みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本大学   >>  教育学部   >>  口コミ

熊本大学
(くまもとだいがく)

国立熊本県/黒髪町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(660)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.89
(138) 国立大学 399 / 596学部中
13841-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    教育学部小学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      色々踏まえた上で考えると、仕方がない部分もあるのでこゆなとんかなと。大学生に主体的な学びを求めるのであれば、それが行われやすいような環境を整えていけるよう頑張ってほしい
    • 講義・授業
      普通
      授業によっては学びたいと思えるようなものもあるが、興味が持てない受動的なものもあるから
    • 就職・進学
      悪い
      情報の提供はあるものの、担当部署でもより詳しい情報が得られないとかがあったりするから
    • アクセス・立地
      悪い
      JRの駅から離れている バスが遅れる 渋滞が重く、道が狭くて危ない
    • 施設・設備
      悪い
      机や椅子が動かせなかったり、インターネットが使えないPCが教室に配置されているなど、学びやすい環境とはいえないから
    • 友人・恋愛
      悪い
      閉鎖的で、風通しが悪い感じがするから クラスもあってないようなもの
    • 学生生活
      良い
      学祭など、さまざまなサークルが活動できるから 自分のサークルがすき!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校の教員になるための勉強。各教科の指導法や、教育について学ぶ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の学力てきに、とてもちょうど良かったからセンター失敗したからね
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568857
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部中学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      大学側からの様々な連絡が遅いとは感じていますが、大学生活自体はとても楽しく過ごしています。自分の勉強したいことを見つけられたら充実した勉強ができると思います。
    • 講義・授業
      普通
      専門科目の講義は、とても勉強になるし、面白いものが多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年前期からゼミが始まります。国語科はゼミに人数制限がなく希望通りの所へ入ることができます。
    • 就職・進学
      普通
      就活をするなら少し不利かと思います。就活の時期に実習があり、休むことが出来ません。教師になるのならサポートは充実していると感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      バス停が大学の前にあり、駅まで行けます。街へも近く自転車なら15分ほどで着きます。
    • 施設・設備
      普通
      基本的に綺麗です。エアコン等の設備も充実しています。駐輪場が少し足りないかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても楽しく過ごしています。サークルや団体等に入るといい学生生活が送れると思います。
    • 学生生活
      良い
      バレーボールのサークルに入っていますが、先輩後輩仲が良く、とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まずは教師とは、教育とはを学びます。そして、2年次からはそれぞれの科目に分かれて勉強します。そこからさらに専門分野にわかれ、卒論を書いていきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      国語科の文法、言葉の分野に興味があり、専門の教授が在籍していたので、その先生のゼミにいき、研究したいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533264
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    教育学部小学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      仲間に恵まれている。
      学食が美味しい。
      サークルや部活が豊富。
      様々な部の人たちとの出会いが多い。
      講師の授業に覇気がある。
      養護教諭を目指している人にとっては、付属小・中学校への実習や病院実習などが充実しているので現場での様子をしっかり学ぶことができる。授業以外に関しては同じクラスのみんなが養護教諭を目指すクラスとなっているので勉強など励まし合いながら悩みを共有し合ったり、プライベートで遊んだりととても楽しく学校生活をおくれる。
      講義・授業の内容については保健室での執務など専門的なことを学んだり、学校や教育の歴史なども学ぶことができ、ためになる。
      研究室・ゼミ
      ゼミが始まる時期については、4年生になってからなので詳しくはまだわからないが、所属するゼミの決め方はジャンケンらしい。
      就職・進学
      就職実績に関しては卒業生のほとんどが養護教諭になるために教員採用試験を受け合格している。合格しなかった卒業生も大学院に行ったり臨時採用として働いたりしている。
      サークル・部活動でのつながりについては様々な友人や先輩・後輩と出会え、みんなとご飯に行ったり旅行に行ったりと非常に充実し
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485516
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    教育学部小学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      同大学の中でも教育学部は比較的空きコマが多い方であり勉強以外のことにも打ち込みやすい環境となっています。また附属の学校での実習にも取り組みやすいよう2回生の段階から指導案作りを学ぶこともあり、本気で教員を目指してる人、1.2回生の時期は大学生活を満喫したい人など幅広く受け入れられています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅はJR九州豊肥本線の東海学園前駅と立田駅ですが、東海学園前駅の駐輪場に自転車を停めて、駅から大学まで自転車通学の人が多いです。遠方から通学されてる方はJRで通われる方が多いです。
      また、大学の前には「熊本大学前」と「立田自然公園入口」の2つのバス停があり降りてすぐに大学の構内に入れるため便利ではありますが、大学の前の道は狭く交通量も多いため、特に雨の日は早めのバスに乗らないと予定時刻通りに着くことはありません。さらに教育学部は北キャンパスの奥の方にあるためバス停・赤門からは歩いて5分程かかります。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活・同好会の数はとても多く把握しきれないほどです。同好会は手続きを踏めば誰でも作ることができ、私の友達も入学してすぐにただ遊ぶだけの同好会を作りました。学生が運営している大きな組織が3つあり、新歓時期や学祭、また月毎に大きなイベントを行ったりととても精力的に活動しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470576
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    教育学部小学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      小学校の教員になるため日々勉強をしています。
      ★学部★教育学部と言っても、一年次では一般教養科目の単位を多く取得する必要があるため、本格的に教育について学び始めるのは二年次から。教え方を学ぶ授業もありますが、大半は教育するにあたっての科目別(国数理社)の考え方や教授の好きな事を教えられる感じの授業が多いです。そのため自分で学ぶ機会を作ることが必要になるなと感じています。
      ★実習★一年次から教育実習があり、附属の幼稚園、小学校、中学校、特別支援学校へ行きます。初めは観察実習ですが、三年次になると3週間ほど附属小学校、中学校に行き、実際に授業を行います。また、地域の老人ホームにお邪魔し、介護等体験も行われています。
      ★授業外★サークル、部活は充実しています。教育学部ではサークルや体育祭などでも子どもたちと触れ合うことができます。
      ★立地★教育学部がある黒髪北キャンパスは、近くに子飼商店街がありますし、スーパーやドラッグストアもあり、一人暮らしでも買い物に困ることはありません。熊本城へは自転車で10分。中心街はそこにありますから、とても便利です。
      毎日楽しく大学生活を送っています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      小学校教員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470240
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部小学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教職を目指す学生には、教育実習等が充実していてとてもいい環境だと思います。小学校の教員免許だけでなく、副専攻で中学校の免許もとれるので、将来の選択肢が増えると思います。
    • 講義・授業
      普通
      教科ごとの授業があり、オムニバス形式で行われることが多いので、様々な先生方の授業を受けることができます。ただ、1人の授業のコマ数がそれほど多くないので、授業だけでは深い学びにはならないかもしれません。自分で予習、復習をする必要があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは大体3年生から始まるので、自分もまだよくわかっていません。しかし、自分が学びたいと思えるゼミを見つけられれば、成長に繋がると思います。
    • 就職・進学
      普通
      現役で教員になる人も多いようです。また、対策講座などもたくさん行われていて、教職を目指す学生にはとてもいい環境だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      電車を使うと言うよりは、バスで通うと言った感じです。道路が狭いので、朝は渋滞することも多いです。買い物をするには少し不便なところにあります。
    • 施設・設備
      普通
      模擬授業を行える教室だったり、自習室だったりあるので、集中して勉強できる環境ではあると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      人が多いので、学部内にたくさん友人はできると思います。ただ、学部外の人とはあまり交流がないので、違う学科の友人を作りたいのならサークル等に入るのが良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動は活発に行われているようです。文化祭の時期などは、色々なサークルが出し物や店などの準備をしていて賑わっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、教養科目の授業がほとんどで、教育に関する専門的な授業はあまりありません。二年になってから、5教科の勉強など、専門的な授業が増えます。三年生から本格的な教育実習が始まります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491638
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    教育学部特別支援学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      研究室がいくつかあり、自分の学びたい障害・特別支援教育にあったものが見つかると思います。附属の特別支援学校で実際に子供たちと触れ合い、学ぶこともできます。 しかし、知的障害や肢体不自由の授業にすこし偏っている気がします。聴覚障害や視覚障害、病弱の授業は少なめです。聴覚障害に関しては手話やノートテイクのサークルがあるので学ぼうと思えば学べます
    • 講義・授業
      普通
      現役の特別支援学校の先生や支援をしている団体の方、現役で特別支援学級を担当したことがある先生の話を聞く機会がおおくあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      発達障害、知的障害、肢体不自由などの障害自体を学ぶゼミだけでなく、特別支援教育において音楽が持つ効果について研究してらっしゃる教授のゼミもあり、積極的活動をしているゼミが多いと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      教育学部自体の話になりますが、教職につく以外(公務員は除く)のサポートは他学部に比べ手厚くはないです。しかし、教員免許取得や教員採用試験に関しては、学科に知識が豊富な先生がいますし、就職率は低くないです。
    • アクセス・立地
      良い
      バスが目の前を通っているし、1、2年で主に使う全学部共通棟と同じ区画にあるので移動距離が短くすみます。 また、学生向けの食事処やアパート、コンビニも近くにあるし、繁華街も遠くないので、交友や生活に必要なものを買うのにそこまで困らないと思います。 しかし、スーパーやドラッグストアなど食料品を売っているところはあまり多くなく、住むところによっては不便になってしまうかもしれないです。
    • 施設・設備
      良い
      大学の隣に附属の特別支援学校があるので、実際に子供たちと触れ合ったり、サポートをしたりする経験を積むことができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学の中でも主な学区にある学部なので、サークルや部活は選べる幅が多く、参加すれば交友関係が広がります。 学科では1クラス20人前後なのでクラス全員と仲良くなることができますし、他学科の人と一緒になることが多いので、学科外にも知り合いを作ることができます
    • 学生生活
      良い
      サークルは公認サークル以外にも沢山あり、種類も様々です。自身に経験があるもの以外のサークルもあると思います。サークル紹介のイベントは公認サークルしかでませんが、インターネットなども活用して探すといいと思います。 また1年に1度学園祭があり、アーティストや芸人の方を呼んだり、公認非公認問わずサークルがお店や出し物を出してとても賑わいます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次には特別支援教育の概要や知的障害児、肢体不自由児についての授業があります。また本学科は副専攻として小学校教員免許も取得するので、そちらの授業も多いです。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491341
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部中学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      特定の教員の態度がでかくて苦手。キャンパス内の移動が大変。専門の授業が少ない。制度がコロコロ変わるためついていくのが大変。教養の授業の収容人数が抽選になることが多すぎる。
    • 講義・授業
      良い
      内容は教員によりけりで時々思っていたのと違う場合がある。ほとんどの人が納得のいく授業で単位も取りやすかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先輩方が比較的愉しそうであり、自分もゼミを選んだ時後悔はしなさそうだから。希望する内容のゼミが無かったことだけが残念。
    • 就職・進学
      良い
      私の学部学科は就職のためのサポートも手厚く、教員免許を取るためには最も適した学科であるため、将来的にも安心である。
    • アクセス・立地
      良い
      自宅から通えない範囲であるためとても良い。周辺におお店も多く、一人暮らしをする学生にも比較的優しい。
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もなく。充実してるかと思えばパソコンがもうちょっと欲しかったりする。できれば教室の机と椅子はある程度統一してほしい。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルと学科を通して結構な人と仲良くなれるが、流石に他学部との交流が少ない。あと恋愛する暇がない。
    • 学生生活
      普通
      いろんな締切が多すぎる。サークルなどももっと自由度が高いものと思っていたが学園祭に左右されて忙しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は各学科の専門的な教科と外国語(二言語)と副専攻の小学校過程の教科が数個必修であり、あとは必要な単位数に応じて教養科目を自由に選ばなければならない。
    • 利用した入試形式
      中学校、または小学校の教員
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414499
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部養護教諭養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      養護教諭になりたいと思う人にとっては、充実していると思います。授業以外に関しては、様々なサークルがあって充実していると思います。卒業後は、養護教諭に進む人がほとんどですが、養護教諭に合わないと思う人にとっては少しきついと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義・授業の内容は少し難しいけど、やりがいがあり将来を見通せる授業も多いです。教授や講師の先生も優し先生が多く相談しやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが正式に始まるのは4年生からだそうです。選び方は自分が研究したい内容から選び幅広く選べると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は最近時期の問題からか以前よりは養護教諭になりやすいと思います。面接対策を先生方が十分に行ってくれるのがこの結果に繋がると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はありませんが、バス停に近いところが魅力です。また熊本で一番の都市に30分以内でバスなどで行けるのも魅力の一つだと思います。そのため、遊んだり飲みに行きやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      私がいるキャンパスは文系と理系が道路を面して隣り合っています。しかし、私の学科は少し離れており、移動が大変なのが難点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係は、新歓などを通して広がりやすいと思います。同じ学科や学部以外とも幅広く付き合えると思います。
    • 学生生活
      普通
      私は書道部に入っています。大会を本気で目指してはいませんが、学園祭に向けて先輩と協力してできるのが魅力だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は化学や解剖学、生理学、養護概論が養護教諭養成課程の必修です。教育学部の必修の英語や外国語、心理学、教育概論があります。また3年次から本格的に実習が始まります。養護教諭養成課程では、普通の教育実習に加えて2週間の病院実習もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414992
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部養護教諭特別別科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合大学という点で、教員志望以外の人とも関わることができ、専門以外のことも知れるので、とても良い勉強になる。また、養護教諭養成に関しても、大学の先生だけでなく、実習先の先生方や、ボランティアを通して様々な人と関わり、多くのことを吸収できるる。サークルや学生団体の活動も盛んで、他学部とも知り合える機会なので、ぜひ様々なサークルに入り、人脈を広げてみてほしい。
    • 講義・授業
      良い
      専門の授業においては、実習に行ってみて初めて理解できる、という内容が多いと感じる。教養については、教採のときにも必要になるので、高校までであまり触れていない分野を取るとためになると思う。単位については入学当初に説明があるのでしっかり確認して、それに合わせて履修を行う。時間割の組み方については新歓で説明があるので、参加するといいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私は今3年生である。しかし、ゼミ(研究室)は4年次よりはじまるためわからない。先輩の話によると、充実していると思う。
    • 就職・進学
      普通
      教採については、様々な模試を受けることができる。しかし、教採以外の就職に切り替えることは、サポートがあまりなく、自分で行なっていく必要がある。
    • アクセス・立地
      良い
      街中まで自転車で10分、徒歩でも30分くらいで行け、バスも本数が多いため、アクセスは十分である。市電も街からなら通っているので、駅まで行きやすい。
    • 施設・設備
      良い
      学生証があれば、休日でも校舎内に立ち入り、勉強することができる。図書館にも自習場所があり、目的別(グループワークや個人など)で場所を選択することができる。保健センターも内接しており、健康状態に不安があるときには気軽に足を運べる。
    • 友人・恋愛
      良い
      多くの知り合いを作る上で、多くの友達ができるし、出会いもある。自分と同じような価値観の人、そうでない人様々だが、教員になるのなら様々な考えの人と関わると思うので、いい勉強にもなると思う。
    • 学生生活
      良い
      大学は人生の夏休み、というが、まさにその通りだと思う。たくさん遊んで、バイトして、様々な人と出会って、様々な関係を築ける。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門においては、1年次から基礎(解剖学→生理学、生化学→微生物学)を作り上げ、3年後期により具体的な内容を行う(皮膚科学、眼科学、整形外科など)。医学部の先生が講師として招かれることも多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407245
13841-50件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 黒髪北地区
    熊本県熊本市中央区黒髪2-40-1

     熊本電鉄上熊本線「坪井川公園」駅から徒歩19分

電話番号 096-344-2111
学部 法学部文学部理学部工学部教育学部医学部薬学部情報融合学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、熊本大学の口コミを表示しています。
熊本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西

熊本大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.98 (104件)
文学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.10 (103件)
理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.87 (57件)
工学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.96 (131件)
教育学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.89 (138件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.94 (91件)
薬学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.70 (36件)
情報融合学部
偏差値:50.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。