みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  スポーツ健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    活発な学生が多く充実した学生生活が送れる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      目的を持って入学した学生には、さまざまな研究施設が揃っているためとても魅力的。教授たちもかなり特化していて、その分野では有名な人が多かった。
    • 講義・授業
      良い
      設備も整い、それぞれの専門分野に特化した教授や講師が多く、実践も交えながら勉強ができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      特別講師や課外での実践など様々なことを体験したいと思えばなんでも出来るところ
    • 就職・進学
      良い
      企業の方が来られてお話を聞けたりという機会が多く設けられていた。OBが多いため、実際の話を聞ける場も設けられていた。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、さらに坂道を登るため自転車ではなかなか通いづらい。バスは本数も多かった。原動機付自転車で通っている人も多くいたが、駐車場から校舎までも遠いので、時間に余裕を持った行動が大事
    • 施設・設備
      良い
      最新の設備が整っていた。トレーニング施設や、研究用の機材などが多くあるため、それぞれの研究に合わせて、使用できるのがとてもよかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の人数があまり多くなかったため、ほとんど全員が顔見知り。教授との距離も近いため、割と学部内の交友関係は活発であった。
    • 学生生活
      良い
      全国レベルのサークルや体育会が多く、かなり活発だった。学祭では花火があがったり、新歓祭も開かれていてイベント活動も活発であった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2回生の時は、スポーツに関する、トレーニングやビジネス等全体的なことを学び、3回生になると専門分野に分かれます。コースは大きく分けると、トレーニング系とビジネス・教育系の2つです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産業界の事務系総合職 営業
    • 志望動機
      スポーツビジネスに興味があり、設備や研究が充実していそうだったこと、また大学の知名度もあり就職にも有利かと思ったため入学したいと思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567173

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  スポーツ健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。