みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    自由な雰囲気が味わえます。

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由の学風なので、自分の興味に従っていろいろチャレンジできる一方で、何もしないという選択もできてしまう。
    • 講義・授業
      良い
      スライドなどを利用したり、授業資料をインターネットにアップしたり講義内容を工夫する先生もいるが、特にこれといった工夫をしない先生もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      バス停は大学の近くにいくつもあるが、駅からは10分ほど歩かないといけない。道路は混雑しがちでタクシーで行くには少し面倒。
    • 施設・設備
      良い
      古い設備もあるが、基本的に新しい設備が多いと思う。生協の食堂も改装が進んで明るい雰囲気になっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      個性的な人間が多い。教養科目で他学部の学生と交流したりする機会がままある。自主ゼミで仲良くなる場合が多い。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルの数は把握できないほど多い(公認・非公認含めて)。自分の興味に合致するサークルが2,3は見つかると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      科目にとらわれずに勉強できる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自由そうだったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を数年分解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21960

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。