みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.05

(2000)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 4.05
(298) 私立大学 342 / 1830学部中
学部絞込
29881-90件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      明確な目的を持って経済学部に入らないと、何がしたいのか曖昧でどういう方向性に進んだらいいのかよく分からなくなります。
    • 講義・授業
      普通
      授業によって良いものと悪い(すごく分かりづらい)ものがあるため。
    • 就職・進学
      良い
      大学にブランド力が少しあるため。しかし、経済学部にはどんな利点や特化したものがあるのかよくわからないので。
    • アクセス・立地
      良い
      表参道・渋谷の間にあり、周りには沢山のお店があります。大抵のものはなんでも揃っているのですごく便利です。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に不自由なく使えている。 よく使う17号館は綺麗で快適です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すれば友達ができると思います。 所属してなかったりSNSで繋がっていないと積極的にいかないと厳しい。
    • 学生生活
      普通
      サークルはまぁまぁあります。でも、文化系の部活などは1つしかなかったりします。 文化祭は有名芸能人を呼んで大々的に行います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年には必修を2つ行います。2年次になると少し自由に履修を組めます。 2年次の後半にゼミ選考があり、受かったら3年次からゼミが始まります。 ゼミ所属、卒論は必修ではないのでしなくても大丈夫です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      やりたいことが明確に決まっていなかったので、将来少しでも役に立ちそうな経済学部に入ることにしました。 大学はなんとなく通えそうな範囲のところで決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568191
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      さまざまなことを含め、考えてみた結果、良いところも良くないところもあると感じたため、どちらとも言えない
    • 講義・授業
      普通
      とれる科目が学年や曜日で限られているため、あまり興味のないような授業でも取らなければならない
    • 就職・進学
      普通
      就職活動をまだ始めていないので、具体的なサポートについてはわからない。
    • アクセス・立地
      良い
      東京の中でも中心部に位置し、様々な線も通っているのでアクセスは良い
    • 施設・設備
      良い
      敷地が広く、学校自体は大きいが、人が多すぎて教室外の席が足りない。また、軽音のサークル用の部屋はあるが、ダンスのできる部屋はない。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多い分、男女含め自分に合う友人が見つけられるし、たくさん知り合いができる
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるが、飲みなどが多く、飲めない人には少しきつい。サークル単位でのイベントしかない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の分野はもちろん、経済学以外の授業も取らなければならない。数学できなくても大丈夫と言われるが、できないと厳しい
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      家から通いやすいことや、MARCHのひとつということもあり、将来のことも考えた結果、青山学院大学にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567542
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      食堂のご飯も美味しく雰囲気も悪くないと思います。教授の皆さんも熱心で親身になってくれる人が多いとですよ。
    • 講義・授業
      普通
      授業中寝ている人もいますが熱心な先生方も多く、合う合わないはあるでしょうが私は楽しく受けています。
    • 就職・進学
      普通
      ブランド名もあるので、資格取得や就活に関しては他の大学より手厚いサポートをしてくれてると思います。先輩方も有名企業に就職した方もたくさんいます。
    • アクセス・立地
      普通
      綺麗で広々としたキャンパスです。大学の寮もあるので遠くから通う事を考えている人には便利だと思います。学校の周りにもいろいろなお店があり、空きコマや学校帰りにみんなで寄ったりして大学生らしい生活を送ることができます。
    • 施設・設備
      普通
      バリアフリーの作りが多く見受けられます。図書室の本の量も豊富で、Wi-Fiも設置されております。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達が出来るか不安は必ず付き物であると思います。とりあえずSNSで事前に交流をしておいた方がいいでしょう。学年LINEグループなどが作られていたりするので、事前に乗り遅れないようにしておくことが大切だと思いますが、普通に過ごしていれば友達はできると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470467
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部に特に力を入れている学校ではないので、飛び抜けて進んだ授業などはありませんが、一応有名私大と呼ばれる学校なので言っていレベルの授業は受けられるのかなと思う
    • 講義・授業
      良い
      選んだ講義にもよりますが、特に不満に感じる点はなかった。履修選択で落選さえなければ人気の講義を受けられる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年次からゼミがスタートします。当たり外れはあるので2年次のゼミ面接前にきっちりと情報収集するのがおすすめ
    • 就職・進学
      普通
      学内で合説などはありますが、基本は自身で情報を集めて行動することがメインになる。このあたりは他大も変わらないと思われる
    • アクセス・立地
      良い
      文系は渋谷、表参道から徒歩圏内なので基本は何をするにも困らない立地。理系は淵野辺になるので少し不便さはある。
    • 施設・設備
      普通
      青山キャンパスは古い建物の立て直しなどが進められている状況です。相模原キャンパスは新設から20年弱ですが敷地も広く開放感がありました
    • 友人・恋愛
      普通
      学部によっては必修のクラス単位の授業はあまりないので、サークル等の友人の方が付き合いは深くなりがちです。サークル選びが大事なので慎重に選ぶのがおすすめです。強引な勧誘をするサークルもあるので新入生には注意して欲しい
    • 学生生活
      良い
      青山祭は知名度や立地の良さもあるのでかなりの人出で盛り上がります。年による当たり外れはあるものの前夜祭のライブやイベントなども有名なアーティスト、芸能人をゲストに呼んだりするのでなかなか豪華です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次に基礎科目を履修し、3年時以降興味のある内容を選びさらに踏み込んだ内容を学んでいく形。必修には各学部ごとの基礎科目、語学やPCスキルなど様々な分野があり、ミッション系大学なのでキリスト教に関するものも必修になる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      税理士
    • 志望動機
      経営学よりももっと大きな視点で経済システムを学びたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:911054
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人数も多くて大変ですが授業内容的にはとてもいい授業だっだと思います、
      先生も熱血でまた分からないことがあったら教えてくれるのでとても優しいです
    • 講義・授業
      良い
      教授はとても優しい方で友達にも恵まれて楽しい大学生活をおくれました、
    • 就職・進学
      良い
      自分の行きたい会社やりたいことを見つけてそれに向けて精一杯みんながんばってます
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近くまた学校の近くにカフェもあるのでそこで一休みも出来ました
    • 施設・設備
      良い
      施設内にコンビニもありそこで昼ごはんをかけたらまた友達と喋るスペースもあるので充実してました
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は友達が少ない方でしたが十分楽しめました!
      同じ趣味の友達を持つっていいよね
    • 学生生活
      良い
      サークルには入ってないのでわかりませんが
      イベントは楽しいこといっぱいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営についてです。
      これから社会に出るにつれて大切なことマストのことを教えてくれます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      商社
      青山学院で習ったことを生かせる職業に就きました。
      今ではまだ新人で緊張しながら生活をしていますがミスなくがんばっています
    • 志望動機
      特にやりたいことなどがなく高校に進学しました
      そこである先生に出会いこの学科を選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:783804
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部に入りたいと思っているなら、とてもいいと思います。授業や教授も素晴らしく、充実しているため、たくさん学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容や教授の方々はとても素晴らしいです。
      学びたいと思える様々な授業があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      それなりに充実していますが、最高!!という程でもありませんね。
    • 就職・進学
      良い
      少しチャラいイメージのある青学ですが、MARCHで知名度もあるので、就職に役立つとは思います。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷・表参道で最高の立地です。近くで物件を探すと高いですが...
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な後者です。機器などの設備も、それなりに充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      立地が良いため、学校帰りに遊んだりなどしている方々もいますよ。
    • 学生生活
      普通
      サークルについては、盛り上がっているところもありますが普通な感じでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんどは自分で学びたいものや時間で選んでいました。普通の経済学部ですよ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      商社
      就職活動の中で、希望していた企業に務めることが出来ました。私の場合は就職にそれほど手こずりませんでしたね。
    • 志望動機
      もともと経済学部に興味があり、立地が最高なためです。周りからもMARCH以上に入れと言わせていた節はありますが...
    感染症対策としてやっていること
    まだコロナの影響はありませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:780849
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強だけをしたい人には合わないかなと思います。
      程よく学び、程よく遊びたい人向けの学科だとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は充実しています。
      しかし、オンラインなことも考慮してサボり放題ではあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生がとても熱心な方なので、演習はとても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      ネームバリューもあるため。就職・進学率はいいように感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスや立地はかなりいいです。
      周辺環境はかなりオシャレです。
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しい建物もあるので充実しています。
      たまに結婚式が行われています。
    • 友人・恋愛
      良い
      人間関係が充実している人が多いイメージです。
      しかしその輪から外れてしまうと地獄です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは特に充実しています。
      美男美女が多いことでも有名です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学について学びます。商業や経営に関する知識も必要な時があります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      商業高校出身だったため、高校で学んだ知識を活かしたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:771761
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強する人としない人の差が激しい。4人に1人は留年して4年で卒業できない。どんな人と関わるかで今後の人生が大きく変わる。
    • 講義・授業
      普通
      教授によって授業の当たり外れが大きい。分かりやすく、ためになる授業をしてくれる先生もいれば、ビデオを見るだけの授業の先生もいる。統計などの授業は人数制限があり、少人数で受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年からゼミが始まる。ゼミによって満足度が変わる。3年生は就活(インターンシップ)も参加できないぐらい厳しいゼミもあれば、講義しかしないゼミもある。ゼミ合宿があり、お酒が飲めないときついゼミもある。
    • 就職・進学
      悪い
      就活のサポートは自ら進路就職課に行けばしてくれる。行かないとほっとかれる。学内説明会は積極的に開いてくれる。1、2年生の間のサポートはほぼなく、3年生からがメインである。進路就職課の人が模擬面接やES添削をしてくれる。しかし、人によって対応の差が大きい。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は渋谷、表参道である。学食でなくてもさまざまなところで食事ができる。渋谷には居酒屋も多いので授業後に飲みに行ける。ただ、家賃はとても高い。
    • 施設・設備
      普通
      一部の教室は椅子が固定されているので座りにくい。教室が受講者に対して小さい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活もたくさんの種類があり、どんな人でも友人はできると思う。しかし、自分から積極的に関わりを持とうとしないと一人になる。体育会系の部活に入っている人たちが多くを占めるゼミも存在する。
    • 部活・サークル
      良い
      学園祭はテレビが取材に来たりする。有名人を毎年呼んでいる。ただ、学園祭に参加していない団体もあるので学園祭に参加したい場合は確認が必要。私が団体責任者になったとき大変ではあったが、達成感があった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はミクロ、マクロ経済学を中心に基礎を学ぶ。1年の間は選択肢はほぼない。2年生から自分の興味のある分野を中心に学ぶ。年によって開講されない授業もあるので分野を絞りすぎない方が良い。3年からはゼミが始まる。ただ、ゼミは入らなくても良いので卒論を書かずに卒業できる。また、メガバンクの社員さんを講師とした特別授業もとれるようになる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      金融業界の総合職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      昔から金融に興味を持っていた。また、オープンキャンパスに行ったときに学生がいちばんイキイキとしているように見えたから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業と対面のハイブリット方式である。人によってはほぼオンラインだったりする。学校は狭く密になりやすい。エスカレーター、エレベーターはぎゅうぎゅうである。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767015
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個人的に興味がある学部ではなかったが、幅広く学べたと思うから。友達もたくさんでき、充実した学生生活を送ることができたから。
    • 講義・授業
      普通
      様々な授業があるが、定員があり抽選に外れると受けたくても受けれないから。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      2年の後期からゼミがあり、ゼミによって大変なところもあれば楽なところもあるから。
    • 就職・進学
      普通
      実績はいい方であるが、自分自身サポートを利用したことがないため。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は渋谷と表参道です。渋谷はなんでもあり、表参道ではおしゃれなランチができるため。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗なところもあれば古い建物もあります。ジムがある点はいいなと思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      特に人数が多い学部であるため、交流の幅が大きく、テスト前とかは色々な人と勉強や情報を共有できる。
    • 部活・サークル
      良い
      学内サークルが多く、サークルの繋がりが強い。また、文化祭は芸能人が来たり、ミスコンがありとても盛り上がっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ、ミクロ経済学、日本や中国、他国の経済史、ゲーム理論、公共経済学、マーケティング論など。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      テレビ制作会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教育人間科学部が第一希望であったが、経済学部の方が受かりやすいと聞き受けたところ、こちらが受かったため
    感染症対策としてやっていること
    去年は全てオンラインで実施され、今年は緊急事態宣言が発令されていない時は対面で行っていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766539
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部現代経済デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部との大きな違いは経済系の必修が多いこと。集中的に経済について学びたい生徒には良い環境で勉強できる。
    • 講義・授業
      良い
      必修の授業が多く、経済について深く学びたい生徒には適した学科である。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートセンターは、丁寧な対応で就活を手助けしてくれる頼もしい存在。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷から10分、東京メトロの表参道から5分という大学生憧れの立地。
    • 施設・設備
      悪い
      学科特有の施設、設備は特にない。充実しているかどうかと言われれば疑問。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係に関して、学部学科問わず広く交流が持てる素晴らしい学校である。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルが存在しており、またサークルを新設する環境も整っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数字を多く利用した経済学を学ぶ。ミクロ、マクロなど経済学の根底を1から学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      就職に有利になるように実学の学科を志望していたから。特に経済。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732667
29881-90件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3409-9612
学部 法学部経済学部経営学部文学部国際政治経済学部教育人間科学部総合文化政策学部理工学部社会情報学部地球社会共生学部コミュニティ人間科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。