みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立京都府/出町柳駅
-
-
在校生 / 2015年度入学
社会を支える基盤をつくる
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]工学部地球工学科の評価-
総合評価良い社会を支える基盤であるインフラについて学ぶ、土木工学を学ぶことができる。3回生までは専門の基礎的な知識を幅広くまなび、4回生・院生では充実した設備の整った研究室でさらに深い学び・研究を行うことができる。卒業後は大学・大学院で学んだり研究したりした知識を活かし、大手インフラ関連企業、大手ゼネコン、国家公務員など幅広い分野で活躍できる。
-
講義・授業良い1回生・2回生前半までは主に一般教養を学ぶ。2回生後半・3回生では4回通しで以降の研究に必要な専門の基礎的な知識を幅広く学ぶ。3回生では実験・演習もあり面白い。
-
研究室・ゼミ良い研究室は4回生から始まる。ほとんどの学生は大学院修士課程に進学するため、3年間一貫して、充実した設備の整った研究室で研究を行うことができる。
-
就職・進学普通卒業後は大手インフラ関連企業(鉄道・道路・電気・ガス等)、大手ゼネコン、国家公務員などの就職先が考えられる。毎年卒業生は140人程度いるが、学科推薦を利用するのは20人程度、それ以外は一般公募で就職している。また、公務員になる人も20人程度いる。
-
アクセス・立地良い3回生までは吉田キャンパスで学び、4回生以降は多くの人が桂キャンパスで研究することになる。先生方の多くは桂キャンパスにいるが、3回生以下の授業の際には、学内連絡バス(学生・教職員が利用可能)で吉田キャンパスにやってくる。
-
施設・設備良い吉田キャンパスの教室は築年数こそ古いものの、耐震工事やリフォームが済んでおり、授業を受けるにあたって不快には感じない。桂キャンパスの研究室は、最新の設備が整っており、研究に思う存分打ち込むことができる。
-
友人・恋愛普通学科内の友人関係は、1回生のうちは少し希薄だが、3回生になると、皆ほとんど同じ授業を受けたり、実験・実習で協力したりするので濃くなっていくと思う。学科内の恋愛関係は男9割、女1割であるためほとんどないと考えられる。
-
学生生活良いサークルでは様々な学部学科の人と同じ趣味を通して楽しむことができ、先輩後輩もおり、人間関係を広げることができるので、大学生活を充実させるために非常に意義があると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生・2回生前半では一般教養を中心に学ぶ。2回生後半・3回生では土木工学の基礎的な専門知識を幅広く学ぶ。4回生・大学院では研究室に所属して研究に打ち込む。
投稿者ID:413491
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細