みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学

成蹊大学
出典:Mytho88/画廊

成蹊大学

(せいけいだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(630)

概要

偏差値

偏差値
47.5 - 55.0
共通テスト
得点率
66% - 83%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
52.5
口コミ
3.90139件
学科
法律学科、政治学科
学べる学問
法学 政治
偏差値
55.0
口コミ
4.08132件
学科
総合経営学科
学べる学問
経済 経営 人間科学 総合科学
偏差値
50.0 - 52.5
口コミ
4.01215件
学科
英語英米文学科、日本文学科、国際文化学科、現代社会学科
学べる学問
英語 文学 日本語 文化学 国際関係学 ...
偏差値
47.5 - 50.0
口コミ
3.74122件
学科
理工学科 データ数理専攻、理工学科 コンピュータ科学専攻、理工学科 機械システム専攻、理工学科 電気電子専攻、理工学科 応用化学専攻
学べる学問
数学 生物工学 電子工学 応用化学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.94
(630) 私立内 155 / 590校中
私立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.78
  • 研究室・ゼミ
    3.02
  • 就職・進学
    3.71
  • アクセス・立地
    3.38
  • 施設・設備
    4.00
  • 友人・恋愛
    3.87
  • 学生生活
    3.80
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    法学部 法律学科 / 在校生 / 2024年度入学
    とても楽しいキャンパスライふ
    2025年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強に意欲のある人が多く、法律を学んだらするにはぴったりの大学。単位を取ることが難しいので頑張ってください。
    • 講義・授業
      良い
      生徒の数に対して教授の人数が多いので距離感が近くわからないことをすぐ聞くことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生の時から少人数でのゼミが行われており、様々な意見を言い合うことができる。
    • 就職・進学
      良い
      生徒の数に対して教授が多いので一人一人に向き合ってくれている。
    • アクセス・立地
      良い
      吉祥寺にあって、学生も多く住んでおり静かで住みやすい所。吉祥寺駅からも近い。
    • 施設・設備
      良い
      ドラマで使われているような図書館などもあり日本の大学でトップクラスで設備が綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      ワンキャンパスなので学部関係なく、いろんな人と関係を持つことができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動の数は多くはないけれど、とても楽しいサークルがたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      六法全書の読み込みや、一年時から始まるゼミなどで対話の力をつける。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法律をより深く学ぶことで将来の道が開かれていくと思ったから。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
  • 女性在校生
    法学部 政治学科 / 在校生 / 2024年度入学
    専門分野が詳しく学べる
    2025年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活4]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律や政治に、少しでも興味のある方は面白い内容だと思います。日本の政治だけでなく、ドイツの歴史の変容やアメリカ政治も学べます。
    • 講義・授業
      良い
      教授ごと専門的なお話をされるので楽しみながら学べます。1年からゼミに入れるので興味のある教授の元へぜひ入ってみてください。
    • 就職・進学
      良い
      就職のことについて相談の場があるので気軽に話せます。過去の先輩方の就職率も大変高いです
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは遠いですが、街並みが綺麗です。吉祥寺ならではのおしゃれなお店が並んでます
    • 施設・設備
      普通
      新築された棟以外は綺麗とまではいえません。図書館の蔵書も多くおすすめです。
    • 友人・恋愛
      普通
      個人にもよりますが、生徒数が少ないこともあり、交流の場が多いです。
    • 学生生活
      良い
      毎年の学園祭は生徒以外の地元の方も大勢来て賑わっています。体育祭などもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修科目が多く、2年次から自分の学びたい分野を決めます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法律について学びたかったのと今後の社会への不安を消したかったから。
  • 男性在校生
    理工学部 / 在校生 / 2024年度入学
    知的で高い水準の授業!!
    2024年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛2|学生生活4]
    理工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      教授も優しいのでとても勉強しやすい環境。勉強をすればするほど楽しく生きていて良かったと思うほどでした!!
    • 講義・授業
      良い
      はい!授業内容などは少し難しいですが、先生たちのサポートもあってとても楽しく、吸収もできます!!
    • 就職・進学
      良い
      成蹊大学は個人的にとても就職なども強いと思います。理由としてはやはり、三菱財閥が作った学園と言うところだと思います。とにかくコネがすごいです。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは、吉祥寺駅から徒歩10-20分と少し遠めなのが少し残念です。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学とは違い、建物も綺麗でとても使い勝手が良いです。そして何より図書館!あそこはとても集中ができ勉強にうってつけです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比3が7:くらいなので少し恋愛しにくいかも??しかし、皆とても優しいので親しみやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんあり自分に合ったサークルを見つけられるし、何より皆、親切でとても良いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      バイオロジックなことやライフサイエンスとテクノロジーに関する最先端研究
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      父が理系なので僕も後を追って理系に進みました。あと単純に生命について興味がありました。

成蹊大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
安倍晋三(総理大臣、元内閣官房長官) 成蹊高等学校 → 成蹊大学法学部政治学科
いなせ家半七(落語家) 徳山高等学校 → 成蹊大学法学部政治学科
ベガス味岡(通販マン) 暁星高等学校 → 成蹊大学経済学部経済学科
井上荒野(小説家) 玉川学園高等部 → 成蹊大学文学部英米文学科
荻原和歌(料理研究家) 酒田南高等学校 → 成蹊大学文学部

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 成蹊高等学校 68 私立 東京都 248人 108人 -
2位 調布北高等学校 63 公立 東京都 64人 23人 23人
3位 武蔵野北高等学校 65 公立 東京都 49人 23人 26人
4位 桐蔭学園中等教育学校 後期課程 - 私立 神奈川県 47人 3人 11人
4位 桐蔭学園高等学校 64 - 68 私立 神奈川県 47人 - 99人

基本情報

所在地/
アクセス
  • 成蹊キャンパス
    東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1

     JR中央本線(東京~塩尻)「吉祥寺」駅から徒歩19分

     京王井の頭線「吉祥寺」駅から徒歩21分

学部 法学部経営学部文学部理工学部経済学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

成蹊大学の系列校

高校
中学
小学校

成蹊大学のコンテンツ一覧

よくある質問

  • 成蹊大学の評判は良いですか?
  • 成蹊大学にある学部を教えてください
  • 成蹊大学出身の有名人はいますか?
  • 成蹊大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 成蹊大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成蹊大学

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

工学院大学

工学院大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.71 (281件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (618件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (390件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
大妻女子大学

大妻女子大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (693件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.81 (1125件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

成蹊大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.90 (139件)
経営学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.08 (132件)
文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.01 (215件)
理工学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.74 (122件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。