みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本大学   >>  薬学部

熊本大学
(くまもとだいがく)

国立熊本県/味噌天神前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(708)

熊本大学 薬学部

概要

偏差値

偏差値
52.5 - 57.5
共通テスト
得点率
71% - 76%

提供:河合塾

学科情報

薬学科
偏差値57.5
口コミ 3.6629件
創薬・生命薬科学科
偏差値52.5
口コミ 3.8512件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.72
(41) 国立内 549 / 601学部中
国立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    薬学部 薬学科 / 在校生 / 2024年度入学
    将来薬剤師になりたい九州人にはおすすめ
    2025年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      テスト期間は受験期よりも勉強しているのでは?と思うほどきついが、学校生活は楽しく、充実している。バイトもそれなりにできるし、サークルにも積極的に参加できるので、うまく両立する力も身につくと思います。
    • 講義・授業
      普通
      自分が悪いのだが、ほとんどの講義が関心を持てず、テスト勉強の時に何をやってるか理解する。
    • 就職・進学
      普通
      正直、まだ3年生なので、就職へのサポートは分からない。進学に対しては、担任が面談などを行っていて割とサポートはしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      熊本の繁華街に近く、薬学部だけやや離れているが、市電のアクセスも良いため、環境には満足している。
    • 施設・設備
      良い
      今のところ、困ったことはないが、ややWi-Fi接続が悪い。どこでも、フリーWi-Fiは接続が悪いので、仕方ないとは思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルき所属して、他の学科の人たちとの交流や学科内でも休日にテスト勉強やレポートに励む仲間を見つけることができた
    • 学生生活
      普通
      他大学に比べて、学祭のゲストがちょっと、、笑
      サークルは数が多いし、自分の関心が高いものを見つけられると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんどが必須科目なので、履修登録はほぼすることがない。薬だけでなく、化学系や物理的なことも学ぶ。数学が一年の前期で終了したのは驚いた。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来、薬剤師になりたいから。九州で1番近い熊本の大学に行きたかったから。
  • 女性在校生
    薬学部 創薬・生命薬科学科 / 在校生 / 2023年度入学
    薬学に興味ある人にはおすすめです
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活4]
    薬学部創薬・生命薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬学に興味ある人にはおすすめです。薬学部は忙しいイメージがあると思いますが、バイトの時間も自由時間も十分確保できます。生物系から化学系まで幅広く学べるのですごく充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      生物系から化学系まで幅広く学べる場所です。講義はスライドで進むのでPC等でスライドを見ながら聞いたり、メモを取ったりしています。
    • 就職・進学
      普通
      まだ2年生なので就職についてはよく分からないです。進学実績は配属している研究室によるみたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      大江キャンパスは薬学部だけの独立したキャンパスですが、熊本の市街地にも歩いて30分ほどで市電も通っており、立地はいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      施設は古いですが、普通に使えています。今、改装工事が行われており、綺麗になっていくそうです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属した方が友人関係は築きやすいかもしれないですが、サークルに入らなくても優しい方が多いので同学部の友人はすぐできると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルや県人会でのイベントが定期的に開催されています。先輩や後輩智仲良くなれるいい機会です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で基礎科目を学び、2年生になると基礎科目に加えて実習があり、実験をします。3年生から研究室に配属されます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      化学が好きで大学でも学びたいと考えていたところ、化学と薬が繋がっていることに気づき、薬にも興味を持って薬学部に入学しました。
  • 男性在校生
    薬学部 薬学科 / 在校生 / 2023年度入学
    研究はできる、楽しくはない。
    2024年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活2]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生として過ごすには少し刺激が足りないが、研究を楽しみたい人にはうってつけだ思う。目標を持って入るべき。
    • 講義・授業
      良い
      講義は研究に熱のある教授が多く、学ぶための環境がよくできているように感じます。
    • 就職・進学
      良い
      薬剤師や一般企業に勤める人が多いように感じ、国家試験の合格率も比較的高めな気がします。
    • アクセス・立地
      良い
      市電やバスが多く通っており、キャンパスからもかなり近いのでアクセスは良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      薬学部のみのキャンパスであるため、研究の設備はかなり整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      創薬とも同じ授業を受けますが、男女比は男子がかなり大きいため恋愛面はあまり良くないです。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動はあまり活発とはいえないように思えます。学祭は素晴らしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬や生命の体の仕組みについて学ぶことが多いです。化学、生物系のことを多く学びます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高校の頃に安定する職につきたいと考え、薬剤師になることを目指して薬学科を志望しました。

基本情報

所在地/
アクセス
  • 大江地区
    熊本県熊本市中央区大江本町5-1

     熊本市電A系統「味噌天神前」駅から徒歩5分

電話番号 096-344-2111
男女比 男:女=5:5 (口コミより引用)

熊本大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本大学   >>  薬学部

偏差値が近い国公立医学系大学

高知大学

高知大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.98 (402件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
佐賀大学

佐賀大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.89 (494件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
大分大学

大分大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.89 (485件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.98 (413件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.06 (805件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊

熊本大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.01 (111件)
文学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.12 (108件)
理学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (60件)
工学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.95 (139件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.91 (147件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.99 (101件)
薬学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 3.72 (41件)
情報融合学部
偏差値:52.5
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。