みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    工学に関して幅広く扱っている。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    工学部物理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合大学なので、自分の見地とは違う人々にたくさん会えるのが魅力です。また、施設がとても充実しており、研究にはもってこいの環境です。
    • 講義・授業
      良い
      世界レベルの先生方が集まっていらっしゃるので、最先端に触れたい方には良いと思います。また、総合大学なので様々な分野の講義を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室にはまだ入っていないのでなんとも言えませんが、院から東大などのさらなる高等教育機関に入れるチャンスがあるので、オススメします。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関しては、京大生は基本的な学問能力はあるのですが、コミュニケーション能力にはかけていがちなので、普段から多くの人とコミュニケーションをとっておくことを勧めます。
    • アクセス・立地
      普通
      京都市内は基本的にバスで移動出来るので、そんなに不便ではないと思いますが、京都駅からは遠めなのは少しの不便さはあるかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      日本トップレベルの施設が揃っていて、設備に関しては言うことなしです。ただし、大学と院が少し離れた場所にあるのが難点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学時に、学部学科別にクラスわけがあるのですが、友人関係はクラスの中の良さによります。また、サークルの存在は大きく、私の場合はほぼサークルの人達とすごしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      原子から宇宙まで、幅広い分野を勉強することができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      宇宙工学を学びたいと思い、物理工学科の宇宙基礎工学コースが魅力的だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      大学受験のTG
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111808

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。