みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬県立女子大学

群馬県立女子大学
出典:運営管理者

群馬県立女子大学

(ぐんまけんりつじょしだいがく)

公立群馬県/新町駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.11

(130)

概要

偏差値

偏差値
45.0 - 50.0
共通テスト
得点率
61% - 74%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
45.0 - 50.0
口コミ
4.1090件
学科
国文学科、英米文化学科、美学美術史学科、文化情報学科
学べる学問
日本語 文学 文化学 英語 哲学 ...
偏差値
-
口コミ
4.1340件
学科
英語コミュニケーション課程、国際ビジネス課程
学べる学問
国際関係学 英語

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.11
(130) 公立内 19 / 93校中
公立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.19
  • 研究室・ゼミ
    3.14
  • 就職・進学
    3.98
  • アクセス・立地
    2.33
  • 施設・設備
    2.96
  • 友人・恋愛
    3.55
  • 学生生活
    3.84
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    国際コミュニケーション学部 英語コミュニケーション課程 / 在校生 / 2023年度入学
    英語の力を高めたいなら来るべき
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活4]
    国際コミュニケーション学部英語コミュニケーション課程の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を学びたい私にとってはすごくいい環境です。英語に関して主要四技能はもちろん、細かい発音まで学ぶことができ、英語に関しての理解が深まります
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブの先生が多く在籍しており、TOEICの点数によってクラス分けもされ少人数のクラスで教わることができるので、英語力向上を図ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高く多くの卒業生が就職を選んでいるようです。キャリアの授業もあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      近くに駅がなく車がないと大変だと思います。ただ一人暮らしの人が買い物をできるようなお店は多くあります。
    • 施設・設備
      普通
      国際コミュニケーション学部の建物は割と新しいので綺麗です。文学部の方は比較的古い建物だと思いますが、きれいではあると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大ならではの雰囲気で、友達がたくさんできます。ただ女子大なので出会いは少ないかもしれないです
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルがあると思います。運動、文化幅広くあるので自分のやりたいサークルを探すのには時間はかからないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目で英語四技能や発音をやります。選択科目には英語であればより詳しい内容や、世界の英語の比較などがあります。経済や経営関係の授業も充実しています。
    • 志望動機
      英語を喋れるようになりたいという目標があり、留学のサポートもあることを知って、志望した。
  • 女性在校生
    文学部 美学美術史学科 / 在校生 / 2023年度入学
    自然豊かな環境で学ぶ講義は最高です。
    2024年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活5]
    文学部美学美術史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      美術を幅広く学びたい!という人にはとてもいい大学だと思います。その後各自関心のある分野を専門的に学べます。教授は著名な方が多くいらっしゃいます。学科の仲間もみんな心優しく個性豊かでとても素敵な子ぱかりです。きっと充実した大学生活を送ることができるのではないかと思います。私も期待しています。
    • 講義・授業
      良い
      やりたいこと何でも学べます。実技、美学、西洋美術史、日本美術史、アートマネジメントなど、幅広く学ぶことができるので可能性は無限大です。講義内容もとても充実していて楽しいです。また実技は必修ありませんので、私みたいに苦手意識のある人は履修しなくても大丈夫です。
      他学科の講義も関心に応じて自由に履修することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ2年生なのでゼミには所属していませんが、期待を込めて星をつけました。仕組みとしては、3年生からゼミが始まり、それぞれの関心に応じてゼミを1つ選択し、所属します。具体的なゼミは大学ホームページに記載してあるのでそちらをみてください。
    • 就職・進学
      良い
      この学科は、学芸員になる人、教員になる人、学んだことをいかせる仕事に就く人もいれば、全く関係のない仕事に就く人もいます。特殊な学科だからといって進路が縛られすぎないところが利点だと思います。また少人数のため、就活の支援がとても充実していると思います。就活に役立つキャリア支援センターの開講科目は、1年生から受けられるものもあり、私も実際に受けているのですが、とても役に立ちます。
    • アクセス・立地
      普通
      私は県内の実家暮らし、車通学です。近くに大きな国道があるので、危険な道もなく道に迷うこともなく、比較的通いやすいと思います。近くにはセブンイレブンもあり、探してみると意外と飲食店やお店もあります。またスーパーや薬局が集まっているので、一人暮らしの人には非常に便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      ゴキブリ注意とか貼り紙がありましたが、正直一度もみたことはありません。ですがカナブンがよく転がってます。自然が豊かな環境だから多少は仕方ないと思います。多少の虫を気にしなければ、自然豊かでとても素敵な環境です。特に四季の庭が気に入ってます。春の庭、夏の庭、秋の庭、冬の庭は見応えたっぷりです。
    • 友人・恋愛
      良い
      気の合う友達に出会えます。他学科の人とも仲良くできる機会が多いので、とても楽しいです。
      恋愛はアルバイトや学外サークルに所属し、個人の頑張り次第で充実させることができるでしょう。
    • 学生生活
      良い
      個性豊かなサークルが多く、楽しい大学生活が送れます。所属人数が最も多いのは、錦野祭実行委員会で様々な学科の人が所属しているそうです。錦野祭は毎年わいわいやっていて、芸能人もくるので楽しいです。また県女大運動会という行事もあります。出席自由なのですが、優勝すれば商品もあり、とても楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実技、美学、西洋美術史、日本美術史、アートマネジメントなど幅広く学べます。2年生は各自の関心に基づき、より専門的なことを学べます。3年生では各自最も関心のあるゼミに所属し、さらに専門的に学んでいきます。
      実技では、絵画やデザインだけでなく、彫塑や陶芸や染織なども学ぶことができます。
    • 志望動機
      昔から美術館に行くことが好きで、より知識を深めたいと思い、美術について幅広く学べる大学を探していました。この大学はまさに私にぴったりの大学です。
  • 女性在校生
    文学部 英米文化学科 / 在校生 / 2023年度入学
    大学というよりは英会話スクール
    2024年01月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業1|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備1|友人・恋愛3|学生生活3]
    文学部英米文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      しんどい
      この学校に来てわかったと思うのは推薦で入学した県内の人ばっかだと思います。
      高校生のときにもっとよく考えればよかったと後悔の毎日です。
    • 講義・授業
      悪い
      1年生の英語4技能の90分の講義、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの時間と英語の時間が苦痛でしかありません。90分もあるのに1単位しかありません。しかもガッツリやるので本当にしんどいです。
      2年生になったら専門的な講義がありますが1年生のうちはずっと英会話や英語の問題を解かされます。何も面白くないし高校と変わりません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年生からですが、まだゼミに所属していないのでわかりません。
    • 就職・進学
      良い
      全体的に就職している人の割合がかなり高いと思います。群馬県に就職する人が多いです。サポートは十分だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最悪の立地。大学の立地が悪いランキングの5位以内には入ると思います。
      駅から歩いて50分もかかります。
      周りには何もありません。
      治安も悪いです。
      三ヶ月に一回は町に不審者が出ます。
      大学の近隣のアパートも古いものばかりです。
    • 施設・設備
      悪い
      イスが汚いです。大きいシミがついたイスが2号館の3階の教室や食堂の大半のイスを占めています。
      教室の隅に蜘蛛の巣がありました。
      1号館は廊下に壁がないので虫が多くてひどい設計になっています。トイレにも虫がいるのを見たことがあります。教室にゴキブリがいることもあります。また、暖房や冷房は事務局で管理されているので勝手につけられません。夏は冷房が効かず、熱中症になる人が何人もいました。熱中症になる人が出ても教室の冷房の温度は下げられないままでした。信じられません。
      事務局は間違えた休講情報を記載しても学生には謝らずバレなければいいと思っています。私は教授から聞きましたが、事務局が間違えた休講情報を記載したときに教授には謝罪しましたが、学生には間違えた休校情報を記載したことを知らせませんでした。そのせいで学生は講義を1回分無駄にしました。まともな考えの人なら教授に謝罪して学生にも謝罪すると思うのですが。謝罪すらせずに知らせもしないのには驚きです。
      また講演会があったときに事務局の人が来ていたが男性が終始ふんぞり返って講演を聞いてきて大変不快でした。拍手もしていませんでした
    • 友人・恋愛
      普通
      普通です。
      彼氏がいる人はバイト先でできた人が多いと思います。
    • 学生生活
      普通
      今年の錦祭は対面でしたが外は虫が多くて気持ち悪かったです。
      興味がないのでわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときはライティング、リスニング、スピーキング、リーディング、英語、と90分まるまる使われて単位が取れても1単位しかもらえない授業があります。こんな授業があるなら入学するんじゃなかったと思いました。1単位しかもらえないので1週間に15コマ入れて21単位しかなかったです。課題も多く授業中当てられることもあります。私は英米文学や英米文学を学びにこの大学に来たのにまるで英会話スクールに来ているのかと毎日思います。2年生になったらリーディングとリスニングと英語がなくなるので少しは楽になると思いますが毎日辛いです。他の大学の友達と比較してもコマの数が多いと思います。本当にこの大学を考えている人はよく考えてください。文系の大学生活ではありません!
    • 志望動機
      文系3科目で受験できる国公立大学だから。
      国公立大学じゃなかったから眼中にもない。

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 渋川女子高等学校 61 公立 群馬県 17人 10人 9人
2位 伊勢崎清明高等学校 51 公立 群馬県 10人 2人 4人
3位 桐生高等学校 60 - 61 公立 群馬県 9人 6人 3人
4位 高崎経済大学附属高等学校 51 - 59 公立 群馬県 8人 21人 -
4位 太田女子高等学校 62 公立 群馬県 8人 7人 -

基本情報

所在地/
アクセス
学部 文学部国際コミュニケーション学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

群馬県立女子大学のコンテンツ一覧

群馬県立女子大学の学部一覧

よくある質問

  • 群馬県立女子大学の評判は良いですか?
  • 群馬県立女子大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 群馬県立女子大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬県立女子大学

偏差値が近い国公立文系大学

茨城大学

茨城大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.87 (619件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
群馬大学

群馬大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.89 (499件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.89 (297件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
長野大学

長野大学

50.0

★★★★☆ 3.63 (133件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.98 (351件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

群馬県立女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。