みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  映像学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立命館大学
出典:Whity
立命館大学
(りつめいかんだいがく)

私立京都府/円町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2579)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    総合大学ですが専門的な知識も学べます。

    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    映像学部映像学科の評価
    • 総合評価
      良い
      映像に関係する多岐に渡る分野を学ぶことができます。課外活動も活発なので字部のやる気次第でかなりスキルを見につけることができます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な瀬に門の教授のもとで授業を受けることができます。実習も多いので手を動かしながらその場で知識や技術を習得することができます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し距離があります。バスを利用する人が多いです。大学の近くには居酒屋やカフェが多く、帰り道に立ち寄ったりします。
    • 施設・設備
      良い
      学部の施設は充実しており不便さを感じることなく制作活動を行えます。食堂は3つ、カフェやコンビニ、生協もそろっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      実習でグループワークをすることが多いので、横のつながりは強く、人数も多くないのでみんなが友達です。撮影など課外活動を通じて先輩や後輩とのつながりもあります。
    • 部活・サークル
      良い
      何らかのサークルに入っている人がほとんどです。長期休暇には映画撮影など作品の制作に打ち込む人がほとんどです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      映像について様々な角度から学び、制作します。
    • 所属研究室・ゼミ名
      大島研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ミクストリアリティなど最先端の設備を使った研究をしています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      文理総合型であるため、理系が苦手な自分でも映像の勉強ができると考えたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      国語、日本史は問題なかったので英語を重点的に勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86542

立命館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  立命館大学   >>  映像学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前

立命館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。