みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    大学でしっかり勉強をしたい人には最適

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    法学部の評価
    • 総合評価
      良い
      レベルの高い講義を受けられるので、大学でしっかり勉強をしたい方、特に法曹志望や国家公務員志望の方にはおすすめです。
      一方で、一般就職を目指す方には他学部をお勧めします。定期試験がかなり大変で、最低でも試験1ヶ月前くらいからは図書館に缶詰めで勉強に追われている人が多いです。学部で学ぶ内容はもちろん将来役に立ちますが、就職に直結する内容ではないのでモチベーションの維持が大変そうな人が多い印象です。
    • 講義・授業
      良い
      レベルの高い先生方の講義が受けられます。法律科目に関してはレジュメの内容はかなり難易度が高く、分量としても多い科目ばかりなので、定期試験前はかなり勉強しなければいけませんが、その分しっかりと力がつくと思います。
    • 就職・進学
      良い
      優秀な方々が集まってくる大学ではあるので、就職先は大手の会社が多い印象です。関東圏(特に東京)の会社に行く人も多くいます。
      大学のサポートとしては、大学生協主催の就活セミナー等があります。
    • アクセス・立地
      普通
      大学のキャンパスは京阪本線の出町柳駅から徒歩10分程度で、そこまで通学に不便ではありません。
      大学から自転車で15分~20分程度移動すると、栄えている四条河原町に行けるので、買い物なども楽しめます。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に若干設備が古い印象はありますが、汚いわけでは決してなく、キャンパスも広くて、十分な設備が整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      主な交友関係はサークルやバイト仲間の方が多い印象です。もちろん学部でも友達はできますが、休日遊びに行ったりするコミュニティはサークル・バイトであることが多いです。
      また、インカレサークルに入れば他大学の方々とも交流することができ、多くの友人を作ることができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数えきれないほどあり、カレー部など個性的なサークルも多く存在しているので、充実していると思います。
      イベントはNFという学祭があります。全4日間あり、客として参加するのらもちろん、サークルなどで出展するとかなり楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      憲法、民法、刑法をはじめとする様々な法律についての授業だけでなく、政治学も学べます。さらに、経済学部と連携しており、一部の経済学の科目も専門科目として履修できます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から弁護士になりたいと思っていて、レベルの高い環境で学習をしたいと考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972689

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。