みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    自由にやりたいことが出来る環境

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実した設備のもと、世界を見据えて最先端の研究が行われている。1回生時から希望すれば好きな研究室で実際の研究に触れることが出来る。何より、周囲のモチベーションが高く、どこまでも上を目指すことが出来る。また、入学時には専攻が決まっていないため、異なる分野を目指す知り合いが多くでき、彼らから学び取れるものも大きい。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に授業への出席は自由。教科書を読んで独学で勉強するのもあり。3人に1人ぐらい授業の面白い先生がいて、そういう授業は「京大じゃないと聞けないな」というレベルの高い話をしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から遠いです。が、周囲は学生街で住宅も多いのでのんびりとした雰囲気です。町全体が大学を見守ってくれているので、安心感があります。また、京都市の中心部までは徒歩と電車で20分足らずでいけるので、週末などに出かけることも多いです。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備については、科研費もらいまくってるなあ、といった感じです。建物も、新しいものが多く、各回生専用自習室などもととのっています。学食は最近きれいになりました。京大内の学食の中で一番おいしいと評判です。
    • 友人・恋愛
      普通
      人種のるつぼといった雰囲気です。いわゆる「物理マニア」「化学マニア」といった人もいますし、普通の大学生も多いです。基本的には1回生のときは専攻関係なく授業を受けるので、様々な人と知り合いになれます。サークル活動に従事する人も多いので、交友関係は広い人が多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活・サークルともに力が入っています。アメフト・交響楽団・ボート部・ラクロス部など実績が全国的に有名な団体も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生命科学について、マクロからミクロまで幅広い視点で学ぶことが出来ます。また、最先端の研究に触れることが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      生物物理学教室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      生命現象を科学的にとらえます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      大学の雰囲気が好きだったのと、入学してから幅広く専攻を選ぶことが出来るから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      二次試験対策に重点を置きました。特に理数系は過去問演習で力をつけました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:27271

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。