みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    京都大学の口コミ

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部工業化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      思ったより高校に近かった。京大!を期待してる人、たいていの期待は外れるから覚悟して。でも就職は強いから損はしないかな。
    • 講義・授業
      普通
      先生による。熱心な先生はプリントや練習問題でみっちり。雑な先生はずっとスクリーンに話しかけてるだけ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室による。最先端の研究ばかりだけど、変な方に突っ走ってるところも。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはないと思った方がいい。でも実績はある。企業の方から寄ってくるから選ばなければどこでもいける。
    • アクセス・立地
      普通
      4回生からは桂キャンパスで、環境はよくない。3回生までは吉田。いいとこだよ?
    • 施設・設備
      良い
      いいと思う。でも古いものが多いから、あんまり期待しない方がいいかも。
    • 友人・恋愛
      普通
      人による。サークルによって充実度が違うからサークル選びが大事。
    • 学生生活
      普通
      サークルはアホほどある。ただ内容は…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2回生は一般教養がほとんど。専門科目も京大だからって難しいことはやらない。三回生からは専門科目と実験。普通にやってればついていけるから大丈夫。
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:325769

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。