みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 社会学部 >> 口コミ

私立東京都/市ケ谷駅
社会学部 口コミ

-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良い学びたいことが学べて、ほどよく楽で、たくさんの人に恵まれる素晴らしい学科です。アクセスの点だけ少し不満がありますが、慣れたらなんとも思いませんし、結局どこか違う場所に遊びに行くので、私はこの学科にして良かったと心から思っています。
-
講義・授業良い様々なメディアに強い教授ばかりで自分の興味のある分野が楽しく学べます。またメディアのことだけでなく幅広く学べます。
-
就職・進学普通まだよく分かりませんが先輩方に聞くところ、就職サポートは手厚く就職実績も良いらしいです。
-
アクセス・立地悪いアクセスだけは本当に悪いです。駅からバスに20分強乗らないと行けません。そして大学周辺にはコンビニくらいしかないです。
-
施設・設備良いわりと綺麗な方だと思います。とくに不便に感じたことは無いです。
-
友人・恋愛良いサークルに入れば仲の良い友人ができるのはもちろん、入らなくても学科内で友人ができやすい環境だと思います。メディア社会学科ということもあってわりと趣味が似たような人達が多いので仲良くなりやすいです。
-
学生生活良い自分に合ったサークルが絶対見つかると思います。学祭も結構盛り上がっていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は幅広くメディアについて学びます。メディアとはそもそも何か、どんな歴史があるのか、メディアについてどんなことが考えられるのか。興味をひかれるような授業の仕方をしてくださるのでとても面白いと思います。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機メディアに興味があったのと法政には自主マスコミ講座というものがあるので法政のメディア社会学科を志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1034908 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会学部社会学科の評価-
総合評価普通自分次第で良くも悪くもなります。遊びすぎないこと!就職も自分次第です。人間関係も自分次第です。頑張ってください。
-
講義・授業普通幅広い内容を学ぶことができる、自分で選択できるので面白いと思う
-
研究室・ゼミ普通幅広くありますが、人気のゼミは倍率が高いので入れるかは運次第
-
就職・進学悪いサポートは自分で探さないとなかなか見つからないので苦労しました
-
アクセス・立地悪い山の中、店がないので楽しくはない。行きのバスが混むのでストレスがある
-
施設・設備悪い山の中にあるので不便。体育もバスに間に合うように行かなければいけない
-
友人・恋愛普通自分次第で良くも悪くもできると思います。頑張ってください!!
-
学生生活普通たくさんのサークルはあるがイベントの盛り上がりはイマイチです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディアから社会政策、哲学など幅広く選択できるので、楽しいです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機夢が決まっていなかったので色々なことが幅広く学べる学科が良かったから
投稿者ID:1028887 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良い自分で学ぶものを選びたい人にはぴったりの学科だと思います。授業数が多めで様々なことを体験できるのでとてもいいです。
-
講義・授業良い授業数が多く自分で好きなものを学べるのがとても良い。ただ、授業時間が長い。
-
就職・進学良いマスコミ関係への就職を希望している人は強いと思う。それ以外は普通の大学と同じ。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いです。最寄りからバスを使わなければならないのですがバス代も高い。あと周りには何もないです。
-
施設・設備普通普通です。私立なのでまぁまぁ綺麗。周りになにもないので敷地面積は広いかも。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入るともちろん友人が増えます。その人次第です。
-
学生生活良いサークルの量は普通です。イベントは普通に楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マスコミに関することを多く学びます。一年生は基礎的な内容を幅広く学び、2年生からは自分で選択して好きなことを学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分で学ぶものを選びたかった。マスコミ関係の仕事に就きたかったため。
投稿者ID:1024830 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会学部社会学科の評価-
総合評価良い個性的な先生や個性的な生徒と共にいつも勉強出来ているので毎日楽しく大学に行けている。社会学部は講義数も多いので特にオススメ。
-
講義・授業良い授業が面白くて本当に楽しいです。サークル活動やイベントも豊富でみんなが本気で取り組むのでとてもやりがいがあります。
-
研究室・ゼミ良いみんなでグループ研究をしたりして、とても楽しみながらできている。
-
就職・進学普通就職などの事情はまだする学年では無いので、サポートの面で大学がどれほど関わってくるかということはあまりまだ分かりません
-
アクセス・立地悪いキャンパスはアクセス面ではあまり便利とは言えません。西八王子駅からバスで30分ほど、相原駅からバスで10分程で着きます。
-
施設・設備普通夏は空調が効いててとても涼しい。外で勉強してるいる人もよく見かける。結構暑そう。
-
友人・恋愛良いとても充実している。サークル活動、講義などを通して友達が沢山できている
-
学生生活良い数多くのイベントに参加できてとても楽しい。参加するだけでもいいし、イベントの企画をする側にも参加出来る場合が多いので自由度が高い。楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学に関する知識などを幅広い視点から学ぶことが出来ているのでとても興味深い内容。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機学んでみたいことが沢山あって社会科目が1番好きで1番できるから、何科 たい内容がその学部に沢山あったから
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1009122 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価良い社会学に限らず様々な分野を学べるところがいいと思います。授業数も多く教授も普通に良い人多めな気がします。立地が悪いこと以外は他の私立とさほど変わらないと思います。
-
講義・授業良い授業数が多く自分で選択できる科目もあるので自分の学びたいことを学べると思う。ただ100分は長いかな。
-
研究室・ゼミ良い学年を越えて交流できる場で施設も結構充実していると聞きます。
-
就職・進学普通マスコミ関係への就職は強いと思います。その点を除けば多分他の大学とあまり変わらないんじゃないですかね。
-
アクセス・立地悪い自然豊かなのは良いが駅から遠い。最寄りからバスを使わなければならないが普通に高い。丘陵の上に立地されているのに車は停められません。あと周りには何もない。
-
施設・設備普通普通です。ただ田舎に立地しているためか敷地が広いですね。私立なので割と綺麗です。
-
友人・恋愛良いサークルやゼミに積極的に参加すれば交友関係は誰でも広がると思う。当たり前だけど人による。
-
学生生活普通市ヶ谷の方に比べて多摩はサークルは数が少ないかなと。イベントは普通に楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会というよりメディアやマスコミ色強めな感じです。1年は基礎、2年からはコース選択で自分の興味のある分野をより具体的に学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機指定校の中で自分の成績に合っていた学校。メディア関係に興味があったため。
投稿者ID:1009101 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会学部社会学科の評価-
総合評価普通幅広く学びたいとおもい社会学科に入ってくる人には向いていると思います。ただ自分の興味のある分野が具体的に決まっている人は興味のない事も学ばなくてはならないので苦痛かも、
-
講義・授業普通社会学科では幅広く学べます。
メディアについてから、歴史、環境、マーケティングなど社会問題と聞いて浮かぶものはだいたい関連する授業があります。多くの授業が大教室で行われるので興味を持てばみんな学べますが、やる気がないとおいていかれます、 -
就職・進学普通1年生の頃から就職に関するサポートのメールがたくさんきます。
-
アクセス・立地悪い立地は良くは無いです、バスで通う人がほとんどで大変です。一応駅から学校への急行バスはあります。
-
施設・設備普通とってもいい訳ではありませんが、特別悪い訳でもない、という感じです。
-
友人・恋愛良い自由に授業を組めるので多くの人と関わることが出来ます。大教室での授業が多いのでそこで出会って付き合ってる人も沢山知っています。
-
学生生活良い新しいサークルや新しいイベントなどもきちんと準備がされていて、確実であれば認めてもらえる寛容な学校です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会問題と言われて浮かぶものから、ただ社会と言われて浮かぶものまで全般的に学びます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機ひとつに絞りきれず、自分が興味あることを見つけるためにも絞らず幅広く学びたいと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1003579 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価普通メディアについて学びたい人にはオススメです。他のメディアが学べる大学と比べると可もなく不可もなくって感じです。知らんけど。
そこそこの学歴が欲しい人にはオススメです。 -
講義・授業良いメディアについて学べる授業は面白いです。当たり外れはありますが、メディアと人間の関わり方について学ぶのはとても楽しいです。
-
就職・進学普通まだサポートについては分かりませんが、見たところ就職実績は良いんじゃないかな。アナウンサーやテレビ系は強いと聞いた事があります。学歴フィルターにも多分ひっかかりません。
-
アクセス・立地悪い京王線・中央線沿いの駅が最寄りなのは良いですが、果たして「最寄り」と言って良いのか分からないほど駅から遠いです。
最寄りの西八王子駅からバスで25分かかり、バス停もかなり学生で混むし並ぶので、授業に間に合うかいつも不安です。
自転車やバイク、車で通っている人もいます。山の上なので自転車は正直キツそうです。
周辺は山で特に何もないので、青学のように空きコマにカフェで一息とかは一切できません。八王子ら辺に行ったらありますが、往復1時間かかります。
一ついいことはマイナスイオンが沢山あるので空気は美味しいです。
東京だと思わない方がいいとは思います。 -
施設・設備良い社会学部の校舎は少し古いかな~という印象です。校舎内にいつ書かれたのか分からない落書き等もありますが、使用する上で特に不便はありません。
しかし、なによりも市ヶ谷キャンパスにあるエスカレーターがないのが辛いです。バス停から社学棟までの階段の多さ・遠さは尋常じゃなく、受験を終えたばかりの1年生にはキツかったです。
外にある円芝やベンチ等はピクニック気分になり、私は気に入っています。 -
友人・恋愛良いこれはうちの大学に限らずですが、充実するかどうかは本当にその人次第だと思います。積極的にサークルや部活動に所属している人はやっぱり縦の繋がりも横の繋がりも増えます。
同じ授業を取っていたりすると同じ学科内での友達もでき、そこからまた輪が広がっていくので友達が1人もできない、なんてことはほとんど無いと思うので安心してください(結局行動次第です)。
うちの学科は見たところ男女比5:5くらいなので、割と恋愛はしやすいかも? -
学生生活悪い市ヶ谷の方にはサークルが充実していますが、多摩キャンパスのサークルの少なさには驚きました。音楽系のサークルは3つあり、どこもレベルが高いようですが、それ以外はあまり種類がないです。
学祭は学外から芸能人の方をお呼びするので、かなり盛り上がると思います。花火も打ち上がるようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々学びます。主にメディア(テレビ新聞ラジオ等マスメディア、SNS、音楽)、調査法、表現法のこと
2年生からは3つのコースに分かれて深く学べます。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機メディア系について幅広く学んで、その中でも自分の興味関心のある分野を絞りたかったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940254 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]社会学部社会学科の評価-
総合評価良い社会学についてさまざまな角度から捉えることができるためとても良い。一年時には基礎演習科目によって論文の書き方を少人数で教わることができる。
-
講義・授業良い社会学についての基礎知識から応用知識まで幅広く学ぶことができる
-
研究室・ゼミ悪いゼミ演習では論文の作成方法について手厚く教えてくれるが先生によって当たり外れが多い
-
就職・進学普通自身はまだ就活時期ではないため活用してないが先輩方は真剣にサポートしてくれるとおっしゃっていた。
-
アクセス・立地悪い正直電車を降りてからバスを使用しなければならないためアクセスが良いとは思わない
-
施設・設備普通特にトレーニングルーム運動場が完備されているため良いと思う。
-
友人・恋愛悪い友人関係は充実すると思うが恋愛関係は自分から動かないとどうにもならない
-
学生生活良いサークルはとても数が多く多種多様なため自分にあってあるサークルを見つけられると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学の基礎用語からジェンダーについての考え方や社会問題の解決策などについて
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機社会で起きている問題について理解、把握してそれに着いての解決策を考えたかった
投稿者ID:939589 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]社会学部社会政策科学科の評価-
総合評価良い良くも悪くもない。
総合的に色々勉強することはできるので幅広く勉強したい人は良い。やりたい事がない人はおすすめ。 -
講義・授業良い面白くないけど、為にはなったので評価4。
教室が広い分話が入ってこない。 -
就職・進学良いみんな大手企業に就職してる。
とりあえず、エントリーシートはどこも通る。 -
アクセス・立地普通田舎すぎる。駅からバス。
冬は雪が積もって大変になる時もある。 -
施設・設備良いスポーツもできるし、敷地面積も広い。
教室も広いし、食堂もしっかりしてる。 -
友人・恋愛良いかなり良い。みんな恋愛してる。出会いはそんなにないので紹介が多い。
-
学生生活普通イベントやってても気づかない。
敷地が広すぎてよくわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治、経済、社会学、法律など浅く広く勉強する。
企業学などは面白かった。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機なんとなく入った。やりたいことや勉強したいことも特になかった。
投稿者ID:1008453 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価普通幅広い内容の学問を学ぶことが出来る点は良いと感じる。しかし、自分から学ぶ姿勢がないと深めることは難しい。
-
講義・授業普通自分から積極的に参加できる講義と、座って聞いているだけの講義がある。
積極的に意見を交換するような授業を望んでいる場合は、座学的な講義は退屈に感じる可能性がある。 -
就職・進学良いキャリアセンターのサポートが充実している。対面やオンラインで、個人的な相談に乗ってもらえる。
-
アクセス・立地悪い駅からバスに乗らなければならないが、バスが非常に混雑している。そのため、かなり時間に余裕を持って行かなければならない。また、周辺にはコンビニが1つしかない。
-
施設・設備悪い高層階で行う授業もあるが、人の多さとエレベーターの数が合っていなく、エレベーターを使用するための長い列ができている。
-
友人・恋愛普通サークルやゼミに所属すると友人が多くできるが、所属していないと、講義のために学校に来ているため、大講義室での授業では、他者と会話することがほとんどなく友人はできにくい。
-
学生生活良いサークルの種類が多く、活発な活動が行われている。また、文化祭も充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディアに関する歴史や理論などを低学年で学び、高学年になると実践的な学びができる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機高校時代からメディアに興味があり、深く学んでみたいと感じたから。
投稿者ID:1001928 -
法政大学のことが気になったら!
基本情報
法政大学のことが気になったら!
法政大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、法政大学の口コミを表示しています。
「法政大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 社会学部 >> 口コミ