みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    やりたいことをするにはいい環境でした。

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したければ時間はたっぷりある。やる気があるなら研究室に籠るのもあり。単位をとりたいだけなら楽にとれる。
    • 講義・授業
      普通
      講義はオーソドックスな座学形式が多い。すごく魅力的な授業をする先生はそう多くはなかった印象。みなさん本業は研究者。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によってかなり性格が異なる。私がいた心理学のなかでさえ、ゆるいところとちゃんと面倒見てくれるところがある。
    • 就職・進学
      普通
      学問の性格上、進学する人はそこそこ多いと思い。大学時代の専門に関わらず様々なところへ就職実績がある。
    • アクセス・立地
      良い
      出町柳から徒歩10-15分。駅近ではないと思うけど、バスもあるし、それほど不便ではないと思う。多くの学生が自転車を使ってる。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は充実してるし、勉強するには快適な環境。古びたところもあるけど、そこは歴史の長さを感じさせる。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子の割合が他の学部より高いので、チャンスは多い。私自身今の彼女は大学で同じクラスだった人。ひと癖もった人が多い。多様性に富んでおもしろい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      知覚心理学。脳科学や神経科学と呼ばれる分野に近い。
    • 所属研究室・ゼミ名
      知覚研。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      人が外界をどう認知しているのか、といったことをテーマとしてる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      システムインテグレータ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      公共性の高いことをやってみたかったから。
    • 志望動機
      高校の頃から興味があった心理学をやろうと思っていた。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台上本町
    • どのような入試対策をしていたか
      レベルの高い問題に多くふれて、自分の中に蓄積していった。数で勝負。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110308

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。