みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    機械系技術者

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部物理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業や実験はそれほど忙しくなく、就職先はかなりいいところが多い。
      部活動やサークル、留学など両立している人が多い。
      二回生になるときにコースを選ぶので一年間ゆっくり考えられる。
      男性ばかりなのが欠点だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      単位はとりやすいと思う。
      先生は基本的に放任主義の人が多い。
      いい意味で自分の好きなように授業が受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4回生に上がるときに研究室を選ぶ。
      ほとんどが院に進学するので4回生前期は院試の勉強をする。
      研究会は週一程度。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については、ほとんどが大学院に進学する。
      学部にも推薦枠がかなりあるが利用する人は少ないらしい。
    • アクセス・立地
      良い
      コースによってキャンパスが違う。
      材料、エネは吉田だがそれ以外は桂になるので不便。
      でも工学部のほとんどは桂なのでまあ普通。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスや研究室はきれいなところがほとんど。
      設備は研究室によるところが大きい。
      図書館などはかなり充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      ほとんどの学生が男性なのでサークルなどでしか交際は難しい。
      雰囲気は男子校に近いと思う。
      友人関係も比較的ドライな付き合いが多い。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動はとても充実していた。
      他大学とのつながりも多く、週に半分以上はサークルの友人と遊んでいた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生で一般教養と第二外国語を学ぶ。
      一回生の末にコース分属があり、成績により希望順に分けられる。
      三回生の末に研究室配属があり、コースにより決め方が違うが成績が影響する場合が多い。
    • 就職先・進学先
      院に進学
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428121

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。