みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  生物資源科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    さまざまな人がいて面白い

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    生物資源科学部森林資源科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      非常に大きい大学なので就職先はたくさんあるしかしながら目的がないとつまずいてしまう危険性があるので入る方に対してはしっかりと目的を持って入ってきて欲しい
    • 講義・授業
      良い
      レポートの際にきちんと条件を指定しわかりやすく教えていただけるからまたレポートの答えも提示してくれるから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      男女問わず研究に対しての熱意があれば楽しませることができるものであると言えると思うから
    • 就職・進学
      良い
      大きい大学なので就職先はありとあらゆるところが多いので選択肢は広いと思う
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近いのでそんじゃそこらの大学と比較すると行が出のではないかと思う
    • 施設・設備
      良い
      私立の大学なので学費を払っているため設備の充実度は大きいしかしながら建物は古いところがある
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学科の場合男が比較的多いので異性との関わりはあまりないかもしれないから友達関係は苦労することがない
    • 学生生活
      良い
      ありとあらゆるサークルがあり農学部なので農業系のサークルも多々ある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では学科の問題をあまりやらず教養をやる2年生ではいよいよ専門的な学科に入り3年生では研究室に配属される4年生になって卒論をやらされる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      昔から生物系のことに対して非常に興味を持っていて動物とかの会合は少し苦手だったしたがって植物ならだいじょぶそうだなと思い入った
    感染症対策としてやっていること
    大学では今でもオンライン事業を受け続けている大学に行くことがあれば検温を実施し出講と入校を記録している
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:701806

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  生物資源科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。