みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  文学部

青山学院大学
出典:ペン太
青山学院大学
(あおやまがくいんだいがく)

私立東京都/表参道駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(2117)

青山学院大学 文学部

概要

偏差値

偏差値
60.0 - 65.0
共通テスト
得点率
77% - 85%

提供:河合塾

学科情報

英米文学科
偏差値62.5 - 65.0
口コミ 4.07203件
フランス文学科
偏差値60.0
口コミ 4.0460件
日本文学科
偏差値60.0
口コミ 4.05120件
史学科
偏差値60.0
口コミ 4.0644件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.08
(466) 私立内 299 / 1838学部中
私立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.95
  • 研究室・ゼミ
    2.99
  • 就職・進学
    3.77
  • アクセス・立地
    4.49
  • 施設・設備
    4.03
  • 友人・恋愛
    4.03
  • 学生生活
    4.13
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    文学部 英米文学科 / 在校生 / 2024年度入学
    どう勉強するかはあなた次第です!
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]
    文学部英米文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語力を伸ばしたいなら良い環境です。思ったより、読む・書くの授業が多い気がしますね。もちろんコミュニケーションもありますが…
    • 講義・授業
      良い
      ある程度の質の授業を受けることはできます。GMARCHなだけあります。私のクラスは課題が多いですが先生によってまちまちなようです。
      意欲がある人は学ぶことがたくさんあるんじゃないでしょうか。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生なのでわかりません。先輩や知人から聞いた話だと充実している印象はあります。施設も充実してますしね
    • 就職・進学
      良い
      実績はいいです。優秀な人が集まっているので。ただ、生徒数が多いので自分から行動しないと放っておかれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は渋谷・表参道です。さすがに駅としては充実していますが、歩いてみると思ったより遠いです。私は渋谷駅を利用していますが、どう頑張っても信号が歩道橋を利用しなくてはならず、夏は日陰がないので辛いです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎や図書館が多く、キャンパスも広いので充実していると言えるでしょう。ただ、古いところは古いです。学科によりけりです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によります。キラキラした大学生が多いイメージがあるでしょうが、入ってみると普通ですよ。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんありますが、活動していなかったり飲み会ばかりのところも多いようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の授業が大半です。他にも一般教養の授業もありますが、みんな単位さえ取れればって雰囲気です。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      英語の勉強がしたかったから。あとは単純に倍率が高くて、就職が良さそうだったからです。
  • 男性在校生
    文学部 フランス文学科 / 在校生 / 2024年度入学
    フランス語めちゃくちゃやる
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]
    文学部フランス文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      フランス語の勉強に適した環境がある。少人数の授業が基本であり、課題はそこそこあるがそこまで忙しいわけではない
    • 講義・授業
      良い
      ユーモア溢れる授業は少ない。少人数の授業が大半で教授に結構顔を覚えられる
    • 就職・進学
      良い
      きちんと早くから対策すれば問題ない。就活センターが色々教えてくれる
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷駅から10分、表参道駅から2分でつく。渋谷、原宿は遊ぶのには、困らない
    • 施設・設備
      良い
      図書館はきれいでおしゃれな上に個室やテラスがあり、勉強しやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      学内より、サークルで仲良い人ができる印象。学内カップルは少ない
    • 学生生活
      良い
      イベント、サークルは本当にたくさんある。飲みサーは多いがちゃんとしたサークルも多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語、フランス文化、フランス文学の三つを軸に勉強する。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      全学部入試でさ他の学科に比べ、入るのが簡単であるため
      語学に興味があったため
  • 女性在校生
    文学部 日本文学科 / 在校生 / 2024年度入学
    教養力のあるあらゆる視点に長けた分野
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活4]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も教授も充実していて勉強するにはとても合っている大学だと思います。文学、言語学、歴史学、哲学などの学問を幅広く取り扱っており、とても満足している。
    • 講義・授業
      良い
      授業の説明も分かりやすく、スピードも自分に合っててちょうどいい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は管理が行き届いているし、ゼミの演習はとても分かりやすい
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学成績は十分いいと感じた。サポートもとても十分だと感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はとても整っていて、立地も綺麗、キャンパスへのアクセスもいいと感じる
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても綺麗で、施設も申し分ないと感じている。とても充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人をつくる機会も多く、サークルなどに所属しているうちに、友人や先輩との関係も増えてくるので充実している。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は幅広く、自分の好きな所へいくことができます。イベントも凝っていてとても楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学部では、英米文学、フランス文学、日本文学、史学、比較芸術学の5 分野をカバーしています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 志望動機
      文学について詳しく知りたかったから。文学について興味を持ったから。

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青山キャンパス
    東京都渋谷区渋谷4-4-25

     東京メトロ銀座線「表参道」駅から徒歩10分

電話番号 03-3400-3427
男女比 男:女=4:6 (口コミより引用)

青山学院大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  青山学院大学   >>  文学部

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

57.5 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2982件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.45 (233件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (2033件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.94 (2571件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.11 (798件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。