みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    社会を支える基盤をつくる

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    工学部地球工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会を支える基盤であるインフラについて学ぶ、土木工学を学ぶことができる。3回生までは専門の基礎的な知識を幅広くまなび、4回生・院生では充実した設備の整った研究室でさらに深い学び・研究を行うことができる。卒業後は大学・大学院で学んだり研究したりした知識を活かし、大手インフラ関連企業、大手ゼネコン、国家公務員など幅広い分野で活躍できる。
    • 講義・授業
      良い
      1回生・2回生前半までは主に一般教養を学ぶ。2回生後半・3回生では4回通しで以降の研究に必要な専門の基礎的な知識を幅広く学ぶ。3回生では実験・演習もあり面白い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は4回生から始まる。ほとんどの学生は大学院修士課程に進学するため、3年間一貫して、充実した設備の整った研究室で研究を行うことができる。
    • 就職・進学
      普通
      卒業後は大手インフラ関連企業(鉄道・道路・電気・ガス等)、大手ゼネコン、国家公務員などの就職先が考えられる。毎年卒業生は140人程度いるが、学科推薦を利用するのは20人程度、それ以外は一般公募で就職している。また、公務員になる人も20人程度いる。
    • アクセス・立地
      良い
      3回生までは吉田キャンパスで学び、4回生以降は多くの人が桂キャンパスで研究することになる。先生方の多くは桂キャンパスにいるが、3回生以下の授業の際には、学内連絡バス(学生・教職員が利用可能)で吉田キャンパスにやってくる。
    • 施設・設備
      良い
      吉田キャンパスの教室は築年数こそ古いものの、耐震工事やリフォームが済んでおり、授業を受けるにあたって不快には感じない。桂キャンパスの研究室は、最新の設備が整っており、研究に思う存分打ち込むことができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内の友人関係は、1回生のうちは少し希薄だが、3回生になると、皆ほとんど同じ授業を受けたり、実験・実習で協力したりするので濃くなっていくと思う。学科内の恋愛関係は男9割、女1割であるためほとんどないと考えられる。
    • 学生生活
      良い
      サークルでは様々な学部学科の人と同じ趣味を通して楽しむことができ、先輩後輩もおり、人間関係を広げることができるので、大学生活を充実させるために非常に意義があると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生・2回生前半では一般教養を中心に学ぶ。2回生後半・3回生では土木工学の基礎的な専門知識を幅広く学ぶ。4回生・大学院では研究室に所属して研究に打ち込む。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413491

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。