みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海道大学
北海道大学
(ほっかいどうだいがく)

国立北海道/札幌駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.16

(1467)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    研究が厳しい 知識と実験の勉強が忙しい

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      研究者になりたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。しかし、北海道だから、季節の変化など慣れないといけないです。
    • 講義・授業
      普通
      いろいろな講義を選択できます。もちろん、医薬学を中心に勉強しています。また英語の勉強もすごく大事だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によって、毎日の生活はまったく違います。すごく忙しい研究室がありますが、自分のペースで研究できるけんきゅうしつもあります。
    • 就職・進学
      普通
      基本的に製薬会社への就職が多いです。そのほか、研究機構などもあります。教授と相談し、就職課でも相談してくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      冬になると、ちょっと厳しいかもしれないです。大きいですから、移動などちょっと不便かなとおもいます。しかし、美味しいモノがいっぱいあります。
    • 施設・設備
      普通
      歴史がある大学ですから、施設もそんなに新しいではないです。しかし、研究に対しては、充分だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      薬学部だったら、基本的にみんな研究や勉強などが多いです。研究室に入る前に、まだ部活とかも普通にやっていましたが、研究室に入ると、時間があまりないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は免疫学についての基礎知識から基本技術までを学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      薬理学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      私は抗アレルギー作用について研究しています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大学院に進学しました
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      薬学部は基本的大学院に進学することが多いです
    • 志望動機
      高校時代、化学が大好きですから、薬学を勉強したいと考えました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用しませんでした。
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解きます。インターネットも良く利用しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119809

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

北海道大学の学部

文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (204件)
理学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.14 (194件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (81件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.16 (73件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.10 (34件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (225件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.20 (188件)
獣医学部
偏差値:57.5 - 65.0
★★★★☆ 4.46 (50件)
法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (120件)
経済学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.07 (98件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
水産学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (72件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。