みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 口コミ

私立東京都/市ケ谷駅
法政大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い経営のことが特に学べて、就職先の豊富さから見るととてもいいと思います。施設は使いやすく勉強するには整っていると思います。
-
講義・授業良いとてもわかりやすく、先生達がとても親身に接してくれると思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは色々な話し合いが行われ活発的でとてもいいと思われます。
-
就職・進学良い色々な就職先があります。先生たちのサポートも手厚く、安心できます
-
アクセス・立地良い静かなところにあり、勉強に集中できると思います。部活動も活発的に行われてます。
-
施設・設備良い全体的に綺麗とは言い難いですが、生活するには充分だと思います
-
友人・恋愛良いそこそこ有名な大学であり、部活などに入れば沢山の友人に恵まれます。
-
学生生活良いサークルは沢山あり、活発的に行われています。真面目に活動しているのもありますがそうでも無いのもあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では経営の基礎的な部分を学びます。2年では応用に入り、実践的なものをやります
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から経営のことに興味があったり、就職先の選択肢の多さから見るとやはり経営かなと思いました
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854074 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際文化学部国際文化学科の評価-
総合評価普通先生方の支援模よく学科の仲間達とも楽しく授業を受けれてわかりやすい授業がかなりわかりやすいです
どんな学科に入っても楽しめると思います
-
講義・授業良い人それぞれの意見をみんな持っており、個性のある楽しい大学です。
-
就職・進学良い先生方がサポートしてくれるのはもちろんのことながらみんなで励ましやったりします
-
アクセス・立地良いみんな優しく人それぞれの意見を持っており楽しいめす
先生方もわかりやすい授業をしてくれます -
施設・設備良いご飯も美味しいしトイレも綺麗ですし衛生的なものは大丈夫です。
-
友人・恋愛良いグループはあるもののみんな楽しく充実しています
恋愛関係は人それぞれです -
学生生活良いみんなノリがよく楽しいです
イベントもかなりあります
皆さんが楽しめます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際的なものはもちろんのことながら経済状況や自分が学びたいこともすべてまなべます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分は国のことを知りたくどのような国したいかなどは考えてはいませんが自分でどのような状況か分かるようになりたかったからです
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853858 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部史学科の評価-
総合評価良い教授の質や研究室も充実しており、とくに不便なく勉強する事が出来ます。また人もそこそこ居るので、友達にも困りません。
-
講義・授業良い講座がとても充実しており、ここに入ってよかったと実感出来ます。
-
就職・進学普通就活については、他が分からないので何とも言えませんが、あまり充実してる方ではないと思います。
-
アクセス・立地良い最寄りから近く、立地もとても良いです。ただ個々のキャンパスの間隔が広くて大変。
-
施設・設備良い老朽化が目立つところもありますが、全体的には新しい作りです。
-
友人・恋愛良い大きい大学なので普通のコミュニケーション能力があれば困ることはありません。
-
学生生活良いサークルの数はかなりあり、自分に合ったサークルを見つられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容各々の学びたい歴史を地域ごとに選び勉強するなどして、研究します。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から歴史という科目に興味があり、ここでよりその知見を深めることができると思ったからです。
投稿者ID:853624 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部現代ビジネス学科の評価-
総合評価良い個人的には非常に満足している。学習内容ももちろんだが交友関係が広がった。人数も他の学科に比べたら少ないことから学科内で仲良くなる機会も多い気がする。
-
講義・授業良い現代ビジネス学科ということもあり幅広く経済、ビジネスについて学べる。やる気のある学生、そうでない学生と様々だが環境は整っていると思う。
-
研究室・ゼミ良いゼミによって雰囲気がかなり違うので苦しんでいる人もいる。ディベートがあったりプレゼンがあったりするゼミもあれば授業だけで演習を進めるようなゼミもある。
-
就職・進学普通院に進む人もたまにいるがほとんどは就職する。あまり大企業に行った人は見たことがない。
-
アクセス・立地悪いアクセスは悪い。非常に悪い。授業に行けない、間に合わない人が大量に出る。授業が終わっても遊べる場所がない。
-
施設・設備普通田舎なのでキャンパス自体は広い。施設、環境自体はそれなりに充実していると思う。
-
友人・恋愛良いサークル等を駆使すれば友達は沢山できると思う。コロナ禍であるのでオンライン授業が多く、自分から動かないとあまり交友関係が広がらないかもしれない。
-
学生生活良い音楽サークル、運動サークルなど沢山のサークルがある。活動頻度や雰囲気などそれぞれであるがとにかく数が多いので自分に合ったサークルを見つけることが大事。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学部なので主に、マクロ経済学、マクロ経済学、計量経済学であるが現代ビジネス学科であることもあって財政学や会計学、金融論なども取り扱う。履修がかなり自由に組めるので興味のあることを学べると思う。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済学というと堅いイメージがあるがビジネスと結びつけれたら実用的でおもしろいのではないかと思ったから。あと他の学科より少し偏差値が低く難易度が低い。
投稿者ID:853407 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い第二外国語が充実していて、複数の言語から選択出来る。(経済学科の場合)
また、ゼミが充実していて3学科が合わさってゼミを選択する。なので、他の学科の分野のゼミにも所属することができる。 -
講義・授業良い広大な設備が整っており、アクティブに活動することができます。
勉強に関しては、クラスで分けられていて少人数での充実した授業を受けることができます。 -
就職・進学良いキャリアセンターというサポート機関があり、自分からアクションを起こせば整っています。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からバスで移動という形が基本です。なので、少し不便かもしれません。車や自転車、バイクなどで来る人も多いです。
-
施設・設備良いスポーツに力を入れていて、様々な競技の設備が整っています。テニスやホッケー、ラグビー、テニスコート、野球場、陸上のトラック、体育館、ジムなど
-
友人・恋愛良いクラスごとに別れているので、友人をつくりやすいです。恋愛に関しては、サークルなどの団体に所属すれば充実するのではないかと思います。
-
学生生活良い多摩キャンパスだけの多摩祭やスポーツフェスティバルというものがあり、充実していると言えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は経済学の基本を学び、学年が上がるにつれてより発展的な内容を学ぶ。ゼミは2年生からで早い段階で所属することができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機環境経済論という分野に興味があり、この学部にしました。環境に関して多角的な視点をもって学べるのが良いと思います。
投稿者ID:850351 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間環境学部人間環境学科の評価-
総合評価良いSDGsについて専門的に学びたいと思ってくる人は期待しない方がいいかもしれません。ただ、専門的なコース選択は2年次からで、1年次は幅広く学べることは良い点だと思います。また、環境以外のこと(経済学や社会学系)なども自由に学べるため、まだ自分の進路が決まっていない人にとってはとてもおすすめできます。
-
講義・授業普通主にSDGsについて勉強するため、現代の勉強ができていると言う感じです。ただ、本気でSDGsについて勉強しようとしている生徒はあまり多いようには思いません。講義に関しては、教授の研究の発表会みたいな感じ。正直内容があまり入ってこないことが多いです。
-
就職・進学普通MARCHなのでそれなりには進学実績もいいと思います。サークルの先輩にも大手企業に就職している人もいます。
-
アクセス・立地良い主な最寄駅としてはJR市ヶ谷、飯田橋、東京メトロ市ヶ谷、飯田橋が多いです。どちらからでも距離はあまり変わらず、徒歩10分くらいです。立地は東京のど真ん中で、鉄道も多く通っているのでとても良いと思われます。
-
施設・設備良い施設はとても広く、最後まで知らない施設も出てくるかもしれないほどです。自習のスペースは多く確保されているので、自学の場所に関して困ることはあまりないと思います。
-
友人・恋愛普通コロナ禍ということもあり、学祭の盛り上がりなどは少し欠けますが、サークル活動は活発で友人を作るのに困ることはあまりなさそうです。語学の授業でも多く友達を作れるのでサークルに入らなくても大丈夫です。ゼミに入ればさらに人脈を増やすことが可能だと思います。
-
学生生活悪いイベントというイベントは学祭くらいで少ないかと思います。サークルは場所によると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はSDGsの基礎的なこと、2年次からはコースに分かれて多少専門的になりますが大元はあまり変わりません。ただ、ゼミが2年から始まるので1年のうちにやりたいことを決めておくのが良いと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機社会学系に興味があったのですが、法政で言うと社会学部は多摩キャンパスにあり、距離的な問題で行けないため、市ヶ谷にある人間環境学部を選びました。もともと環境やまちづくり系には興味があったので入学して後悔は少ないですが、興味のない人にはなかなか苦しいかと思われます。
投稿者ID:849657 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いあまり、お勧めはしないですね。理由はレベルが低いからです。なので、皆さんはこうならないように学校に行っていい大学に行きましょう。
-
講義・授業良い設備がすごいととのっていて、高校とは比べものにならないくらいすごかったです。
-
就職・進学悪い先輩はすぐ就職できていたけどそれが学校のおかげかわからないです。
-
アクセス・立地良いアクセスはものすごくよく、そして多少歩くのが、軽い運動になり全然いいと思います。
-
施設・設備良いものすごく充実しています。他の大学がどうかはわかんないですが、やはり大学がいいと思いました。
-
友人・恋愛良い友人関係がよくできていてすぐに友達ができるので、友人関係は充実していると思います。
-
学生生活良いサークル入っていなかったのでぼっちでした。でも、友達はできたので嬉しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな科目を学び、自分が勉強したい科目をします。科目からは科目がスタートして本格的に興味ある分野を掘り下げていきます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機滑り止めで受けていたからです。国立すべて、落ちました。なので後悔しています。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:849212 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良いそれなりにレポートや試験は大変であるが、それは所属している以上やるべきことであり、特別不満はない。
ゼミも充実 -
講義・授業良い設備等も整っており授業や自習をするのにはなんら差し支えは無い
いい教授も居れば悪い教授も居るが、それはどこでも同じだと思うからそこを気にしては居られない -
就職・進学良い大手企業であったり、公務員等にも合格している方はいる。特別講義もある
-
アクセス・立地良い市ヶ谷に位置しており、山手線の円のど真ん中にあるためどこに行くにも比較的近い
-
施設・設備良いまず見た通り非常に高い建物もあるし他の校舎も沢山ある。
各テーブルに充電口もあってとても良い -
友人・恋愛良い例えばサークル等で人間関係の構築もできる。
公認サークルであれば安心して参加出来る。 -
学生生活良い秋には4日間にわたり学祭が運営されており、大きな魅力かなと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律学科という名前をしているだけであり、様々な分野の法律を基礎から学ぶ
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分は指定校であったため、法政に行きたいと思いこの学科を選んだ
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:846984 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科の評価-
総合評価良い汎用性の効く学部であるため、なんの学部に入ればいいか悩んでいる方におすすめです。また、人の人生に興味を持てると楽しく学べると思います。
-
講義・授業良い3つの領域の中から好きな授業が取れるため、非常に多岐にわたることを学べる。
-
就職・進学良いキャリアアドバイザーさんが在中しており、手厚いサポートを受けている人は沢山いる。
-
アクセス・立地良い市ヶ谷にあり、都内の中心部にあるため非常にアクセスがよいです。
-
施設・設備良い学校内にはセブンイレブンや、カフェ、学食が充実しています。新しい建物なため、非常に綺麗です。
-
友人・恋愛良い学内カップルはあまりいません。友人関係は、穏やかな関係性を築いている人が多いです。
-
学生生活良いサークルは入っている人が多く、学校内のイベントはあまりないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は3領域の基礎を学び、2年次からはフィールドワーク多めな領域の中で自分が気になる専門科目を学び始めます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機汎用性が効く学部であり、人の人生をサポートしたいという考えを持っていたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:846418 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]経営学部経営戦略学科の評価-
総合評価普通そこそこだと思う。ただ入学前に学科ごとの学問の違いが分かりづらい(別に他の学科の授業は取れるので他の学部よりは変えが効くとは思う)
-
講義・授業良いやる気があれば学べるしやる気がなければないまま卒業できる。オンラインか対面かの選択肢も広くて良いと思います
-
就職・進学良い在校生なので不明、特にサポートがあるとは聞かない。公認会計士の資格取得講座が安く受けれるのはいいと思う
-
アクセス・立地良いJR飯田橋か市ヶ谷から通える。メトロの飯田橋は遠すぎるのでおすすめしません。市ヶ谷も若干遠いし駅に何もないので比較的近くて賑わってる飯田橋をおすすめします
-
施設・設備良い校舎はきれいだし広い、ただ校舎と校舎をつなぐ中庭?が地味に広いので雨の日に傘をささなきゃいけないのがだるい
-
友人・恋愛悪い人が多すぎる。サークル等充実してると思うがサークルに入っても同じ学科の人がほぼいなかった
-
学生生活悪い学祭はつまらない、けど行く必要もないし休みが増えていいと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営戦略論がメイン。単純な感想で言えば経済学系の授業が多いかな?と思う。簿記など会計がやりたいなら経営へ、マーケティングがやりたいなら市場経営へ
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機内部進学だったので適当に市ヶ谷の経営を志望した。学科選びは名前がかっこよかったから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:845353
- 学部絞込
法政大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
法政大学のことが気になったら!
法政大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、法政大学の口コミを表示しています。
「法政大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 口コミ