みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    やりたいことは何でもできる環境

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部の評価
    • 総合評価
      良い
      最高レベルの教育を受けられる。
      知的好奇心を満たせる環境があるし、部活サークル活動も幅広くなんでも選べる。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は非常に難しく、予習復習は当然こなしていないとついていけない。
      単位取得も容易ではないものが多い。ただしっかり受ければ得るものも多いのではないか。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      講師陣のレベルが非常に高く、受講している学生の意識、レベルも高いためとても刺激的な環境で研鑽することができる。
      ゼミ自体を受講しなくても卒業することはできるし、半期だけの履修でも十分なのはよい。
    • 就職・進学
      普通
      学歴の割には芳しい結果にならない学生も多い印象がある。キャリアサポートセンター自体も就職に入れている力は私大ほどではないし、学生側もなんとかなるだろうと甘く見て失敗するケースが割と多い気がする。
    • アクセス・立地
      普通
      出町柳駅から徒歩15分くらいなので、アクセスとしては悪くない。キャンパス内は自転車で移動できるのでさほど不便は感じない。
    • 施設・設備
      悪い
      法学部の建物は他の学部より改修こうじが遅れたため、いまだに木製のとても座り心地の悪い講義室も残っている。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活、サークルでの人間関係が大学生活のメインになる人が多いので、男女の比率が近い団体にいれば
      恋愛面で充実する可能性は比較的高い気がするが、こればかりは個人の積極性の問題もあるだろう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治学、経済学系の講義を中心に学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      政治史ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      中世ヨーロッパのドイツの市民権の発生について
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手生命保険会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      人が困った時に信頼関係を武器に助けられる存在になりたかったから。
    • 志望動機
      今となっては深く考えず選んだことを多少後悔しているが、単純に最難関学部だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台を浪人時利用した
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を徹底的に解き、分からない問題に対してどう対応するかをずっと考えた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119792

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。