みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  工学部   >>  口コミ

岡山大学
出典:Setouchi
岡山大学
(おかやまだいがく)

国立岡山県/法界院駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(1147)

工学部 口コミ

★★★★☆ 3.96
(162) 国立大学 323 / 596学部中
16271-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      まだ学びたいことがはっきりしたい方、とりあえずパソコンに興味があるから情報系に入学したっていう方にもよい学科だと思います。幅広い分野をまずは学び、それから専門的なことを学べます。これからますます必要になってくるITの技術を学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      専門の先生がたが教えてくれます。難しいこともあるとは思いますが、先生に質問すればしっかり指導してもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から自転車で15分、徒歩だと40分くらいのところに位置しています。岡山駅は新幹線も止まるので、地元にも帰りやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      実験で使用するパソコン室には80台近くの計算機があります。岡山大学自体は今、とてもきれいで緑がたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      岡山大学は総合大学でたくさんの学部、学科があり、いろんな人たちと触れ合う機会があると思います。情報系学科はほとんどが男性で、女性は10%ほどです。
    • 部活・サークル
      良い
      数は忘れましたがほんとうにたくさんの部活やサークルがあります。ガチのものからゆるいものまで選択の幅があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コンピュータのソフトフェアからハードウェアまで学べます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      コンピュータのことは将来学んでおいて役立つと思ったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      数学、英語、理科2科目を全体的にまんべんなく学びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84728
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部工学科 化学・生命系の評価
    • 総合評価
      良い
      工業高校から大学に行きたいなと思っている生徒に関してはとてもおすすめします
      高校で習ったことの延長戦が多いので楽しいです
    • 講義・授業
      良い
      教授が分かりやすく教えてくれるため、とても頭に入ってきます
      また図や表を用いて説明してくださるため、とても分かりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室では毎日夜まで実験や研究を行なっています。
      結果はレポートにまとめて後輩達に伝えています
    • 就職・進学
      良い
      先生達は就職に力を入れてくださっているのでサポートが分厚いです
    • アクセス・立地
      良い
      駅もまあまあ近くにあり、そのまま学校に行けます
      自転車で来ている方もたくさんいます
    • 施設・設備
      普通
      トイレが汚いところがあります
      1年前くらいに工事でいくつか綺麗になりました
    • 友人・恋愛
      良い
      大学生達はみんな仲良くて行事にもしっかりと取り組んでいます!
    • 学生生活
      良い
      サークルの数もたくさんあり、どのサークルも楽しく活動しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に工業に関する勉強をします
      種類もたくさんあるので自分で選びます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      建設系をしようかなと考えています
    • 志望動機
      小さい頃から工業系の分野に興味があり、工業高校からもいけるということなので志望しました
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が増えていますが実習などは少人数で行なっています
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849441
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部工学科 機械システム系の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の興味を突き詰めて行くことのできる環境だと思います。先生方も優しく人柄もいいです。入ってよかったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生が質問にきちんと答えてくれるので専門的なことへの理解が深まります。
    • 就職・進学
      良い
      大手の会社に入った、内定したという先輩の話はかなり聞きます。
    • アクセス・立地
      良い
      緑が多く心が落ち着きます。バスも走っておりアクセスも悪くないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      公立の中学校に比べて断然きれいです。図書館も充実していて読書が好きな人にとってはありがたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ興味をもつ仲間がたくさんいます。自分は割とすぐに友達ができました。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍においてなかなか自由に活動することはできませんがそれでも楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科名と通り専門的な工学を深く深く掘り下げてまなんでいます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔からロボットや人工知能といったものに興味を持っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820654
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部工学科 化学・生命系の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で化学を真剣に勉強したいと思う人には完璧な環境であると言える。研究室の設備も良くて、充実した学生生活を送ることが出来た。
    • 講義・授業
      良い
      充実した設備で、化学が好きな僕にはうってつけな学習体制をとれた。講義も化学が好きな人なら興味を持って聞けるような内容で、毎日が楽しかった。
    • 就職・進学
      良い
      先輩たちの就職先をきいて、有名企業の名前もあったので安心できた。
    • アクセス・立地
      良い
      岡山駅からバスで行けるし、1番近くの駅もまあまあ近くて交通の利便性に不足は無い。
    • 施設・設備
      良い
      前述の通り、化学を学びたい人にとってはとてもいい環境といえる。
    • 友人・恋愛
      普通
      良い友人ができた。恋愛は自分から見つけに行けば可能と思われる。
    • 学生生活
      良い
      多いけどあまり興味が無いので他の人の意見をご参照ください。すいません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では基本的な勉強をし、2年次では自分の学びたい分野を専門的に学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小学生の頃から理科の実験が大好きで、話が合う理科の先生がいたのでその頃から理科がいちばん好きで得意な教科であったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:885617
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      これもまた個人差があるのでわからないが私的には普通だと思います。
      志望する場合にはオープンキャンパスなどに積極的に参加しておくべきだと思う
    • 講義・授業
      良い
      キャンパスは広くもなく狭くもないです。
      学びの場所としてはとても良いですが、なんとなく入ってきた人にはあまり楽しくないと思います。
    • 就職・進学
      普通
      個人差はあると思いますが、僕自身特別に良いとは思わない。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは良くも悪くもないと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      施設はそこまで良くないように感じる。これも個人的な意見てすが。
    • 友人・恋愛
      悪い
      僕は俗に言う陰キャなのであまりわからないが自分次第だと思う。
    • 学生生活
      悪い
      僕自身サークルには入ってないが、友達は楽しいと言っていたのを聞いたことがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機会について専門的なことを学ぶことができるが、なんとなく入った人は面白くはないと思う。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      少し機会に興味があったから入ってみたが、半分はなんとなくで入った
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884197
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      システムコースは、ロボットや制御、生産管理など幅広く学べます。ただ、研究室は成績上位から選ばれるというわけではないので、勉強を頑張っても希望通り行かない可能性もあります。
    • 講義・授業
      良い
      概論から専門まで授業はたくさんあります。システム工学コースは、ロボット多めです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は、設備もしっかりしていると思います。ゼミも満足してますが、オンラインなので少し不便です。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートは、自分から行けば手厚いと思います。学校推薦や研究室からの推薦もあるので利用すればいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは法界院駅で、歩いて5分くらいだと思います。自転車があれば岡山駅も近いです。ももチャリを利用すれば便利です。
    • 施設・設備
      良い
      授業を受ける教室は、広いところもあれば狭いところもありますが、不便ではないです。ただ、wifiが少し弱いかも。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動に入れば、コミュニティは広がります。学科の実習などではグループですることがあるので。そこでも交友関係は作れると思います。
    • 学生生活
      良い
      オンライン環境になってからは微妙ですが、学祭は学内外からたくさんの人が来て盛り上がります。他にも色々なイベントが行われています。サークルもかなりあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一1年次では、学部共通授業が多く、高校の延長線上みたいな授業が多いです。2年、3年は結構専門的になります。特にコースに分かれてからはコース特有の授業が増えます。4年は研究活動がメインになります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      岡山大学だいがく機械システム工学専攻
    • 志望動機
      工学部にいきたかったのと募集人数が多く、入りやすそうだったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業がほとんどです。講義室が広く、間隔がとれた場合には、対面での授業もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849160
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強量が多いので、まじめにコツコツ勉強する習慣がある人におすすめ。
      正直、高校生の時よりも勉強した気がする。
    • 講義・授業
      普通
      コロナが始まって最初の方は、先生も工夫しながら動画を作成したり、リアルタイム講義を行っていたが、コロナ渦2年目以降、過去の動画を使い回した講義が多数あり、熱意が感じられないものがあった。
      最近は対面講義も復活しているので、参考にならないかも‥
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室選択がうまくいったので満足。
      成績で決まるので、1回生からまじめに勉強をおすすめ。
    • 就職・進学
      普通
      7割近くが大学院に行くので、学部生で卒業するなら、自分から行動して就職活動するべき。
    • アクセス・立地
      普通
      岡山駅からバスもあるのでそれなりに充実。
      自転車でも移動可能な距離。
    • 施設・設備
      普通
      生命系の施設は古いので、綺麗にしてほしいと思っている。
      他の工学部棟は比較的綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      良い友達を見つけることができた。
      恋愛は、自分で行動すれば可能かと。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍だったのでそこまで活動しなかった。
      活発なサークルに入れば、充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、教養科目と並行して、専門科目も学ぶ。有機化学は教科書が全部英語です。
      2年次もほぼ1年次と同じ感じ。
      3年次は、専門科目が増えます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医療系に最初は行きたかったが、医療系の学科ではなくても、工学の面から医療に携わることかできると知ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:844865
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      私が配属された所はとてもいいです。何がいいかと言うと設備がとてもいいです設備に不安な方は是非調べてみてください。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容も分かりやすく、話を聞くのが苦手でもだいじょうぶです
    • 就職・進学
      良い
      サポートもよく納得のいく説明をしてくださる先生方が沢山いますのでおすず
    • アクセス・立地
      良い
      立地もよく、アクセス完璧です。とてもおすすめです皆さん入学してください
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実しており、施設も学科ごとにあってとても良いです
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛も自分の周りでは多く、羨ましいです。私は愛がいませんが、美男美女が勢揃いです
    • 学生生活
      良い
      サークル、イベントともに充実しています。年ごとにたくさんの行事があります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人によって変わりますが、私が学んでいるのは工学系ですので工学系です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      僕が工学科を志望した理由は、設備が豊富にあり人柄の言い方が沢山あつまると聞いたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:840770
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      工業系を学びたい人は来たほうがいい。
      高専から入るのもありだと思う。
      施設は新しいものがおおいしはかどると思う。
    • 講義・授業
      良い
      非常に優れていて秀逸と言わざるを得ない。
      設備も素晴らしく、他の大学と比較しても何ら問題ない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      前にも述べたように設備が非常に整っており、研究がはかどります。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすために工業後期にかんする人が多いよです。
    • アクセス・立地
      良い
      かもなく負荷もなく。駅が近いわけではないが遠くもない。悪くはない。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が多い。メインで使用している連棟は新しいものが多いので使いやすく便利。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内での活動にとどまらず、プライベートでも交流があり仲がいいと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多いわけではないものの個人個人が、やる気を持って取り組んでいるためいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年から基礎のらおうようを行い、企業に即戦力として重宝されるような教育。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      自分にあっているのはもちろんのこと、環境も自分のイメージ道理。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819310
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が興味があり、意欲的に学びたい人にとっていいと思います。コロナ禍ということもあり、まだまだ未知の部分も多いので今後が楽しみです。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識がしっかりと身につけられ、興味のあることが学べて面白い
    • 就職・進学
      良い
      就職についてはまだあまり考えてはいませんが、サポートは十分だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      交通網が整っているため、通学の問題はありません。環境も良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      まだあまり大学には通えていないので詳しいとこまでは分かりませゆが、今のところ不備は無いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      進んで専門的なことを学びたいと言う人が集まっているので、話しやすい。
    • 学生生活
      普通
      新型コロナウィルスの影響でまだ充実した活動とは言えないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物学、化学などの基礎知識を固めつつ生命学科の概論を学び、その後、専門的な学びに入っていく。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      この学科で学べることに以前から興味があり、進学して知識をつけたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:760719
16271-80件を表示

基本情報

住所 岡山県 岡山市北区津島中1-1-1
最寄駅

JR津山線 法界院

電話番号 086-252-1111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部環境理工学部農学部教育学部薬学部医学部歯学部グローバル・ディスカバリー・プログラム

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、岡山大学の口コミを表示しています。
岡山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  工学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡

岡山大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。