みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 法学部

東京都 / 市ケ谷駅 / 私立
法政大学 法学部
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
法学部 政治学科 / 在校生 / 2018年入学 やる気次第でどうにでもなれる場所2019年07月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]法学部政治学科の評価-
総合評価良いやる気のある学生にとっては学ぶことはたくさんあると思います。しかしサボろうと思えばいくらでもサボれてしまうので結局自分次第です。
-
講義・授業普通やる気のある生徒は政治についてとことん学べると思う。しかし他の学部と比べて必修科目が少ないので、楽しようとするとどこまでも楽できてしまう。
-
研究室・ゼミ良いゼミはいろんな分野から選ぶことができる。国際系のゼミも選択することは可能なので興味のあるテーマに合わせて選ぶことができる。
-
就職・進学良い政治学科は資格が取れるわけではないので多くは金融系か公務員になるそうです。就職率はよいと聞きます。
-
アクセス・立地良い駅から10分かからないくらいで着きます。神楽坂が近いのでたまに美味しいランチができます。
-
施設・設備良い新しい校舎を建てているので全体的に綺麗です。しかし図書館などは少し古いと思います。
-
友人・恋愛普通学部、学科自体に何百人もの生徒がいるので強いつながりは出来にくいと思います。高校のようなクラス全体で仲良くなれる感じではありません。
-
学生生活普通種類は多いですが、人も多いです。でも最終的には一部の人しか残りません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では政治の基本的な話をいろんな分野でいろんな教授から聞きます。2年次からゼミが始まり、本格的なディスカッションが始まります。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機将来の夢がはっきりと定まっておらず、専門的なことよりも広い知識を身につけようと思い、入学しました。
-
-
法学部 政治学科 / 在校生 / 2018年入学 自由な大学生活2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活4]法学部政治学科の評価-
総合評価良い政治学科は必修科目が少ないので、自由に科目を選ぶことができます。科目の難しさは授業によって様々なので、自分が大学生活で何を重視するかを見極めて履修を決めることが大事だと思います。大教室での授業が多いですが、語学の授業は30人程度のクラスで行うので、サークル以外でも友達も作りやすく、楽しい学生生活を送ることができると思います。
-
講義・授業良い政治思想や政策について学ぶことが出来ます。座学だけでなく、ゼミ方式の授業やフィールドワークの授業もあります。また、専門科目だけでなく教養科目も充実しています。
-
研究室・ゼミ良い2年からゼミに入ることができます。現在1年なので詳しくは分かりませんが、テーマも充実しており、自分の関心にあったゼミに参加することができます。
-
就職・進学普通様々な業界で内定を勝ち取った先輩方がいますが、まだ具体的に就職に向けて動いていないので分からないです。業界向けに多くの説明会などが開かれているので、参加してみるといいと思います。
-
アクセス・立地良い市ヶ谷駅や飯田橋駅から近く、周辺にも多くの飲食店があります。外濠の川を見ながら歩くのは心が落ち着きます。
-
施設・設備良い古い建物もありますが、全体的に綺麗で使いやすいです。ビルキャンが嫌いな人もいると思いますが、個人的には移動が楽で便利だと感じています。自習できるスペースも沢山あります
-
友人・恋愛良い学生数が多いので、サークルや部活で友達の輪が広がりやすいです。また、語学の授業は学部別で基本的に少人数で行うので、そこでも自然と友達はできると思います。
-
学生生活良い学校公認のサークルが150団体以上あるのに加え、非公認のサークルも数多くあり、新歓の期間には多くのサークルが宣伝しています。学生祭はキャンパス別で行われ、多くの人が来場します。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門科目での必修は一つしかなく、1年次から自由に授業を選ぶことができます。1.2年次には必修で英語と第二外国語を学びます。2年次からゼミに入る方ができますが、必修ではありません。卒論も自由選択です。
-
就職先・進学先決まっていない
-
-
法学部 国際政治学科 / 在校生 / 2018年入学 色んなことができる2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]法学部国際政治学科の評価-
総合評価良いHOPという1年夏に海外研修に行く授業が楽しいです。しかし、個人的に本当に行きたい学科でなかったため、評価は5ではなく4にしました。
-
講義・授業普通1年生のうちは語学ばっかりでよくわからないからです。後はさっき言った通り行きたい学科でなかったという問題です。
-
研究室・ゼミ良いまだゼミに入っていないのでよく分からないけど、先輩から聞いたところそんな感じがした。
-
就職・進学良いキャリアセンター?みたいなところがあって就活支援してくれそう。1年なのでまだ実感がない。
-
アクセス・立地良い最寄り駅の一つである飯田橋駅はJR1本地下鉄4本通っている。すごい。千代田区内だし。
-
施設・設備良い2016年に建てられた校舎がきれい。エスカレーターの移動ができる。26階建ての建物もある。
-
友人・恋愛良いめちゃくちゃ自由な感じだから友達ができるかできないか自分次第。サークルは入った方がいい。
-
学生生活良い学祭でミスコンミスターコンがないのが残念。あったら盛り上がりそうなのに サークルは聞くところどれも楽しそう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は語学が多い。夏に海外研修に行く。それは楽しい。専門科目は難しそう。法学部の中では楽な学科と言われているが。
-
就職先・進学先わからない
法政大学のことが気になったら!
キャンペーン対象校のパンフ・願書を10校以上まとめて取り寄せると
1,000円分の図書カードを全員にプレゼント
※一部パンフは有料です。キャンペーンは高校生・高専生限定です(詳細はマイナビ進学をご確認ください)
講義・授業
講義・授業の満足度
3.61 (196件)
- 素晴らしい先生方が多くいらっしゃいます。リアクションペーパーなどで質問することもできてとても便利です!わからないことがあればオフィスアワーという時間も教授ごとに設けられているのでそちらを利用することができます。私はよく利用しています。(在校生 2015年入学)
- 教授がただ喋るだけでなく生徒と関わりながら授業を進めてくれるので分かりやすいし、楽しく取り組むことができます。また、時々特別講師の方が来てくれて知らない知識や違う角度からの説明をしていただけるのでとても自分のためになると思います。(在校生 2014年入学)
- 授業に関しては法のエキスパートといっても過言じゃない先生方がいるので分からないことがあればすぐに確認できますし、親切に教えてくれるのですごくありがたいです。(在校生 2016年入学)
講義・授業に関する特徴アンケート投稿する
-
先生の教え方どちらともいえない57人が回答
優しい
厳しい
-
英語を利用する授業少ない57人が回答
多い
少ない
-
課題の量どちらともいえない57人が回答
多い
少ない
-
カリキュラムの自由度自由に決める57人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさどちらともいえない57人が回答
取りやすい
取りにくい
-
外国へ留学する人どちらともいえない57人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない57人が回答
多い
少ない
法政大学のことが気になったら!
キャンペーン対象校のパンフ・願書を10校以上まとめて取り寄せると
1,000円分の図書カードを全員にプレゼント
※一部パンフは有料です。キャンペーンは高校生・高専生限定です(詳細はマイナビ進学をご確認ください)
法政大学のことが気になったら!
キャンペーン対象校のパンフ・願書を10校以上まとめて取り寄せると
1,000円分の図書カードを全員にプレゼント
※一部パンフは有料です。キャンペーンは高校生・高専生限定です(詳細はマイナビ進学をご確認ください)
学生生活
学生生活の満足度
3.82 (94件)
- サークル活動では男女問わず仲良くやりたいことができるのでとても楽しいです。一生関わる友達もできる可能性もあるし是非入るべきです。(在校生 2014年入学)
- 在校生の多くがイベント毎に賑わしてくれるのでとても楽しくキャンパスライフを送ることができます!(在校生 2016年入学)
- 入っていないのでよく分かりませんが、たくさんあります。(在校生 2016年入学)
学生生活に関する特徴アンケート投稿する
-
キャンパスの雰囲気活気がある57人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的57人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある57人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い57人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い57人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い57人が回答
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い57人が回答
男性が多い
女性が多い
-
サークルや部活動活発57人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい57人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない57人が回答
一人暮らし
実家暮らし
法政大学のことが気になったら!
キャンペーン対象校のパンフ・願書を10校以上まとめて取り寄せると
1,000円分の図書カードを全員にプレゼント
※一部パンフは有料です。キャンペーンは高校生・高専生限定です(詳細はマイナビ進学をご確認ください)
法政大学のことが気になったら!
キャンペーン対象校のパンフ・願書を10校以上まとめて取り寄せると
1,000円分の図書カードを全員にプレゼント
※一部パンフは有料です。キャンペーンは高校生・高専生限定です(詳細はマイナビ進学をご確認ください)
就職・進学
就職・進学の満足度
3.56 (165件)
- 法政大学の先輩方は優秀な方が多く様々な大手の企業に就職している実績があります。就活でわからないことがあってもサポートもたくさんしてくれるのです安心して就職活動に取り組むことができます(在校生 2014年入学)
- 実績はもちろんのこと、サポートも大丈夫だと思います。(在校生 2016年入学)
- 授業で、インターンに行く授業があったり、企業や国からゲストスピーカーが来てお話を聞ける授業がある。低学年から就活を意識できる。(在校生 2015年入学)
就職・進学に関する特徴アンケート投稿する
-
就職先の企業大手企業が多い57人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類どちらともいえない57人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
卒業後の進路就職が多い57人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
法政大学のことが気になったら!
キャンペーン対象校のパンフ・願書を10校以上まとめて取り寄せると
1,000円分の図書カードを全員にプレゼント
※一部パンフは有料です。キャンペーンは高校生・高専生限定です(詳細はマイナビ進学をご確認ください)
学費
学科 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
法律学科 | 240,000円 | 788,000円 |
政治学科 | 240,000円 | 788,000円 |
国際政治学科 | 240,000円 | 788,000円 |
合格体験記
-
法学部法律学科(2016年/一般入試)の合格体験記
- 法政大学 法学部 法律学科
- 都立豊島高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人:浪人
- 入学年度:2016年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【2次・個別】
ひたすらいろいろな過去門や答練をした。 得点になりやすいところを重点的にやった。外国語 【2次・個別】英語
ひたすら英文をかいて覚えてこまかな時間に単語を勉強した。利用した参考書
フォレスト受験の振り返り、反省
受験データ
法学部法律学科(2016年/一般入試)の合格体験記
- 法政大学 法学部 法律学科
- 水橋高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人:浪人
- 入学年度:2016年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
古文が苦手だったので単語を正確に覚えた。【2次・個別】
法政大の現代文は読解力が必要になるので時間内にどれだけ溶けるかが鍵になってきます、利用した参考書
漢字を重点的に勉強した。数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
方式を一から頭に叩き入れ、計算ミスがないようにした。利用した参考書
公式の暗記を必死にした。受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
基本情報
キャンパス
住所東京都千代田区富士見2-17-1 最寄駅 JR中央・総武線 市ケ谷
東京メトロ有楽町線 市ケ谷
東京メトロ南北線 市ケ谷
都営新宿線 市ヶ谷電話番号 03-3264-9323 男女比 男:女=6:4 (口コミより引用) この学校の条件に近い大学
法政大学のことが気になったら!
キャンペーン対象校のパンフ・願書を10校以上まとめて取り寄せると
1,000円分の図書カードを全員にプレゼント※一部パンフは有料です。キャンペーンは高校生・高専生限定です(詳細はマイナビ進学をご確認ください)
法政大学の学部一覧
おすすめのコンテンツ
おすすめの私立大学
私立文系
私立理系
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 法学部
オススメの大学
- 私立
- 国公立
偏差値が近い大学の一覧・ランキング
- 偏差値
- 口コミ
- 就職
法政大学の学部
-
法学部
偏差値:60.0 - 62.5
3.90 (225件)
-
文学部
偏差値:57.5 - 62.5
3.77 (203件)
-
キャリアデザイン学部
偏差値:60.0
3.98 (98件)
-
デザイン工学部
偏差値:55.0 - 60.0
3.81 (46件)
-
理工学部
偏差値:52.5 - 57.5
3.62 (80件)
-
生命科学部
偏差値:55.0 - 60.0
3.60 (52件)
-
経済学部
偏差値:57.5 - 60.0
3.46 (160件)
-
社会学部
偏差値:57.5 - 60.0
3.76 (169件)
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 東京都の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 東京都のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 東京都の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。