
就職・進学良い良いと思います。大学院の進学率も高く、就職を希望しても就職できるようです。
-
アクセス・立地普通ちょっと駅から遠いです。車で通う人が多い気がします。近くに住むのが一番いいです。
-
施設・設備良い図書館や学食など最低限の施設はあります。特に不便な思いはしていません。
-
友人・恋愛良い自分次第だと思います。サークル等に参加すればチャンスは増えると思います。
-
学生生活良いコロナ禍なのであまりないです。こればかりは仕方ありません。ですが、徐々に活動でき始めています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に化学と物理が中心です。生物を勉強していなくても授業にはついていけます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機国立大学ということで学費が私立大学に比べ安く済むから選びました。
投稿者ID:784444 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部保健学科の評価-
総合評価良い専門の勉強をしたい方にとってはとても素晴らしい環境なのではないかと思います。友達と一緒に勉強も出来ますし、環境としては素晴らしいのでは無いかと思います。
-
講義・授業良い専門的な道に進んだ方が教えてくださるので、とてもためになるお話ばかりです。その道を目指すのであればとてもおすすめだと思います。
-
就職・進学良い就活をまだ始めていないので詳しいことはわかりませんが、相談にはとても親身に乗ってくださいます。
-
アクセス・立地良い一人暮らしをする学生の方々も多いですし、近くにはスーパーも沢山あります。ですが、駅は少し遠いのでバスを利用する方が多いです。
-
施設・設備良い全体的に古い建物が多いイメージですが、エアコンや暖房、換気などはしっかりと行えるので、困るような所はないかと思います。
-
友人・恋愛良い専攻によっては人数が少ないので、恋愛関係に発展するかどうかは難しいかもしれませんが、サークルに所属すると出会いもたくさん増えて、人間関係が充実するかと思います。
-
学生生活良いご時世的に難しいかもしれませんが、サークル等は活動できる範囲で活動していますし、程よく充実しているのではないかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では専門的な教科は少なく、一般教養科目を主に学びます。一般教養科目では自分の興味のあるものを選択して学べるのでとても面白いです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機自分の将来を支える糧になると思ったからです。昔からリハビリの分野に興味があったので、専門的知識や技術等を身につけたいと思い、この学校が一番適していると判断しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:779987 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]情報学部情報学科の評価-
総合評価良い基本的には優しい教授が多く親身にご対応してくださるので、分からないことがあっても置いて行かれることは無いと思う。
-
講義・授業良い素晴らしい先生方が親身にご対応してくださるため、非常にありがたい。
-
就職・進学良い必要があればゼミのご担当先生から色々なサポートを受けられる。
-
アクセス・立地良い周囲に様々な施設があり充実している。生活には確実に困らない。
-
施設・設備良い新しい建物もあったり、綺麗な建物が揃っているので勉学に集中できる環境はあると思う。
-
友人・恋愛良いもちろんその人次第だが、基本的には良い人が集まってくると思う。
-
学生生活良い様々なイベントを開催していたり、様々なサークルがあるため何かしら見つけられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学、経営学、法学など様々な分野を総合的に学びながらその中から特に興味のある内容を集中的に学べる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機様々なことを総合的に学ぶことができ、興味のある内容をある程度学んでから選べることが魅力的だったから。
投稿者ID:779949 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]情報学部の評価-
総合評価普通まだ1年生の前期が終わった段階なので詳しいことは評価できないが、この学部は文理の枠に囚われずに学んでいくことを強調している。そのことが良いと感じるか悪いと感じるかは各人の考えによると思う。
-
講義・授業普通オンライン授業がメインだったため、充実していたとは言えない。コロナ禍なので仕方ないが...
-
就職・進学普通情報学部は今年度創設のため、それらのことに関しては判断できかねる。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は群馬総社駅だが、大学までの公共交通機関がないため、自転車などを利用しなければならない。
前橋駅から大学に行くにはバスを利用することになるが、本数が少ない。 -
施設・設備普通内装は比較的きれいであるように見える。ただ、年季が入っていると思われるもの(黒板など)もある。
-
友人・恋愛普通コロナ禍のため、人と顔を合わせるのがはばかられる状況であることから、友人関係は築きにくい。
-
学生生活普通コロナ禍のため、現段階ではサークル活動やイベントは制限されている。サークルの種類は少なくないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は教養科目がメインである。2年生以降では4つのプログラム(文系が2つ、理系が2つ)に分かれて、それぞれの専門科目を学ぶ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機急速に情報技術の発展が見られる今日において、情報について詳しく学べば、社会に少しでも貢献できると考えたから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761730 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]共同教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い公立学校への就職率がとてもたかいです。グループワークによって良い友人関係を築くことができます。とてもいいです。
-
講義・授業良い先生方がとても分かりやすく教えてくださいます。共同教育学部では、充実した教育実習があります。
-
就職・進学良い公立学校への就職率が高いので私は群馬大学を選びました。知り合いも群馬大学から公立高校へ就職した人が多いです。
-
アクセス・立地良い自分は県内に住んでいるのでとても通学しやすいです。近くにもコンビニ等があります。
-
施設・設備良い国立の学校ですがとても綺麗です。教室内の机等は古い物もあります。
-
友人・恋愛良いグループワークが多いためとても良い友人関係が築けると思います。
-
学生生活良い学部ごとに対決する行事などがとても楽しいと伺いました。毎年楽しみです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に教育実習の為の準備や心理学などを学びます。また自分の専攻している教科も勉強します。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機中学校教員になりたかったからです。また国立大学だからです。充実した教育実習もあり実践的に勉強出来ると思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761263 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部保健学科の評価-
総合評価良い自分の将来の夢や目標が定まっている人にはとてもいいと思います。少人数で仲が良く、先生にも恵まれていると感じます。
-
講義・授業良い自由度が高く、専門的な分野を学べます。また、大学病院があるため、実習環境も整っています。
-
研究室・ゼミ普通4年生の頭から卒業研究が始まります。研究室によって忙しい所とそうでない所があります。
-
就職・進学普通まだ動いていないので何とも言えませんが、先輩の話だと県内の就職のサポートは充実しているそうです。
-
アクセス・立地普通スーパーなどはありますが、近くに駅がなく、駐車場も狭いため不便です。
-
施設・設備悪い建物が新しくなったため、とても綺麗で、設備も充実しています。
-
友人・恋愛普通一年の頃は他学部の人と一緒に教養科目を受けられますし、サークルもたくさんあります。学科の人数は少なく、中学や高校のような感じです。
-
学生生活普通サークルはたくさんあります。全学と医学部のサークルがあるので選択肢も多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では基礎知識を身に付けて、二年生から専門的な知識を学びます。
三年生の後期から卒業研究が始まります。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機大学病院が併設されていることと、助産師の専攻科があること、国立大学だから。
投稿者ID:821184 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]情報学部の評価-
総合評価良い設備や環境もしっかりとしていて勉強に捗る環境だった、また人間関係も良い関係がきずけた。
とても良い閑居です -
講義・授業良いみんな優しく、勉強も捗るような環境だったためとても満足しています
-
研究室・ゼミ普通分からないところなどは徹底的にみんなで話し合ったりして解決をしている
-
就職・進学普通これから先でのことなどを一緒に考えてくれる仲間がいるため一人で悩まずにいられた
-
アクセス・立地良いとても環境がよく、勉強も集中してできるような環境でありました。
-
施設・設備普通施設や設備はとても整っていているため、必要なものなどは直ぐに手に入るようか感じでした
-
友人・恋愛良いカップルも何組かいて人間関係もとても良かった、また別のサークルでも仲良くしていたため色々な人と話し合いができてとても良かった
-
学生生活良いイベントは数回しかないがその数回の中で色々な人との関わりがありとても楽しかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年に基礎を学び、2年生ではその応用などを使ったことを学びます。少し難しいですが1年生で習ったことを活かせば案外簡単に解けるようになります
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分は将来に役に立つ学科に入りたかったためこの学科に入ることにしました
投稿者ID:787472
- 学部絞込
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
このページの口コミについて
このページでは、群馬大学の口コミを表示しています。
「群馬大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬大学 >> 口コミ