みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    選択肢いろいろ

    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    農学部資源生物科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ゆったりめ。でも、サークルをしっかりできて良い。人数が多いので誰かと仲良くなれる。女の子も多めです。
    • 講義・授業
      悪い
      先生がゆるい。一般教養などは、面白い授業が多い。専門になるとかための授業になる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      厳しいところも緩いところもある。農学部の研究室の割り振りは、話し合いで決まるらしい。
    • 就職・進学
      普通
      気にかけてくれるようだ。食物関係の職に就く人が多いが、国家公務員になる人もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      基本自転車移動なので問題ない。周りも皆下宿生ばかりなので、一人暮らしでも寂しくない。病気をしても誰かが助けてくれる。私も、先輩に頼まれてトイレットペーパーを届けたことがある。スーパーもいろいろあるし、大家さんが親切でいろいろ教えてくださる家が多い。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい。あとは、全部近くにあるので便利。古い建物もあるが、それはそれで趣があって良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実している。友達は普通にできる。リア充も半分くらいいる。
    • 学生生活
      良い
      充実している。サークルに入っている人が殆ど。かけ持っている人も多い。インカレも多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322369

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。