みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    自由で創造的

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても自由。とれる講義の幅が広い。自分の専門に関わらずさまざまな知識を興味の赴くままにとることができる。世界でトップクラスの先生もたくさんいらっしゃる。
    • 講義・授業
      良い
      ものによる。というよりは、先生によるところが大きい。基本的に学生が真面目なことが多いので、一般教養レベルの授業はてきとうだが、専門はレベルのたかいほうだとおもう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はホワイトからブラックまで様々。大変なところでは休日に行ったり、研究室に泊まり込みになるところも理系ではある。卒論のじきになるととても忙しくなる。
    • 就職・進学
      悪い
      就活のサポートは実質的にない。就活を行うなら、大学に頼ることはほぼ不可能。先輩や同期との繋がりを生かすしかないし、なくても就活はできると思う。自分でがんばれ。
    • アクセス・立地
      良い
      基本的に下宿している人が多いので、あまり立地は関係ないと思う。ただ、京都駅からやや遠いので、JRユーザーにはやや不便なところにあるのかもしれないが、遠くから通っている人もいる。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは狭い。自転車が多い。設備は整っている方だと思う。研究室等にもよるが、お金を持っているところはやはりとてつもなくすごかったりもする。図書館も多い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科のなかでは繋がりが希薄。ほとんどない。サークルに入らなければ友達ができないということも普通に起こりうるし、実際にそういった人もいる。それはそれでもいいと思うが。
    • 学生生活
      良い
      サークルは楽しいし、サークルのイベントも充実していてよい。飲み会の頻度とか、選ぶ際には注意した方がよい。飲み会苦手な人にはきついサークルも多々あるし、呑ませられるサークルもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修は英語と卒論。特にカリキュラムが決まっているわけではないので、自由気ままに色んな講義を履修することができる。卒業要件さえ満たすように気をつけていればよい。
    • 利用した入試形式
      大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412706

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。