みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  法学部

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.08

(2168)

青山学院大学 法学部

概要

偏差値

偏差値
57.5 - 60.0
共通テスト
得点率
74% - 84%

提供:河合塾

学科情報

法学科
偏差値57.5 - 60.0
口コミ 4.04256件
ヒューマンライツ学科
偏差値60.0
口コミ 4.442件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.04
(259) 私立内 394 / 1851学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    法学部 法学科 / 在校生 / 2024年度入学
    快適で楽しいキャンパスライフ
    2025年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      適当な感じの講師の人はいません。講義室も綺麗なのでいいとおもいます。僕の周りの人も満足と言っていました。
    • 講義・授業
      良い
      想像以上でした!
      運動部なので結構きつい時もありますが、フレンドリーでマナーのある人が多くいい大学だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      全体的に充実しています。講師の方も理不尽だったりする人はいません。
    • 就職・進学
      良い
      良いと思います。サポートも充実していて、環境としてはとてもいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅と近いので山手線で通えて都内からだととても快適です。
      また、渋谷から色々なところに遊びに行けるのもいいところです。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に綺麗な設備で、テニスコートや講義室も清潔に保たれていて気持ちよく過ごせます,
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーな子が多く友人関係はとてもいいです。また美男美女が多いところは魅力です!
    • 学生生活
      良い
      充実しています。運動サークルは強いところもありその中で友達ができればもっと楽しくなります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の法学部と変わりはないと思います。最先端の講義なのでおすすめです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      親か法学部で、自分は特にこだわりがなかったので選びました。結果的にには正解でした。
  • 男性在校生
    法学部 法学科 / 在校生 / 2024年度入学
    とにかく最高な学部です!
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私的には大満足です!とても雰囲気の良い環境で過ごしやすいです!皆さんにも満足していただけると思います!
    • 講義・授業
      良い
      キャンパスがとてもきれいで満足できます!
      入るならこの大学をおすすめします!!
      授業にも真剣に取り組めます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      文句のつけようがないほどに充実しているのでおすすめです!ぜひ行ってみて体験してみてください!
    • 就職・進学
      良い
      皆さんご存知の通り就活にも強くておすすめできます!!ぜひ行ってみてほしいです!
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はとても良いと思います!個人的には駅から少し遠いかなと感じました。
    • 施設・設備
      良い
      こちらも文句の付け所がないほどに良い環境となっています!皆さんも満足できると思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は友人がここに入ってから十数人増えました!恋愛も充実すると思います!
    • 学生生活
      良い
      様々な魅力的なサークルがありとても満足できるのではないかと思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に法律について学びます。これを学ぶことによって社会の仕組みや様々な事柄について学ぶことができてよいと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      この大学で学んだことを最も活かせる業種だったからです。
    • 志望動機
      私は法律や社会の仕組みを知りたくてこの学部に入りました。入ってよかったと思います。
  • 女性在校生
    法学部 法学科 / 在校生 / 2023年度入学
    かなりいいところです。
    2025年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなりいいと思います。勉強する環境、アクセス、近くに色々なお店があって、仲の良い友人ができてかなりいいところです。
    • 講義・授業
      良い
      非常に満足です。そしてかなり環境と先生が整っていると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ひじょうに満足しています。研究室も整備が整っていていいです。
    • 就職・進学
      良い
      サポートなどかなりいいと思います。就職にも先輩方の姿を見ていると大丈夫そうです。
    • アクセス・立地
      良い
      表参道駅からすぐつきます。だけど、私みたいな田舎民だと最初は出口が多すぎて迷います笑
    • 施設・設備
      良い
      かなりきれいで、広くていいと思っています。全体的に綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実してます。この前サークルの先輩と近くにあるアサイーを食べに行きました。
    • 学生生活
      良い
      かなり充実してます。本気でやれるし、ソロの大会にいつか選ばれたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学ぶ内容としては、単位をわざと取らずに一年遅い資格を取ろうとしてるので、全然行ってないのでわからないです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法を学んで、弁護士になりたいからしぼうしたのと、モテるらしいからです。

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3400-3427
男女比 男:女=5:5 (口コミより引用)

青山学院大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  法学部

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

57.5 - 72.5

★★★★☆ 4.22 (3038件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.46 (236件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1275件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.12 (2070件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.95 (2632件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。