みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 熊本大学 >> 法学部
熊本大学
(くまもとだいがく)
国立熊本県/坪井川公園駅
熊本大学 法学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
法学部 法学科 / 在校生 / 2023年度入学 テスト前はめっちゃきついがいつもは楽2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]法学部法学科の評価-
総合評価良い法学部ということもあり、かたいイメージをもつ方も多いかもしれませんが、想像以上に明るい方がいて、とても楽しい。
-
講義・授業良い個性豊かな仲間たちと過ごす法学はとても奥が深く知的好奇心をくすぐられます。法学に興味がある方は是非。
-
研究室・ゼミ良い少人数のクラスということもあり、癖のある教授との対話に少し苦手意識を持つ人がいますが、きつくはないです。
-
就職・進学良い公務員、一般企業どちらにもいくことができるので十分な時間が与えられています。
-
アクセス・立地良い立地は他大学と比べ、良いと思う。自転車で20分もかからずに遊びに出かけることができる。
-
施設・設備良い新しい施設もあるが、法学部棟は老朽化が進みそうで怖いです。悪くはないですが。
-
友人・恋愛良い友人はサークル、学祭実行委員をしていれば確実にできます。一緒にバイトするのもあり。
-
学生生活良いサークルは全体で40個ほどあり、種類も多いのでいろいろ参加すべき。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容憲法、民法、刑法、刑訴法、商法など他分野にわたる法を学ぶことができる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機九州大学が厳しくなったため、他大学を探す中でよさそうだと思ったから。
-
-
-
-
法学部 法学科 / 在校生 / 2023年度入学 公務員も私企業も法曹も目指せる学部2023年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]法学部法学科の評価-
総合評価良い法学部は教授の先生方も生徒に寄り添って対応してくださるので、とても良い学部です。司法試験を目指す人もいれば、公務員になりたい人、企業の法務部で活躍したい人など、どの将来への可能性にも対応しているので、長く自分の将来について考えることもできます。
-
講義・授業良い2023年に後期入試で入学したものです。
もともと私は、法学部志望では無かったので、法学部の授業か、法律が如何なるものなのかもわからずという感じでした。一年前期では主に、「憲法1」と「法学入門」「基礎演習1」を行います。どの先生も熱心で、メールでも対面でも質問に答えてくださいます。後期には「刑法総論」と「民法総論」、「家族法1」を学習し、専門性が高まっていく面白さもあります。勉強に熱心な生徒の数は200人中、半分くらいなのかなと個人的には感じているので、司法試験を考えている生徒さんは勉強を頑張れる仲間を見つけましょう。。 -
研究室・ゼミ良い一年のゼミでは、前期の「基礎演習1」がメインです。ALC(アドバンストリーダーコース)に在籍していると後期も演習があります。正直、ゼミごとにかなり負担に差がある上に、評価基準も教授次第であり、かつどの教授のゼミに配属させるかはランダムなので、そこは運次第になります。(私自身はとても良い先生でした)
-
就職・進学良い一年生なので、あまり詳しく存じ上げません。
強いていうならば、法学特修クラスの法曹コースに在籍していて、GPA(成績)が良いと、推薦で九大、早稲田などのロースクールに行けます。私も狙ってます。。。 -
アクセス・立地良い熊大前にバス停もあり、周辺に飲食店もある上、自転車で10分くらいで熊本の街中に着くのでアクセスは良いです。しかし、大学周辺は、道が狭いのでご用心。
-
施設・設備良い文系の北キャンパスは、理系の南キャンパスと比べると少し建物は歴史を感じますが、授業に支障があることはありませんし、古いというほどではないです。
図書館はとても綺麗です。 -
友人・恋愛良い私は、サークルには所属しておらず、部活をやっているのでそこでのコミュニティがほぼです。が、サークルに所属したり、学園祭の実行委員をやると、人脈はとても広がるようです。友達をたくさん作りたい人はおすすめです。
-
学生生活良い大学の学園祭である紫熊祭(シグマサイ)は、とても盛り上がるイベントだと伺っております。ミスコン、ミスターコン、筋肉自慢の大会などもあり、漫才師が来たりするなど面白いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律系全般学びます。一年生は、まず憲法と法学入門を学びます。
-
所属研究室・ゼミの概要澁谷ゼミ、?永ゼミ
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
ロースクールを経て、司法試験に合格し、大手弁護士事務所で勤務できたら最高かなと思っています。裁判官にも興味があります。 -
志望動機私は、某九州の国立大を目指していましたが、不合格であったため、後期で熊大法学部に入学しました。法学部にした理由は、他の文系学部である、文学部と教育学部は、自分に向いていなそうだったし、将来の給料のことで、司法試験受かったら、稼げるじゃん!という単純な理由でした。いざ入ったら、とても入ってよかったです。
-
-
-
-
法学部 法学科 / 在校生 / 2022年度入学 楽しく自由に学べる学校です2023年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]法学部法学科の評価-
総合評価良い公務員を目指す人が多く、皆真面目に勉強を頑張っています。いろんな法律を学ぶことができるので弁護士になりたいという人にもおすすめです。
-
講義・授業良い授業がとてもわかりやすく興味深いものがたくさんあり、自分の興味のあるものについて知ることができて楽しいです
-
研究室・ゼミ良い発表をすることが多く、同じくグループのメンバーとの情報交換が重要です
-
就職・進学良い進学をしている人よりも、就職をする人のほうがかなり多いです。
-
アクセス・立地良い定食屋が近くにたくさんあり、街に近いので空いた時間に行くこともできます
-
施設・設備良い図書室の本の種類が豊富でかなり充実してます
ゼミ室もあるので勉強をするときによく使ってます -
友人・恋愛良いいろんな場所からこの大学に入って来るのでその場所の話をして盛り上がったり、サークルなどに所属するとさらに交流が深まります
-
学生生活良いサークルの数もかなり多く、サークルに入っている人たちも優しくとても楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容憲法や刑法や民法や家族法などのいろんな法律について詳しく学んでいます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機公務員になるためにどこの大学に行けばいいのか調べていたら面白そうな大学だったので志望しました
-
就職先・進学先公的機関・その他
-
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 096-344-2111 |
男女比 | 男:女=5:5 (口コミより引用) |
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 熊本県の大学 >> 熊本大学 >> 法学部