みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  経済学部   >>  口コミ

岡山大学
出典:Setouchi
岡山大学
(おかやまだいがく)

国立岡山県/法界院駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(1147)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.89
(136) 国立大学 401 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
13691-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入る前と入った後で若干ギャップはありましたが、結果的に入学して良かったと感じています。履修で迷うことがあれば友人や先輩、教職員に相談するのが良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      学部の講義は経営学、マーケティングなど興味深い講義が多いです。
      開講しているものと自身のスケジュールや条件が合えば他学部履修もできます。
      ただ、モジュール制などの表に出されているカリキュラムは形骸化しており、機能していないというのが個人的な感想です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミナールは3年時から始まります。1.2年時にも基礎研究というゼミの前身のような少人数講義があります。
      ゼミ選びは希望者の多い人気の所は面接などの選考があります。活動や雰囲気などはゼミによって大きく異なっています。
    • 就職・進学
      良い
      公務員講座(別途有料)が充実しています。民間企業に就職される先輩方も多くいます。学内にキャリアセンターがあり、面接練習や面接カード添削、就職相談などのサポートが受けられるので、積極的に活用することをおすすめします。
    • アクセス・立地
      良い
      学南は女性が多い、学裏は男性が多い印象です(もちろんそれだけではありません)。周囲に沢山学生が住んでおり、アパートも多いです。大学で住居紹介を行っている時もあるので、参考にしてみてください。
    • 施設・設備
      普通
      文系の学部棟は一つにまとめられています。理系の設備が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動の種類が豊富です。何か一つでも所属しておくと、交友関係が広がると思います。
    • 学生生活
      良い
      部活動によっては別の場所まで移動して行うものもあります(ボート部など)。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済、ミクロ経済、ゲーム理論、経営学、簿記論など。必修科目もあるので、特に1年時は単位を落とさないよう注意してください。卒業論文は、ゼミナールによって必須のところと書かなくてもよいところと分かれています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校で政治経済の授業に関心を持ち、より深く学べる経済学部を選択しました。この大学は経済学部でありながら、学科が分かれていないので経営学のことなども広く学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:764028
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      不満点もいくつかあるが、個人的には満足している。勉強が大変すぎるわけではないし、取る講義によってはテスト前以外は遊んでいてもなんとかなる場合もある。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって分かりやすさや難易度にはムラがあるが、総じて学ぶことが多い内容だったと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分が所属していたゼミでは、本を読んでその内容をまとめて発表するのを順番に行うだけであった。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績はそこそこいいのではないかと思う。サポートについては自分から聞きに行けば教えてもらえる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはやや遠いが、飲食店等は近くに多くありがたかった。自転車は必要。
    • 施設・設備
      良い
      文系学部は一棟にまとめられており、講義室の不足や混乱が度々起こっていた。もう少し講義室を増やして欲しい。
    • 友人・恋愛
      普通
      完全に人によるところではあると思うが、サークルに入れば友達や恋人はできやすい環境にあるのではないかと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数や、学祭等のイベントは充実しているのではないかと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学、会計学、経営学を専攻できる。経済学は、国際経済と現代経済に分かれている。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      会計学に興味があり、会計について岡山で学べるのはここの経済学部しかないと考えていたから。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:728529
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方が会計士や税理士になるようにとても進めてくるが、それを除けば施設は充実しており、授業の質もよくいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な授業があり、授業内容は比較的充実していると思います。社会人として働いていた経験がある先生も多くいらっしゃり、実際に就活や社会で役立つことが学べます。
    • 就職・進学
      良い
      公務員になりたい方向けの対策講座があり、合格率は全国トップクラスです。その他の職種も就職率はいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く大学周辺には飲食店、スーパー、コンビニと充実しており、周辺環境は県内でもいい方だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      建物がとても古いということはなく、トイレや教室はきれいで使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルが充実しており、参加すれば同級生や先輩方と知り合え、友達がたくさんできると思います。
    • 学生生活
      良い
      学園祭が非常に盛り上がります。
      コロナで今年はありませんでしたが、例年は学外からたくさんの人が来る大学のメインイベントです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の必修科目は2科目ほどしかなく、自分の学びたい授業を選び受けることができます。教養の授業も非常に充実しており、面白かったです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      岡山県内にあり、授業料が他に比べ非常に安かったことと、学びたい内容が学べると思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    一年を通して、オンラインと対面を併用しての授業でした。生徒数が多いため、対面の授業は本当に少なかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:727566
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の内装もきれいだし、整備されているので素晴らしいと思います!学ぶには素晴らしいところです、先生もいいです!!!
    • 講義・授業
      普通
      先生がとてもわかりやすく教えてくれます!
      予習は必須ですが、予習さえすれば何も問題なく授業についていけます!!
    • 就職・進学
      普通
      経済に関わる仕事をする人は少ないようです…が、養った知識を無駄にしてる人はいないと思います!
    • アクセス・立地
      普通
      岡山駅とはそこまで近くないですが、いろんな商業施設が周りにあります!!
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設はないですが、建築物の強度に心配することはないです!
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動を活発に行っているので、友人関係は充実しています!!
    • 学生生活
      良い
      サークルでは、数え切れないぐらいイベントは多いです!!
      いろんなサークルがあるので、楽しめます!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は興味がない分野を振られることも多いのですが、経済学らしい学びは多いです!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から経済の動きに興味があったので、その興味のある学科に入りました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:727358
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      どこもそうかもしれませんが、経済学部は比較的に自由度が高いので、まだ将来が決まってない人にもおすすめですし、公認会計士になる人もいるので専門的に学びたい人にももちろんおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部では、社会に出てからも役に立つような講義が沢山あります。また、自分の学科専攻だけでなく、関心に応じて副専攻を取得しやすく、自由度が高いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年から卒業研究が始まり、社会学や経済学、プログラミングなど多数の中なら選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      公務員や、銀行に就職する人が比較的多いようです。就活のサポートはどこの大学も同じだと思いますが、自主的に動くことでサポートを受けられます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、自転車や電車、バスなどの交通手段があるため、車で通学する人は周りにはいません。
    • 施設・設備
      普通
      施設は基本的に古く、私立大学ほど大きな教室はないため、定員オーバーで授業が受けられなくなることがたまにあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学した頃には交流イベントがいくつかあります。また、サークルや部活に所属することでさらに増えると思います。
    • 学生生活
      良い
      数が多いので全く決めてない人は迷ってしまうかもしれませんが、誰かと仲良くなるとしたら大抵サークル、部活かバイトなので、できるだけ入っておいた方がいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時次はさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。必修科目は英語や基礎科目などです。3年次からは卒業研究がはじまります。卒業論文は自由選択ですが、卒業研究の先生によって強制の所もあるので卒業研究の先生次第です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学に興味があり、岡山大学は実家から近い中で国立大学であり、レベルも高かったため志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:675343
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      生徒数が多いため個人的な指導が不可能であるが、個人のやる気次第では学習しやすい環境になるかもしれない。あまりおすすめはしない
    • 講義・授業
      普通
      生徒数が多いため個人的な指導が不可能であるが個人のやる気次第で対策はできるはず
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実している
    • 就職・進学
      良い
      十分であると感じるが、個人のやる気次第では良くない環境になりうる
    • アクセス・立地
      良い
      岡山駅から近く、最寄りの駅からも徒歩5分程度でアクセスしやすい
    • 施設・設備
      良い
      広大な土地に素晴らしい施設が多く設置され、食堂も多いため下宿生も安心
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はあまり多くはないが、1個下の彼女ができたため充実している
    • 学生生活
      良い
      年にイベントが10回以上あり、メンバー全員が仲が良いためとても楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済や経営、金融、簿記、パソコン処理など経済面に関する内容を総合的に学習する
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      周りの友達や親に進められ、特に理由もないまま流されるように学科を決めてしまった
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:577909
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      卒業後に公務員になろうと考えてる人にはピッタリの大学です。経済学部では約4割ほど、法学部では約5割の人が公務員になります。三年生の夏前から授業後に公務員講座のスクールが学校まで来て教えてくれます。岡大生は真面目な性格の人が多いので周りにも公務員を目指す人が多く、大変な公務員試験も友達と支えあいながら乗り切れると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      クオーター制を設けたことにより1日に開講できる授業時間が減ったため、同じ時間にいくつかの授業が重複して開講しています。取りたい授業が被っていたらどちらか1つしか取れません、、、。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ選択の前には見学できる期間が1ヶ月ほどあるので、興味のあるゼミを見定めやすいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアサポートセンターがあり熱心な学生には熱心に個別指導してくれます。また三年生になるとインターンシップのためのビジネスマナー研修などもありますが、強制ではないので本人の意志によると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      岡山大学は新幹線が停まる駅から一番近くにある国立大です。兵庫の姫路や広島の福山などから新幹線通学をする人もいます。香川県からはマリンライナーで来る人もいます。駅から自転車で10?15分ほどなので自宅生の方も結構います。大学周辺屋スーパー、ドラッグストアも各エリアにあり普段の生活には困りません。
    • 施設・設備
      悪い
      文法経で同じ講義等を使用しますが数年前に建て直されたので比較的きれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは賑やかな所から大人しい所までたくさんあるので自分に合ったものを選べます。兼サーしている人も多くいるので、色んな新歓に行くことをおすすめします!
    • 学生生活
      良い
      サークルは賑やかな所から大人しい所までたくさんあるので自分に合ったものを選べます。兼サーしている人も多くいるので、色んな新歓に行くことをおすすめします!
      11月にある学祭は少し有名な芸能人のライブもあるので、興味のある人なら楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生で専門基礎の授業をとり、今後学ぶための基礎知識を習得していきます。その後二回生以降は専門科目を学んでいきます。経済学部は単位の上限がありますが、文学部や法学部の授業も履修でき卒業要件にも参入されるので経済以外に興味がある方にもおすすめです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:340874
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学生活を楽しみたいと思っている学生にはとてもいいと思います。たくさんある授業から好きなものを選べるので、自分の得意な分野や好きな分野を学ぶことができます。ただ、学生の人数が多い分、先生から一人一人への手厚い指導はあまり無いので、経済についてすごく勉強したい!と考えている学生は少ないように感じます。
    • 講義・授業
      悪い
      学年を重ねるごとに受けることのできる講義が増えて行くので、種類という面では充実していると思います。先生の指導は、人数が多い分、充実しているとはあまり思えません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実際にゼミ活動が本格的に始まるのは3年からで、4年の卒業研究や卒業論文に向けた指導が行われます。たど、2年の時からゼミ活動に向けた準備期間?体験期間?みたいなものがあり、3年でゼミを決める前に複数の先生のゼミを体験することができます。経済学の中でも、経営や統計であったりと、どれか1つ以上は興味を持てるゼミがあると思います。
    • 就職・進学
      悪い
      大学としての就職支援はありますが、学部、学科としての支援は全く無いと言ってもいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      とにかく岡山の中心部である岡山駅が通学圏内であることが一番良い点だと思います。大学生から初めての一人暮らしでも安心して、便利に住むことができます。
    • 施設・設備
      普通
      学内で何か困ることがあっても、学内の施設で大抵は解決できます。ただ、ほとんどの施設が夕方には閉まってしまう上に、土日は開いてないことが多いので、不便に感じる時もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活の数は多いと思います。特にサークルでは岡山大学のサークルに、周辺の複数の大学の学生も所属するので、友人関係の幅がすごく広がります。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数がたくさんあり、1つのスポーツに対して複数サークルがあるので、雰囲気や先輩など、自分が合っている、興味のあるサークルを選ぶことができます。学内でのイベントと言えば学祭ですが、サークルが多い分、出店はたくさんありますが、他の大学であるような芸能人のトークショーはありませんし、音楽ライブはあまり期待できません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:481622
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校がひろくて食堂がまさかのよっつもある!
      図書館も広いし自習スペースたくさん!
      バリアフリーにも気を遣っている学校なので、段差を少なくしようとしたりといろいろ心がけていて素晴らしいと思います。
      平地で立地もいいし、自転車があれば本当にどこにでもいけてとっても便利!
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近いし近くには飲食店がたくさんあります
      自転車でイオンにいけるし、平地なのでものすごく立地がいいです
      自転車があればどこにでもいける!
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな人がいるので、変に孤立感を感じたりとかはないと思います!
      サークルの種類も豊富で、すぐに共通の趣味を持った友達ができること間違いなしです!!
    • 学生生活
      良い
      学祭は中国・四国地方で最大と言われていてものすごく盛り上がります!
      アーティストも豪華な人がくるのでかなり楽しみです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年で基礎科目を履修し、そこから自分が興味のある分野を選択していく感じです。
      文学部、法学部の授業も履修できます!
      他の学部のも結構できます!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470455
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強するにはいい学科だが、遊ぶために入る人もいるので、もっと厳しくすべきと考える。遊んでいても卒業し、いい会社に入る人は多くいるので、やはり大学名等とその人の要領でうまくいく人も多いと感じる。学科等大きな違いを最近感じられない。
    • 講義・授業
      普通
      やりたい人ややる気のある人には充実した大学、学部であるが、そうでない人にはそれなりで、それぞれの考え方や生き方によって変わってくると思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミも同じでその人の考え方ややる気によって生かされており、いい教授でもいいゼミでもその人のとらえ方だが、その機会はこの大学・それぞれゼミで得られる思う。
    • 就職・進学
      普通
      サポートもされる機会がたくさんあるが、それを生かすかどうかもその人それぞれである。
    • アクセス・立地
      良い
      町中の中心にあり、自然も多く、立地、交通の便もよく、住みやすい。都市も大きすぎず、小さすぎず過ごしやすい。周りも学生アパートも多く安全な地域となっている。
    • 施設・設備
      良い
      国立大学で設備は充実している。古いものもあるが、新しものに代わるのには時間がかかる。
    • 友人・恋愛
      普通
      大きい大学なのでいろいろな人がおり、サークル等に入ると知り合いとが多くできるが、バイトばかりしているので、あまり知り合い多くないが、コンパ等の参加すれば、それなりに楽しく過ごせる。
    • 学生生活
      普通
      サークルもいっぱいあるが、入らないと意味がなく苦学生にはサークル、イベントに参加できない。また、おとなしく、人見知りなので充実しているが生かせない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は一般教養で、二年次から専門分野を学びだす。ゼミの所属するが、人気のゼミは人気がありすぎて入りにくい。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      国立で、学費が安く、家から近くて良かったから。地元の就職にも強く優れているから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:572492
13691-100件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

住所 岡山県 岡山市北区津島中1-1-1
最寄駅

JR津山線 法界院

電話番号 086-252-1111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部環境理工学部農学部教育学部薬学部医学部歯学部グローバル・ディスカバリー・プログラム

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、岡山大学の口コミを表示しています。
岡山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町

岡山大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。