みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 口コミ

私立東京都/御茶ノ水駅
明治大学 口コミ

-
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通まだ学科所属していないので分かりません。2年生から経営学科、会計学科、公共経営学科に別れますが、どの学科に行ってもとる授業に制限なく受けられます。
-
講義・授業普通専門科目のレベルがそこまで高くない。テストも今のところあまり難しくないので単位を取るのも大変ではないと思います。普通にやっていればとれます。
-
就職・進学普通まだ1年生なので分からないです。ですが、よく就活支援のメールやOBの先輩方の講演会が開かれている気がします。
-
アクセス・立地良い最寄りは京王線の明大前駅で駅から近いです。
明大前には何もありませんが、新宿や渋谷に出やすくいいと思います。 -
施設・設備良いさすが私立でとても綺麗です。新しい施設も多く、古い建物は建て替えの準備が進んでいます。
-
友人・恋愛悪いウェイウェイしていて友達が作れません笑。私には合いませんでした。
-
学生生活普通あまり積極的に参加していないので分かりませんが、充実してるのではないでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では経営学、会計学、公共経営学を満遍なく学びます。それ以外にあまり学部の勉強とは関係の無い科目をたくさんとっています。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機スポーツビジネスを学びたかったので経済経営系の学部を志望しました。明治大学は滑り止めです。
5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:874447 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]政治経済学部政治学科の評価-
総合評価良い政治経済学部ですが「憲法」や「哲学」など学部に縛られないさまざまなことが学べます。憲法の観点から政治を考えることが面白いです。
-
講義・授業良い政治理論基礎の木寺教授の講義がとても面白く学びがいがあります。
丁寧に教えて下さいます。 -
研究室・ゼミ普通まだゼミが始まっていないのでよく理解していませんが
楽しみにしています。 -
就職・進学良い就職に強い大学だと評判です。講義中もよく講師の方々が
明治大学の先輩の方々のお話をして下さいます。 -
アクセス・立地良い明大前駅から5分で着くので立地はいいと思います。
和泉キャンパスの図書館は行くべきです。 -
施設・設備良い図書館が広々としていて空きコマにゆっくり過ごせます。
また、コピー機も充実しています。
-
友人・恋愛良い人数が多いこともあり友人関係が広がりやすい環境だと思います。
-
学生生活良い10月末にある「明大祭」に有名人が来るらしいので楽しみです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治理論学基礎では日本の政治事情について他国と比較しながら
社会問題などにも多く触れています。自分の中にある根本的な考えを意識しながら課題について取り組むことで様々な視点から考察できます。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機日本人でありながら日本の政治事情について詳しくしなかったので
この大学で学びたいと思った。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:874402 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]政治経済学部地域行政学科の評価-
総合評価良い政治経済学部に合った授業。地域行政学科は地域に根ずいた授業などがある。また、オムニバスなどは毎回違う先生が来るので面白いと思う。
-
講義・授業良い正当な理由(電車の遅延)などを許さない先生もいる。難しい、、、。
-
就職・進学良い明治大学ということで人脈は広く作れる。その点はいいところだと思う。
-
アクセス・立地良いキャンパスは広くて綺麗。どこでも勉強できる設備が整っている。
-
施設・設備良い新しい校舎はもちろん、図書館がとても素敵だ。何度でも利用した方がいい。
-
友人・恋愛良い友人は変わることもあるが、自分あった人と友達になれる気がする。
-
学生生活良いイベントはたくさんある。ただ自分からサークルや実行委員に率先してなった方がいい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語や体育などは必修。そのほか自分で選べる。
行政理論など、学科特有のものがある。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機地域に関わる職業に興味があった為。将来は地元にかえって活性化していきたい
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873956 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通後から具体的に学びたいと思うことができてもギリギリ取り返しがつきそうなところがいいと思います。未だに情報コミュニケーションが何なのかよく分かっていませんが就職がまあまあ強いということだけを頼りに毎日頑張ってます。
-
講義・授業良い人文学や社会科学から自然科学までさまざまなジャンルの授業があります。
-
研究室・ゼミ良い1年の春学期から基礎ゼミナールといってゼミ活動ができます。基礎ゼミを取る人はかなり多いですが取らなくても問題ないです。ゼミによっては行くだけで通年4単位貰えるのでおすすめではあります。
-
就職・進学良い就職は意外と強いらしいです。マスコミ系やメディア系に興味がある人が多い気がします。
-
アクセス・立地悪い駅からは近いのですが歩道橋や道が混雑しすぎてなかなか進めずイライラする時があります。雨の日は最悪です。
-
施設・設備悪い狭いです。人が多すぎて入学当初はどこに存在していればいいのか分かりませんでした。
-
友人・恋愛良い明るくて活発な人が多いと思います。MARCHの中だと地味な印象だったのですがそんなことは全くなかったので気を付けてください。
-
学生生活良いマンモス大学なのでその辺の充実度はかなりあると思います!!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次の必修は英語と第二外国語だけです。授業は人文学、社会科学、自然科学などジャンルごとに取らなければならない単位数が決まっており自分が好きなことだけを学べるわけではないです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機特に学びたい分野が決まってなかった。楽しそうなイメージが強かった。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873518 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部心理社会学科の評価-
総合評価良いとにかく優しい人が多いです。落ち着いた人も多いです。心穏やかに過ごせます。必修が被っていることが多いため、友達同士で一緒に授業を受けることが多いです。
-
講義・授業良い様々な教授や講師から学べ、その授業形態はそれぞれです。そのため出席を取らない授業は出ない人も多く、教室広めな授業等は寝ている人も多いです。意識が高い人がどんどん学べるような感じです。
-
就職・進学良い1年次から様々な企業の説明会の案内があったり充実していると思います。
-
アクセス・立地良い新宿や渋谷など近いためアクセスは良いと思います。ただ周辺環境として昼食を取れるようなお店は少なく感じます。
-
施設・設備良い新しい施設ができ、個人での勉強でもグループの勉強でも学びやすい環境が整っていると思います。
-
友人・恋愛良いサークルに所属していれば友人関係は広がります。ですが授業だけでは友人の輪が劇的に広がるということは少ないと思います。
-
学生生活良い多くのサークルがあり、それぞれの活動を充実させていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次からゼミ形式の少人数授業があります。必修が多い専攻もあり、同じ専攻の友達で一緒に授業を受けることが多いです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機元々興味のある学問だったから志望しました。実際に学んでみると知らなかったことが多く楽しいです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873174 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い非常に満足している。大学で出会った人は皆優しく他人を思いやれて面白い人ばかりだから。
学習面に関しては勉強の環境が整っている(勉強するスペースが沢山ある、法制研究所など法曹を目指せる)点で評価できる。 -
講義・授業普通教授が事例や経験談なども踏まえて講義しているため良い。また対面だけでなくオンラインやオンデマンドも用意されてる点
-
就職・進学悪い1年のためサポートについては分からないが、就職実績は良いと聞いている。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩5分程でアクセスが良い。
最寄りの明大前駅は都会過ぎずうるさすぎないのが魅力的。 -
施設・設備良い校舎はとても綺麗。勉強する場所も沢山設けられているため満足している。
-
友人・恋愛良いクラス授業が多く、クラスで友達ができる。自分のクラスは仲が良くとても楽しい。
そのため、サークルや部活に所属せずクラスの友達だけと交友関係を持つ人も少なくない。 -
学生生活普通種類はとても豊富。飲みサーも多いが、ただ単純にそれを好きな人が集まるサークルも沢山ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のため、憲法、刑法、民法の3法と語学のみ。選択必修で法学の歴史も学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機教養として法学を学んでおきたいと思ったのと刑事法の分野に関心があったため。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873132 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理工学部建築学科の評価-
総合評価良い建築学科は他学科よりも課題が多めです。その分しっかりと建築学を学習でき、知識も自然と増えていきます。授業内容も興味深いものが多く、建築に興味がある学生にとってはとても良い学科です。
-
講義・授業良い基礎科目の講義内容はあまり充実していないものの、建築関係の講義はアクティブラーニングを導入したものや実際に手を動かすような内容が多く、興味深いものが多い。
-
就職・進学良い理工学部の生徒の大半は大学院に進学します。建築関係の仕事に就職する人が多く、個人で起業する人もいます。就職のサポートも充実していると思います。
-
アクセス・立地普通キャンパスは住宅街の中にあります。良く言えば自然豊かな、悪く言えば田舎に位置しており、小田急線の生田駅から徒歩10分程度かかります。
-
施設・設備良い特に不満はありません。研究室、製図室などは狭すぎず、設備も不十分ではありません。
-
友人・恋愛普通理工学部なので男性の比率が高めです。カップルもキャンパス内でよく見るので、積極的に異性と関われば恋愛を楽しめます。
-
学生生活良いサークルは充実しており、様々なサークルや部活が存在しています。サークルに入ると友人を増しやすくなり、授業の事など色々な情報を得ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から2年にかけて建築の基礎的な部分を学習します。2年3年で選択科目が多くなり、自分が興味ある分野を重点的に学びます。3年後半と4年になると建築設計スタジオに入ることができ、卒業設計などを進めることになります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機初めて引越しを経験した小学生の頃から建築に興味があり、建築関係の個展や博物館に行ったり本を読んだりしました。明治大学では建築学を幅広い分野から学べるので志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:871939 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]総合数理学部先端メディアサイエンス学科の評価-
総合評価良い数学が好きなので満足しています。大学で数学を勉強したいと考えている人にとってはとってもいい学科だと思います。
-
講義・授業良い講義がとてもわかりやすくていいです!満足してます。数学好きな人にはむいてると思います!
-
研究室・ゼミ良い研究室には配属前なのでまだ分かりません。3年次から配属されます。
-
就職・進学良い就職の明治なだけあって、就職のサポートはちゃんとしてて困る事はないと思います。
-
アクセス・立地良い立地はいいです。周りにマックなど飲食点や遊べるところがあるのでたのしいです!
-
施設・設備良い私立なだけあって新しくて綺麗です。老朽化などもしていないです。
-
友人・恋愛良いこれに関しては自分次第。女子が少ないので仲良くなれます。恋愛はしてる人もいます。
-
学生生活普通サークルはあまり数ないです。インカレなどに参加してる人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次、2年次には主に数学の基礎を学び、3年次から研究室に配属されます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔から数学が好きで、もっと勉強して、将来に活かしたいと思ったからです。
投稿者ID:871485 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い企業について知りたい人におすすめの学部。簿記の知識も必要な場合もなる。経済も学べるので視野も広がる。
-
講義・授業良い経営に限らず幅広い知識をつけることができる。まれに理解できない教授がらいる。
-
研究室・ゼミ良い1年生はまだゼミが始まっていないのでよくわからないが希望のゼミに入るために勉強している。
-
就職・進学普通メールでの対応が多くオンラインがメインなので情報を集めるのが大変。
-
アクセス・立地良い新宿から2駅くらいでアクセスがよく、遊んで帰ることもある。定期券内。
-
施設・設備良い今年からラーニングクスウェアという新しい施設ができ、とても綺麗。
-
友人・恋愛良いクラス仲がとてもよい。しかし、サークル選びには気をつけた方がいい。
-
学生生活良いサークルはどれも人数が多く友達を作るのが大変な場合がある。楽しんでいる人もいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容企業がどのように成長してきたかなど企業に注目して学びを深める。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機政経とは違い企業に興味があったのでどのように企業に貢献できるか学びたかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870950 -
- 在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部文学科の評価-
総合評価良いとても良い学科だと思います。私は英米文学専攻ですが、洋画が好きな人など、好み、趣味が合う人も多いと思います
-
講義・授業普通授業は思いのほかおもしろくないな、と感じるものが多いです。外部から来ている先生の授業の方がおもしろいものがあると私は感じました。
-
就職・進学良いまた入学したばかりであまりわかりませんが、キャリアサポートのお知らせがしょっちゅう来ます。手厚いのではないでしょうか。
-
アクセス・立地良い駅から近いのでありがたいです。また、新宿駅、渋谷駅、下北沢駅なども電車で10分以内に行くことができます。放課後遊んだりするのにちょうど良いです
-
施設・設備良い新しくラーニングスクエアという施設が、今年の春からできました。とてもおしゃれで今どきの建物です。しかし、夏場にクーラーがききません。学校内なのにとても暑いので不服です、
-
友人・恋愛良い友達がたくさんできます。大学生らしい友達付き合いができるのではないでしょうか。
-
学生生活良い今度学祭があります。最近いろんなお知らせや、出し物やダンスの練習をしている人を多く見かけます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修は英文学史、米文学史、英語学概論です。文学史を学んだり、英語の発音、構造を学んだりします。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語に興味があったからです。大学に進学しても英語を勉強したいと考えて、この学科に進学しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870860
- 学部絞込
明治大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
明治大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
「明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 口コミ