みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    勉強が好きな人間と嫌いな人間がいる。

    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部地球工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わかりやすい教授がいる事。
      自分を鍛えれる
      ぼくが京都大学へ入る道は非常に困難な道だった 。
      だが乗り越えた先の達成感
      これからの未来に期待が大きく膨らみ
      なにもかもがたのしくなった
      京都大学のおかげ!ありがとう
    • 講義・授業
      良い
      自分の欠点をわかりやすく解説してくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分自身で成長ができる
    • 就職・進学
      良い
      学歴で上の立場になりやすい
    • アクセス・立地
      良い
      自分の好きな科目だから
      なにも苦ではない
    • 施設・設備
      良い
      全て満足のいく充実さ!
      設備が綺麗だとやる気も違うと僕は思った
      やはり環境も大事だと
    • 友人・恋愛
      良い
      仲間がいるといいこともあれば悪いこともある
      小テストを出し合い学べる時間もあれば
      悪ふざけがすぎる友達もいる。
      ここでどれだけ上を目指したいかで
      選ぶ友だちはわかれてくる
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントは京大生の醍醐味とも言えよう。
      自分がどのサークルに入りたいか
      勉強だけだと荷が重い。。。
      だが好きなスポーツを分かち合える仲間がいるとしたら??
      人生バラ色になるぞ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が、どの学科を学びたいか。
      それによって違うと思う。
      あと、諦めない心
    • 就職先・進学先
      TIGER
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:319581

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。