みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京医科歯科大学

東京医科歯科大学
(とうきょういかしかだいがく)
国立東京都/御茶ノ水駅
概要
東京医科歯科大学は、東京都に本部を置く国立大学です。日本で初めての「歯学教育機関」である東京高等歯科医学校を前身に、1944年に東京医学歯学専門学校(医学科)に名前を変え、1951年現在の大学名となった。3つのキャンパスがあり、「医学部」「歯学部」を学ぶことができます。
4大学連合「医学系大学産学連携ネットワーク協議会」では幹事校を勤めており、「国際性豊かな医療人」を育成に力を入れています。そのため、国際的取り組み(海外での臨床実習や留学先単位互換制度)を積極的に行っている大学です。「THE World’s Best Small Universities(2016年)」では日本第1位、世界第12位に選ばれるほど世界的評価を受けています。
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
医学部 保健衛生学科 / 在校生 / 2021年度入学 看護師になりたいならいいです。2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ1|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛2|学生生活3]医学部保健衛生学科の評価-
総合評価普通看護師になりたい人はいいと思います。他の学科との交流は少ししかありませんが、たまに交流会とかをやってます。
-
講義・授業普通1年次の授業はほとんど専門的なことはなく、文学や社会学なども取れる教養科目が多いです。
-
研究室・ゼミ悪い研究室やゼミについてはまだ何も始まっていないので分かりません。
-
就職・進学良い少数の人は保健師資格もとれますが、実際に保健師になる人はあまりいません。サポートは充実している方だと思います。
-
アクセス・立地普通1年次は国府台キャンパスなのでとても遠いです。2年次からは御茶ノ水駅から徒歩3分くらいなのでとても近いです。
-
施設・設備良い日本屈指の医療大学なので設備などはとても充実しているのではないかと思います。
-
友人・恋愛悪い友達は普通に出来ますが、気の合う人がいないとあまり打ち解けられません。恋愛関係は自分から何かしらやらないと多分無理です。
-
学生生活普通サークルは他大学に比べて少ない方だと思います。イベントも参加率は低いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目、少し解剖学や基礎看護学などもやります。2年次からは看護師になるための専門科目を学びます。
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機看護師になるために東京で偏差値が自分にちょうど良いところを探しました。
-
-
医学部 医学科 / 在校生 / 2021年度入学 生命科学を深く学べる。2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地1|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]医学部医学科の評価-
総合評価良い生命科学について深く学べると思う。また、将来いろいろな形で医療に関わる人と知り合うことができると思う。
-
講義・授業良い早い段階から臨床や研究を体験できるのはとても貴重で良いと思う。
-
就職・進学良い将来のことをよく考えられたカリキュラムが用意されていると思う。
-
アクセス・立地悪い教養部の国府台キャンパスはアクセスが悪く、まわりにあまりなにもない。
-
施設・設備良い実験なども十分に行える設備がある。また、図書館には幅広いジャンルの本がおいてある。
-
友人・恋愛良い学科を超えて同級生とコミュニケーションを取る機会はたくさんあると思う。
-
学生生活良い多種多様なサークルがあると思う。イベントも充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生命科学が中心だが、人文社会科目なども多くの選択肢が用意されている。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと生物学が好きで、オープンキャンパスに参加して興味を持ったから。
-
-
医学部 医学科 / 在校生 / 2021年度入学 学校に行きたくなる理由2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活4]医学部医学科の評価-
総合評価良い凄くよく簡単かつ満足できる学科だと思います
人間関係も充実しており設備もたくさんあるのでこの学科で良かったです -
講義・授業良いまあ結構満足していて単位を取るのも比較的簡単なので凄く充実していました。
-
研究室・ゼミ良い研究をするのが好きなので毎日毎日学校に行くのが楽しく充実している学校生活をさせていただいています
-
就職・進学良い就職がしやすくサポートが充実していて質が良かったのでこの大学に通って良かったと思いました。
-
アクセス・立地良い立地環境は良かったものの、キャンパスのアクセスがちょっとだけ不便だったのでそこさえ直せば良かったと思います。
-
施設・設備良い設備が充実しており何でも出来る感じだったので凄く満足できたと思います
-
友人・恋愛良い彼女ができるほど恋愛関係が充実していました
友達もすごくたくさん作れたので良かったと思います -
学生生活良いイベントがあるたびに凄く盛り上がっていくのでイベント系は凄く楽しかったです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年間しか通ってないので判断しにくいですが歯医者になるための事が多く学べたと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
歯医者の仕事に就くことができ凄く満足をしています。
比較的簡単に就職できることができたので満足しながらも簡単に就職出来ることができたので良かったです。 -
志望動機前からこの学科に目を付けておりしっかりと通えたので凄く良かったと思います
感染症対策としてやっていること対策がしっかりとしていてアクリル板やアルコールなど基本的な対策がしっかりとしていたので特に問題は、無かったと思います。
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
東京医科歯科大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
マッスル北村(ボディビルダー) | 東京学芸大学附属高等学校 → 東京大学理科II類 → 東京医科歯科大学医学部 |
高階恵美子(参議院議員) | 古川女子高等学校(現古川黎明高等学校)衛生看護科 → 埼玉県立大学(現埼玉県立大学) → 東京医科歯科大学医学部保健衛生学科 → 東京医科歯科大学大学院医学系研究科博士課程 |
小田晋(精神科医・学者) | 岡山朝日高等学校 → 岡山大学医学部 → 東京医科歯科大学大学院医学研究科 |
小野彩香(アナウンサー) | 宮崎大宮高等学校文科情報科 → 東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科 |
櫻井充(参議院議員) | 仙台第一高等学校 → 東京医科歯科大学医学部 → 東北大学大学院医学研究科博士課程 |
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 年度 |
2020 年度 |
2019 年度 |
|||||
1位 | 筑波大学附属駒場高等学校 | 78 | 国立 | 東京都 | 11人 | 4人 | - |
2位 | 開成高等学校 | 77 | 私立 | 東京都 | 10人 | 6人 | - |
3位 | 渋谷教育学園幕張高等学校 | 76 | 私立 | 千葉県 | 7人 | 4人 | - |
4位 | 女子学院高等学校 | - | 私立 | 東京都 | 5人 | 6人 | - |
4位 | 青山高等学校 | 71 | 公立 | 東京都 | 5人 | 5人 | - |
基本情報
この学校の条件に近い大学
よくある質問
-
東京医科歯科大学の評判は良いですか?
-
東京医科歯科大学にある学部を教えてください
-
東京医科歯科大学出身の有名人はいますか?
-
東京医科歯科大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
東京医科歯科大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京医科歯科大学