みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    やりたいことを自由に出来る。

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やりたいことができる学部ですが、漠然と大学に入り、やりたいことも見つからなかった人にとっては毎日生きている意味を考える苦しい日々が待っています。取れる資格は教員免許・司書資格などありますが、一部の有能な人材以外は冴えない就職先が多いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      本当に多種多様な研究者がたくさんいらっしゃるので、興味深い講義が多いです。ポップカルチャー研究の授業なども充実しており、現代文化が好きな方は楽しい毎日を過ごせると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多種多様な教授が在籍していて、しかも第一線で活躍している人も沢山います。レベルの高い講義を受けられていると思います。
    • 就職・進学
      普通
      学部で学べることが経済学部などより実用的でないため就職は多少厳しくもありますが、やはり腐っても京都大学のネームバリューがあり、ポテンシャルを買ってくれる企業も多いはずです。特に統計を使う専攻を取っている人は少し有利ですし、ビジネスに関する勉強を怠らなければ充分戦えるようです。
    • アクセス・立地
      良い
      京都大学の一番主なキャンパスのど真ん中にあり、とてもいい立地です。キャンパス自体が駅から10分ほど歩かなくてはいけないのが少し残念です。
    • 施設・設備
      良い
      極めて一般的な大学の設備です。ほとんどの教室にプレゼンテーションのできる設備があり、また学生用のパソコンの並んでいる部屋もあり困ったことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      毎日質の高い学生たちと交流でき、自然に自分のレベルも高く保てるように思います。恋愛に関しては、サークルでカップルができることの方が多く学科内ではあまり噂は聞きません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の興味のあることに関して自分で問いを立て自分で答えを見つけ出すメソッドが学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      二十世紀学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      二十世紀以降に発生した諸々の歴史や文化についての研究。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      京都の地で日本の文化を学びたかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾Z会
    • どのような入試対策をしていたか
      自分が楽しいと思える勉強法だけを思いっきりやった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75544

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。