みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬県立女子大学

出典:運営管理者
群馬県立女子大学
(ぐんまけんりつじょしだいがく)
公立群馬県/新町駅
口コミ
公立大
TOP10
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
国際コミュニケーション学部 英語コミュニケーション課程 / 在校生 / 2022年度入学 毎日楽しく過ごせます!2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活4]国際コミュニケーション学部英語コミュニケーション課程の評価-
総合評価良い英語が大好きな方、将来海外でお仕事したい方にはとても良いと思います。上記専門の学校なため同じ仕事に就きたい友人もできます。
-
講義・授業良い好きなことが学べています。同学年も仲良しな子が多くとても充実しており、女子大ならではの女子しかいない空間でたくさんお話ができます。
-
就職・進学良い先輩たちがよく顔をだしていますが、みなさん充実した夢を叶えています。サポートも個別で対応してくださり感謝しています。
-
アクセス・立地普通私は車で通学していますが、前橋高崎などからの電車では大変だなと思っています。
-
施設・設備良いさすが女子大という綺麗さをしています。気になるところもありますが、普通に生活している分には不便無いです。
-
友人・恋愛良い恋愛は厳しいかなと思っていますが、友人関係はたくさん広げられます。
-
学生生活良いサークル入っていませんが、入っておけばよかったかなと思うほど友人の話が楽しそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容すみません。説明ができません。良ければ他の方のを見て頂きたいです。
-
志望動機昔から英語が好きでK‐popにハマり、海外で働く仕事に就きたいと思ったからです。
-
-
国際コミュニケーション学部 英語コミュニケーション課程 / 在校生 / 2021年度入学 日本なのにまるめ海外2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]国際コミュニケーション学部英語コミュニケーション課程の評価-
総合評価良い英語力を伸ばすのには適した学科であり英語力を伸ばしたい人、英語の環境で過ごしたい人にはおすすめです。
-
講義・授業良い外国人の先生による授業に加えて少人数制の授業の為英語能力を向上させられる環境である。
-
就職・進学普通ゼミの先生によっては手厚いサポートを受けられるが、学校としてのサーポトは普通である。
-
アクセス・立地悪い周りに何もなくかなり田舎です。ファミレス等もほとんどない為空きコマを学校で永遠に過ごすことになります。車がないととにかく不便。
-
施設・設備普通2号館は比較的綺麗ですが、1号館は古く、夏は暑く冬は寒いので過ごしにくいです。
-
友人・恋愛普通女子大な為恋愛関係を充実させるのは難しいです。友人関係は地方からもたくさんの生徒が来ているので充実しています。
-
学生生活普通サークルも数はあまり多くなく至ってシンプルです。学祭は規模が小さいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目では主に英語の4技能を向上させるプログラムであり授業はオールEnglishです?
-
志望動機第一志望に落ちたため、この学校を志望しました。英語を常に話す環境であったのも志望した理由です。
-
-
国際コミュニケーション学部 国際ビジネス課程 / 在校生 / 2020年度入学 思ったより楽しいし、充実してます2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備3|友人・恋愛2|学生生活2]国際コミュニケーション学部国際ビジネス課程の評価-
総合評価良いこのご時世で留学が実現していない生徒が多いですが、英語学習に意欲的な生徒が多いと思います。そして高校時代に留学を経験している人や親戚が海外に住んでいる子が、何名かいます。
-
講義・授業良いネイティブの先生が多いので、英語圏の文化や英語を学びたい人にとっては良いのかもしれないです。
-
就職・進学普通保守的な生徒が多いので、安定志向な公務員などが多い気がします。1回生の後期から、女性特有のキャリア形成についての講義がありました。
-
アクセス・立地悪い学校周辺はセブン以外田んぼしかないです。最寄り駅からの距離が遠いです。車を所持していなければ、バスで登校するしかありません。
-
施設・設備普通公立なので許容範囲ではありますが、もう少し何とかならないかな…という感じ。2号館は新しくて設備も整っているが、1号館はトイレ以外ぼろいです。あと廊下が外だから、コロナ禍でドア開けると寒いし暑い。
-
友人・恋愛悪い1年遠隔だった影響なのか、あまり友人関係を構築していないと思う。顔を知らない同級生が2回生にして、多々いる。
-
学生生活悪いサークルは程々に盛んだと思う。所属している人としていない人は、半々くらいなのかな。学園祭は遠隔開催でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では主に教養科目を学び、学科による差はまだあまりありません。2年次に、自身の専攻を定めていきます。
-
志望動機センター数学の点数が酷くて、科目が少ないこの大学に決めました。
出身高校
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
学部 | 文学部、 国際コミュニケーション学部 |
群馬県立女子大学の学部一覧
よくある質問
-
群馬県立女子大学の評判は良いですか?
-
群馬県立女子大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
群馬県立女子大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬県立女子大学