みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  経済学部   >>  口コミ

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.78
(243) 私立大学 1041 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
24391-100件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当に経済の仕組みについて学び、将来的に社長になったり会社のサポートに役立てたい!と思うのであればとてもおすすめです
    • 講義・授業
      良い
      授業は個人個人で取りたい時に取り、必修を除けば自分の意欲で選択できるため、個人スキルアップが見込めます
    • 就職・進学
      良い
      先生が親身になって就職活動のサポートやおすすめを探してくれるため内定社数は多いです
    • アクセス・立地
      普通
      周りに飲食店が多いため昼などに友達と食べに行くときには困りません
    • 施設・設備
      良い
      私立のため施設にはたくさんのお金がかかっており、充実しています
    • 友人・恋愛
      普通
      勉強が忙しく、長期的な課題が多いので計画的に進めることが出来れば自由な時間が取れます
    • 学生生活
      良い
      サークルは現在いくつあるのかは分かりかねますが、数多くあるため自分に合うサークルが見つけられます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は基礎を学び、2年時から経済についての仕組みと現状そしてこれからについて学びました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      社長になりたく、経済の仕組みについて学びたいと思ったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785230
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことを学ぶことが出来る。授業も比較的分かりやすく、交友関係も広く持てるところが最大の長所である。
    • 講義・授業
      良い
      オンライン対面を併用することでこのご時世にもあった形で学びを深めることが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすことが出来る就職先につくことができるから。
    • アクセス・立地
      普通
      京都に構えており、周りにも観光の名地であるお寺などで溢れているから。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が中心であり、代々と受け継がれている施設もとてもキレイである。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は学部の垣根を超えて比較的広くあるように捉えられる。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍ということもありイベントは大大とできない。こればっかりは仕方がない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な経済の分野を学ぶことができる。興味があるものを中心に選択できる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済の知識を深めたいと思ったから。また、立地も素敵であるところも魅力である。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782107
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも自分が学ぶ姿勢を持っていなければ堕落していくと考えます。授業も大変な科目はほとんどありませんし、必要な情報を取捨選択することをお勧めします
    • 講義・授業
      良い
      良くも悪くも自分次第で専門における知識を習得できると思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学におけるさまざまな分野があり、自分の好みや知識を広げられる
    • 就職・進学
      良い
      就職に関してはこれからだが、学科というよりも大学が手厚くサポートしてくれるイメージがある
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスのアクセスはとにかく悪い。駅からはバスで行く必要がある上に駐輪場から教室までの距離がとにかく長いため遅刻する人は多数いる
    • 施設・設備
      良い
      校舎は綺麗な方だと思います。常に工事や設備投資を行っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分から求めに行けば自ずと良い関係が築けると思います。下宿生が多いためサークルに入ったりすれば距離もずっと近くなります
    • 学生生活
      良い
      サークル数も多いし、他キャンパスのサークルにも参加できます。また学祭も凝っていて面白い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時はほとんど自分では授業を登録できなかったが、2年からは興味のある面白そうな科目を選択できる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      何を学びたいかは不明確で漠然と経済か経営を学ぼうっていう考えだったため経済を志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781745
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部は、男女比が半々のため絡みが多くいいと思います。ただ、よくない生徒もいるためそこを回避しながらが必要。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな生徒が入っているためいろんな人と交流が取れていい環境にあると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多くのゼミがあり、自分が学びたい講習があるため非常に参考になる。
    • 就職・進学
      良い
      サポートセンターは、あるため学ぶことが多くできる環境はございます。
    • アクセス・立地
      良い
      山の上のため、電車通学は少し悪い。バイクだと楽だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      少し古くなってきていることもあり、そこを変えることで充実すると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      人が多くいるため多くの人と絡むことができる。ただどうすればいいか
    • 学生生活
      悪い
      サークルには入っていなかったため、そこが充実しているのかはわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      勉強することとは、社会にでるために必要なこと。勉強は大事です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      金融
    • 志望動機
      多くのことをまなび多くの人と絡むことができると思ったため入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706063
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパス周辺は何もないが、京都までアクセスしやすく、充実した学生生活を送れたと思う。就職も、書類だけで落ちることはほぼ無かったので、有利ではあったと思う
    • 講義・授業
      良い
      経済学部の授業以外も受講できたり、また京都の他の大学との単位互換制度があるため、色々な学びが行える。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      詳しくは覚えていないが、20クラスほどゼミがあり、中には企業とのパイプを持っている教授もいるため、そのまま就活に直結する場合もある。内容、学習負担もゼミそれぞれなので、自分の学習スタイルに合わせて選択できる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアオフィスがあり、面接対策やes添削などしてもらえる。また、説明会も学内で開いてもらえるので、より多くの情報にアクセスできる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは滋賀県の南草津駅だが、歩くには20分ほど坂道を登らないといけない。近くは工場などが多く、あまり充実していない。
    • 施設・設備
      良い
      設備としては整っていると思う。研究棟、部室棟もあり、キャンパス周辺に何もない分、キャンパス内の施設は充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活、ゼミで出会いがあるので、よっぽど人を避けない限り友達はできると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークル部活ともに山ほどあり、やりたい活動は見つかると思う。予算もあるため、ある程度のことは補助してもらえる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には、マクロミクロ経済学か、社会経済学のどちらかを中心に、興味のある授業を取っていく形になる。また単位さえ揃えれば卒業できるため、卒業論文は必要ない。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大手地方銀行の総合職
    • 志望動機
      あくまで学歴をもらってモラトリアムを楽しむために選んだので、有名大学かつ潰しの効く学部を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705984
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この環境をうまく使えるかどうかによって差が出るからです。施設も充実しており、教員数も多いためさまざまな専門の知識がある方に出会うことができるから
    • 講義・授業
      普通
      科目内容によって異なります。 授業出席が必須の科目もあれば、テストさえ点数取れればいいという科目もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      絶対にゼミのコンクールに出場しなければならないので グループによって慣れている人がいるかによって差がでるから。
    • 就職・進学
      普通
      就活の支援活動として企業の方々直接来ていただける機会がある。
    • アクセス・立地
      普通
      バスはたくさん通ってます。 大型のスーパーや家電店など豊富です。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス自体が大きいので たくさんの施設があり、充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      200人以上所属している部活やさまざまな科目の中でたくさん関われるからです
    • 学生生活
      普通
      イベントを盛大にやっておりゲストも豪華だったのですごかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      お金の流通を学ぶことはもちろんですが仕組みを知ると面白いです
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 志望動機
      スポーツ推薦でその学部でないと部活に専念できないと思ったからです
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業や食堂の制限、部活動も自粛しています。実家での授業が多いです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705031
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても充実していると思います。なぜならいろんな学びを受けられるし、サポート体制も充実しているからです。
    • 講義・授業
      普通
      とても充実していると思います。なぜならいろんな学びを受けられるからです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とても充実していると思います。なぜならいろんな学びが体験できるからです。。
    • 就職・進学
      普通
      とても充実していると思います。サポート体制が充実しているからです。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスに関しては、山の上にあることから、あまりいいとは言えません。
    • 施設・設備
      普通
      とても充実していると思います。広大な土地を存分に生かしています。
    • 友人・恋愛
      普通
      これに関しては、よくわかりません。なんとも言えないと思います。
    • 学生生活
      普通
      これに関しては、よくわかりません。なぜならデータがないからです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の細かい部分からだけでなく、教養科目も充実していると思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      営業職につきました。
    • 志望動機
      経済を学びたいと思ったからです。元々興味があったからです。それに尽きると思います。
    感染症対策としてやっていること
    よくわかりません。コロナ時に大学に在学していないからです。それに尽きると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704091
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強している人も多く、みんなで勉強をして成長していくことができたと感じているため満足しております。
    • 講義・授業
      良い
      多くの授業があり、経済学に必要な知識やそれ以外の一般教養も学ぶことができいいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色々なゼミを選択することができ、自分の興味のある分野で学ぶことができた。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動へのサポートが充実しており、非常に助かった就職活動ができた。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にキャンパスがあったため、立地は決していいと言えるものではなかった。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内はたくさんの施設があり、満足できる設備であると感じた。
    • 友人・恋愛
      良い
      多くの生徒がいたため、学部内での交流も多かったと感じます。。
    • 学生生活
      良い
      サークルも部活もたくさんの種類があり、豊富であったと感じました。、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      勉強することは、社会で通用するようになることだと認識しております。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手金融業の営業職。
    • 志望動機
      エスカレーターであがったのでなぜではなく入ることが前提となっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702979
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学に興味がある方には合っていると思います。有名な教授もたくさんいますし、恵まれた環境で充実した四年間を過ごせます。
    • 講義・授業
      良い
      経済学に関する様々な分野を専門とする教授の授業をとることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年生の後期からゼミが始まります。ゼミの内容は様々ですが、中には勉強以外にも飲み会や旅行などイベントの多いゼミもあって楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      私はまだ就活はしていませんが、インターンの募集や就職活動の相談に乗ってくれる職員さんもいて、サポートは充実していると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からバスで15分ほどのところにあり、周りは住宅街なのでなにもないです。駅前まで行くとラーメン屋さんがたくさんありますが、遊べるところはほぼないです。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部では実験用具などは使わないので、設備への不満は感じたことがありません。どこへ行ってもすごく綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      かなり大きいキャンパスなので、自分次第です。積極的にサークル活動に参加したり、少人数クラスでたくさん友達を作れば充実した対人関係を築くことができると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類はすごく多いので、自分に合った場所が見つかるかと思います。イベントは、衣笠、OICの学園祭が毎年盛り上がっている印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では経済学の基本を広く浅く学び、二年生以降で自分の興味のあるものを見つけて深掘りしていく感じです。特に2年生後期からはゼミが始まり、3年生、四年生と卒業論文の執筆に向けて準備を進めていきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていません。
    • 志望動機
      社会に出た時に困らない、搾取されないために最低限の知識をつけたいと思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    ゴールデンウィーク明けからオンライン授業が始まり、現在は少人数のクラスのみ対面授業を行っています。授業中はマスクの着用をし、換気も十分に行なっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:701950
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どこの大学も口コミというよりは自分の意思次第だと思う。口コミを見るのも良いが、良い大学生活にしようという思いがあればどこに行っても自分次第でどうにでもなるのではないか。
    • 講義・授業
      普通
      文系は大講義室で行われるものが中心なため、意欲の有無で授業の充実度は大きく変わると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ生に対して熱心に向き合ってくれる教授や、自分に合う教授を選ぶことができればかなり充実する。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターの支援は手厚いらしいが、利用していなかったため分からない。
    • アクセス・立地
      悪い
      高速道路付近の山の上に位置しており、最寄駅からも徒歩50分程かかるためかなり不便。
    • 施設・設備
      普通
      建物は新しくはないが、不便は感じなかった。トイレはほぼ全て新しくなったので綺麗な方だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部で友達ができるかはその人次第だと思う。常に1人で行動している人も多いし、常に誰かといる人も多い。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は楽しいが、有名人を呼んでほしいとも思う。サークルは数が多く、自分に合ったサークルを選べば充実した大学生活が送れる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生ではほぼ学ぶことは決められている。2回生から色々な授業を選択できるようになる。この大学に限ったことではない。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手鉄道会社のグループ企業の総合職
    • 志望動機
      受験で色々な大学を受けた結果、受かったのがこの大学だったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業と対面授業どちらも行われているが、オンライン授業が多いように感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:701746
24391-100件を表示
学部絞込

立命館大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 075-813-8137
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際関係学部産業社会学部政策科学部映像学部理工学部薬学部生命科学部情報理工学部スポーツ健康科学部総合心理学部食マネジメント学部グローバル教養学部

立命館大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。