みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    大学に入っても勉強習慣を維持できます。

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部工業化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一回生の間はある程度勉強して単位修得に努めれば、2回生になって余裕ができていろんな活動にも取り組めるようになります。
    • 講義・授業
      悪い
      講義に関しては真面目に課題を課してすすめていく教授もいれば、講義に熱心になりすぎて生徒を置き去りにしてしまうような教授もいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      私の所属する工学部全体では、男女比は従来と同じく女子の割合やはり低いですが、最近ではとくに工業化学科は女子の数が顕著に増えてきています。工学部であっても学科内で恋愛もできることも夢ではありません。
    • 学生生活
      良い
      部活はもちろんサークルの数はとにかく多いです。テニスサークルだけでも何十もあります。新歓のイベントだけでは見えてこないところがたくさんありますし、イベントだけ真面目にやっている雰囲気をだしていても新歓期が終わるととんでもないサークルだったりもします。必ず、いろんなところから情報収集して自分にあったサークルをえらぶことをお勧めします。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337665

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。