みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    やりたいことをやろう

    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部物理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設には研究室があり、自分のしたい研究をとことん行うことができます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。環境も充実しており、実験や研究も心置き無くすることが可能です。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため、大学院に進み、専門分野の研究を続ける人や、科学者、発明家となり、ノーベル賞を取る人も数多く居ます。就学のサポートも十分に行われています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は京阪電鉄の出町柳駅です。他にも、叡山電鉄の元田中駅から通ってる生徒もいます。京都ということもあり、周りには神社が多く、静かな環境で勉強に最適です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、授業のメインで使う棟は老朽化が目立ちます。キャンパスなどは比較的綺麗なので使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      全国でも有数の進学校ということもあり、研究熱心な人が多く、サークルや部活に所属すると共に趣味を共有することが出来ます。
    • 学生生活
      良い
      部活は体育会というところに属するものが55個あります。サークルの数は文化系、体育会系合わせて100を超えるので、自分に合うものを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な物理法則を学び、自分が勉強したい分野の研究もできます。私は、相対性理論をしています。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔からドラえもんが大好きで、タイムマシンやどこでもドアなどを作ってみたいと思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:817983

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。