みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    興味がある人には天国。無い人は少し苦労。

    2023年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部地球工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      分野が多岐にわたる分、興味のない科目の単位も取らないといけないので個人的にはあまり評価出来ませんが、興味がある人にとっては素晴らしい天国だと思います。その道で有名な先生が数多くいます。
    • 講義・授業
      良い
      学科で取り扱っている分野が多岐にわたっているので、興味をそそられる分野を見つけやすい。しかしその分、あまり興味のない分野に関する講義の単位も取らないといけないのがマイナス。
    • 就職・進学
      良い
      サポートについては他の学科よりも手厚いのではないかと…。国家公務員志望者に向けた説明会等が開かれたりもします。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺に飲食店が数多くあり、商業の中心地である河原町にも容易に行ける。
    • 施設・設備
      普通
      歴史がある学科なので建物は古い。すぐそばにある文学部の建物と比較すると古さがより際立ってしまいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      総合大学でインカレサークルも数多くあり、かなり充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      インカレサークルも数多くあり、選ぶのに迷うほどあります。中には危ないサークル(?)もあるので注意は必要。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年は主に一般教養。
      2年後期から専門が中心になる。
      3年から土木、環境、資源の3コースに分かれる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      多くの京大受験生が第2志望として地球工学科を選ぶので自分も志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:946106

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。