みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    「自由」な大学

    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      京都大学の経済学部はパラダイス経済、いわゆるパラ経と呼ばれていますが、卒業に必要な単位数は他の文系科目と変わりありません。しかし卒論を書くか書かないかは任意であり、同じく卒論が任意である法学部とは違い、一期に取れる単位の上限が定められるキャップ制がないので、確かに単位は集めやすいです。
      早いうちに単位を集めて、上回生になると、自分のしたいことが多くできると思います。また、就活にも力を入れやすいと思います。
      大学で経済の勉強がしたい人はもちろん、就活にも有利ですので、4年で卒業し就活しようと考えている方にはオススメですよ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2回生より始まりますが、ゼミの選考は多くはそのゼミ生(3,4回生)が行い、ゼミに在籍する上回生と同じサークルや部活の後輩はそのゼミの選考に受かりやすいなどと噂されるなどと、ゼミ選考についてはブラックな点が多いです。
      ゼミ自体は多く種類があって自分のしたい勉強ができるゼミはきっとあると思います。熱心度はゼミによってまちまちで、とても熱心なところは休みの日も議論しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:366705

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。