みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  コミュニティ人間科学部

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.08

(2168)

青山学院大学 コミュニティ人間科学部

概要

偏差値

偏差値
55.0
共通テスト
得点率
79% - 83%

提供:河合塾

学科情報

コミュニティ人間科学科
偏差値55.0
口コミ 4.2130件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.21
(30) 私立内 136 / 1851学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    コミュニティ人間科学部 コミュニティ人間科学科 / 在校生 / 2023年度入学
    人として成長できる学部
    2025年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活4]
    コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり楽しく学べている。実例をふまえて学ぶので、より頭に入ってくる。授業を受けて単位さえ取ればとることができる資格もあるし、かなりいい授業が揃っている。新しい学部だが、かなり充実していると思う。
    • 講義・授業
      良い
      タメになる授業が多い。たまに尖っている先生もいるが、おもしろい。キャンパスが広くてとても綺麗。
    • 就職・進学
      普通
      いつでも就活の相談ができる。実習に絶対に行くのがとてもいいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅が快速が止まらない。下校時、一本逃すとかなり待つことになる。
    • 施設・設備
      普通
      ボランティアを紹介してくれるセンターがある。自分で探すのは大変なのでありがたい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの数も多いことや、少人数での授業もあるので、なく良くなる機会は多い。サークル内で恋愛関係になる人が多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなり数があるので、選択肢が多い。学祭でゲストが結構有名な人がくるからすごい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域活性化を主に学ぶ。どの授業でも実際に都道府県で行われている実例を学ぶ。外部講師が多くきて、実際に活動している人の生の声を聞けることはとても大きい。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      人に寄り添った仕事に興味があり、さまざまな人について学びたかった。
  • 男性在校生
    コミュニティ人間科学部 コミュニティ人間科学科 / 在校生 / 2023年度入学
    社会情勢に配慮している
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活4]
    コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コミュニティ人間科学部という一見何をするか分からない学部だが、子どもや女性、地域のことなど割と誰でも興味がありそうな学問を学べるため非常に良い学部である。
    • 講義・授業
      良い
      地域という珍しい分野の講義が多く、一見とっつきにくそうだが、教授が実体験を混じえて教えてくださるので分かりやすく面白い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生からのためまだ経験していないが、聞く限りは充実している
    • 就職・進学
      普通
      まだなんとも言えないが、学年が若いうちから教職や公務員などのコースが存在するため特定の分野に関しては良いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅である淵野辺は横浜線かつ各駅停車しか止まらないため遅延すると他の手段がない。2駅隣に町田があるため、娯楽施設等は悪くない。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内が非常に綺麗で特に老朽化などの目立った点もない。ジム設備もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      渋谷キャンパスと比べて落ち着いた雰囲気のある学生が多い。個人的にはとても充実している。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあり、個々の趣味にあったサークルが選べるため充実しているといえる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子ども、女性、マイノリティなど昨今よく取り上げられている問題などを学ぶ。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      特にやりたいことがなく、自分の学力で行ける範囲の中で1番有名な大学に行っておこうと思ったから。
  • 女性在校生
    コミュニティ人間科学部 コミュニティ人間科学科 / 在校生 / 2023年度入学
    色眼鏡を外して広い視野を身につける
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]
    コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      直接就職に繋がる知識やスキルを身に付けたい人には物足りないかもしれないが、真面目にやれば、必ず学びになることはある。
      教員や学生もいい人がおおい。
    • 講義・授業
      良い
      基礎演習など、学校側が決めたクラスの担当の先生によって、授業内容や使う教材、課題が異なるため、当たり外れはある。
    • 就職・進学
      良い
      まだ一年しか卒業生は出ていないが、公務員になる人数は大学内で2番目に多いらしい。
    • アクセス・立地
      普通
      淵野辺駅から近いため、歩く距離は短いが、快速は止まらない。
      付近の飲食店は充実していない。
    • 施設・設備
      普通
      大教室以外にもコンセントがあると良いと思う。
      清掃員もいて綺麗だし、ゴミ箱も多くて良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係は知らないが、一度話したら友達という温かい人が多く、1人でも心配は何もない。
    • 学生生活
      普通
      サボランティアークルに入っている人がちらほらいる。学園祭については、所属していなければ出店等はないため、寂しいかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会教育を中心に、教育や学習に興味がある人におすすめ。
      また、地域の運営や、自治体の取り組みについても学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと教育に興味があり、専門的に何か学びたいことが決まっていなかったため、広く、多角的な視点を身に着けられるこの学部に興味を持ったため。

基本情報

本部
所在地
東京都渋谷区渋谷4-4-25
最寄駅

東京メトロ銀座線 表参道

電話番号 -
男女比 男:女=5:5 (口コミより引用)

青山学院大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  コミュニティ人間科学部

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

57.5 - 72.5

★★★★☆ 4.22 (3038件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.46 (236件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1275件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.12 (2070件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.95 (2632件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。