みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  文理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    入っても入らなくても良い

    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文理学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まぁ就職は困らないみたいだから悪くは無いけど、別に楽しいとは感じない。教育以外にも学科はあるから他学科で友達を作るのもあり。
    • 講義・授業
      普通
      先生を育てる先生だけあってわかりやすい。質問すれば優しく教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      仲良くなれれば最強。フレンドリーな教授も居るから当たれば勝ち。
    • 就職・進学
      良い
      支援のセンターがあり、色々相談ができ不安が溜まりづらい気がする。
    • アクセス・立地
      良い
      桜上水から行けて急行まで止まるからまぁ便利な方だと思う。下高井戸でもよい。
    • 施設・設備
      普通
      多分ほかの大学と変わらないと思う。特筆することもないくらい普通。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業が忙しいから友達を作れればとても長続きすると思う。
      嫌な人も一定数いる。
    • 学生生活
      普通
      盛り上がらなくはないが、他の大学の方が盛り上がってそうな気がする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から4年次まで勉強が忙しいが、将来生徒に分かりやすく教えるためだから仕方ない。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学校の先生になりたくて、教師になる人が多いと聞いて入ってみた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883680

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  文理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。