みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    自分がしたいことができる場所

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分がやりたいことが実現できる環境にあると思う。経済、経営というのはある観点ではどのような分野にもつながるところであると考えている。講義の幅も本当に広く、自由度も高いので自分がしたいことがあれば、とことん追求できる環境。ただ、教授や講師が道を示してくれるということはない。したがってそういう意味では不親切でもある。しっかりと自分を持っていないと流されて4年間(4年で終わらない人が2割います)が終わってしまうので、きちんとしたビジョンを持って臨んでほしい。
    • 講義・授業
      良い
      講義の幅が本当に広い。一部では他学部の授業の単位も認めているため、学部にとらわれず自分の興味に沿って選ぶことができる。
    • アクセス・立地
      普通
      本部のシンボルである時計台の裏なので本当に大学の中心部にある。図書館も学食も近いので便利。自転車通勤の学生がほとんで自転車置き場も十分である。駅こそ近くにはないが、キャンパスの周りにはバス停も複数あるのでアクセスはまあ良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      外見はとても歴史ある建物だが、中は冷暖房も完備されているし、きれいになっている。ここ数年で周辺も整備され、学食も新しくなった。
    • 友人・恋愛
      良い
      ガリ勉というよりは、勉強もサークルもバイトも恋も全部要領良くこなせる人が多いように思う。もちろんイカ京(いかにも京大生。チェックシャツをイン、メガネ、地味)といった人も一定数いるが、全体的に明るく交流も多い。
    • 部活・サークル
      普通
      部活は全体的にあまり強くない。サークルは本当に多種多様で、ダチョウを飼っているなど非常にユニークなものある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済、経営の基礎と興味に応じてそれぞれの発展的な教養を身に付けることができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      経営戦略ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経営を組織論やマーケティングなど多様な角度から考える。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      一部上場企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分の興味のある分野であり、自分がやりたいことが実現できると考えたから。
    • 志望動機
      レベルの高い環境に身を置き、経済や経営について広く、そして深く学びたいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      二次試験対策が中心。二次試験が解ければ必然的にセンター試験も得点できる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81768

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。