みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    学ぶにはとてもいい環境

    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      薬学を勉強したいと思っているかたにはとてもいい環境だと思っています。
      教授も著名な方がたくさんいらっしゃり講義も充実しているので、楽しく、充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      著名な教授がおこなう講義はとてもおもしろく、充実しています。
      また、自分の学科専攻だけでなく、自分が関心を持っている講義も受けることができるので良いと思いました。
      特別講師による授業も充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      地元などのドラッグストアなどで働きたいのならば、そこまで就職活動に力を入れなくても良いと思います。しかしドラッグストアなどで内定をもらっていたのに国家試験に落ち、「薬剤師になれませんでした…」などと内定先に言って、一緒に内定まで飛んでいったという先輩も中にはいました。まずは国家試験に受かるように勉強をした方が良いと思います。
      製薬会社などで働きたいとなると一般学生とも面接で戦わなければならないのでしっかりと就職活動に力を入れるべきだと思います。「薬剤師」というハンデを失っても就職できるかどうかは誰にも分かりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373600

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
東京医科歯科大学

東京医科歯科大学

52.5 - 70.0

★★★★☆ 4.25 (168件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.69 (107件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。