みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    化学の全てを自由に学べる環境がある。

    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部工業化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことは何でも取り組める環境がある。これは学習、研究に関してもプライベートに関しても。自律できる人には最高の環境。立地が難点だが、その分の研究設備は随一である。
    • 講義・授業
      良い
      工学部は比較的先生が授業を重要視しているので、大学によくある意味を見いだせない授業は少ない。一連の基本事項は教えてくれるので、とりあえず卒業するだけでも平均的な力は養えると思う。自分が興味を持てばいくらでも掘り下げられる環境にある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      化学界では世界二位の論文引用数を誇るだけあり、最先端の研究をどんな分野でも行える。工学部は先生が学生を見る気があるので、やる気がなくても卒業はできる上、やりたいと思ったことはどんなことにでもチャレンジさせてもらえる環境にある。
    • 就職・進学
      良い
      研究室の繋がりがあれば就職活動をほとんどせずに就職可能。自由応募では大学のネームバリュープラスαが必要になるので要努力。研究開発職における就職活動で先生方のネームバリューは計り知れない。
    • アクセス・立地
      普通
      研究室配属後の立地が良いと言えない。丘の上に幽閉される感がでるものの、梅田までは1時間以内に出られる。
    • 施設・設備
      良い
      民間企業よりも測定装置等が揃っていると思う。それらをいつでも好きなときに使えるので、やる気、仮説検証不足以外の要因で実験が困難なことにはほとんど巡り会わない。
    • 友人・恋愛
      普通
      工学部なので女の子はいません。特に研究室配属後は立地が左右する。ただ工学部内に限ると、化学系は比較的女の子がいる方。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学に関する一連の基礎事項。電気化学におけるエネルギーデバイスに関する研究。
    • 所属研究室・ゼミ名
      工業電気化学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      電気化学、リチウムイオン電池をはじめとする二次電池、燃料電池。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      NTT研究所
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      利益追求以外の基礎研究に取り組める環境でありながら、実用化および運用にも一連の流れの中で携わることが出来るから。
    • 志望動機
      化学に興味があり、やる気が出たときにどんなことにでも取り組める環境がある場所を求めていたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校授業の予復習。センター試験および二次試験の過去問。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75094

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。