みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 工学院大学

工学院大学
(こうがくいんだいがく)
私立東京都/都庁前駅
概要
工学院大学は、東京都に本部を置く私立大学です。通称は「工学院大」。1887年に創立された工手学校を前身として1949年、新学制による工業院大学を設置しました。それ以来、学科を増設し、八王子キャンパスの開設、大学院設置などを経て2017年に創立130年を迎えます。工学部、建築学部のほかに2015年4月に先進工学部、2016年には情報学部を設置するなど学べる学科が増えています。4学部14学科の工科系総合大学となった今も、質の高い人材育成を使命に掲げ、成長し続けている大学です。
1年次および2年次は情報学部を除き、八王子キャンパスで学び、3年次および4年次は新宿キャンパスで学びます。工学院大学には、「ハイブリット留学」というものがあり、他大学にはないのも特色の1つとなっています。
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
情報学部 コンピュータ科学科 / 在校生 / 2021年度入学 やる気がある人には良い環境だが怠けている2022年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]情報学部コンピュータ科学科の評価-
総合評価良い大学でしたいことがはっきりしている人にとってはとても良い環境だと思います。施設は充実していますし、周りの生徒も意識が高い人が多いです。
-
講義・授業良い大学から専門的なことに触れたい人に対しても分かりやすく授業内容を組んで基礎的なことから学ぶことができ、教授や先生方も優しい方が多い印象です。
-
就職・進学良い四工大の1つなので就職実績は期待できます。この偏差値帯の他の大学と比べるとかなり良いです。
-
アクセス・立地良い八王子キャンパスは八王子駅から離れているため少々不便。しかし、直通バスも出ているため15分から25分で八王子駅と行き来できます。新宿キャンパスは、駅からとても近くアクセス・立地は最高です。ちなみに八王子キャンパスと新宿キャンパスを移動できるシャトルバスもあります。
-
施設・設備良い八王子キャンパスでは敷地がとても広いので施設・設備には困らないと感じます。逆に、広すぎて移動が大変だったりもします。
-
友人・恋愛良い勉強熱心な生徒が多かったり、もともと専門科目について知識を持っていたりする生徒も多いので、そういう友人を作れば自分のステップアップに繋がります。男女比率の差が広いので恋愛は難しいのではないでしょうか。
-
学生生活良い専門的なサークルや部活が多いです。鳥人間コンテストに出ていたところも有名です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、学科は関係なく学部統一で基礎教養科目や専門的なプログラミングなどの科目を学びます。2年次からは専門的な科目がどんどん増えてきます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機プログラミングやコンピュータネットワークを学びたいと思い入った。
-
-
建築学部 建築デザイン学科 / 在校生 / 2021年度入学 アットホームな学科です2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]建築学部建築デザイン学科の評価-
総合評価良い将来のワークにリンクしておりとても充実しています。建築士になりたいのですが視点を広げてもらったりまたモチベーションを上げてくれます。
-
講義・授業良いかなり詳しく教えてくれるので身についている感覚があります。。
-
就職・進学良いとてもいいらしいです。先輩は志望していたところに入れたらしいです
-
アクセス・立地良い新宿駅、八王子駅、拝島駅などのバス停からバスで通えます!!!
-
施設・設備良いもち!めっちゃ綺麗!!さすが工学院って感じですね!!あと広い
-
友人・恋愛良い友達がみんな親切でとても楽しいキャンパスライフを送っています。
-
学生生活良い皆さんとても真剣にサークルやイベントなどに取り組んでいますね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築について基本的なことに加えまちづくりを視点にQOL向上をコンセプトに学んでいます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機工学院附属中学・高校からそのままエスカレーターで上がりました。
-
-
工学部 機械工学科 / 在校生 / 2021年度入学 ごく普通の大学です。2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛2|学生生活4]工学部機械工学科の評価-
総合評価良い理系にはうってつけの大学ではないでしょうか。手厚いサポートを気に入っています。教授の質も高くて、講義もわかりやすいです。
-
講義・授業普通教授の話がわかりやすく、モニターを積極的に使っているので、理解が容易。
-
研究室・ゼミ普通研究室は充実していると思う。設備もいいし、生徒の質もかなり良い。
-
就職・進学普通サポートはしっかりしていると思う。特に、工業系にはとても強い。
-
アクセス・立地良い自然が大好きな私にとってはとても落ち着く場所です。リラックスして取り組める。
-
施設・設備良い食堂の質が良い。ハズレがないのが素晴らしいと思います。美味しい。やすい。
-
友人・恋愛悪い私はあまり上手く人と話せないタイプなので、少し厳しいかもしれません。
-
学生生活良い文化祭などで有名人が来るのはとてもおもしろくて良いです。楽しみな行事です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学系全般、様々な文化に取り組められます。もちろん
第二外国語の授業も楽しいです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から機会が好きなので選びました。自宅からの距離や学力などもぴったりです。
工学院大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
工学院大学出身の有名人
工学院大学のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 年度 |
2020 年度 |
2019 年度 |
|||||
1位 | 桐蔭学園中等教育学校 後期課程 | - | 私立 | 神奈川県 | 41人 | 1人 | 15人 |
2位 | 吉祥女子高等学校 | - | 私立 | 東京都 | 31人 | 12人 | 19人 |
2位 | 海老名高等学校 | 61 | 公立 | 神奈川県 | 31人 | - | 22人 |
4位 | 蕨高等学校 | 66 - 68 | 公立 | 埼玉県 | 25人 | 10人 | - |
4位 | 豊島岡女子学園高等学校 | - | 私立 | 東京都 | 25人 | 3人 | 3人 |
基本情報
この学校の条件に近い大学
工学院大学のことが気になったら!
工学院大学の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 |
|
工学院大学の学部一覧
よくある質問
-
工学院大学の評判は良いですか?
-
工学院大学にある学部を教えてください
-
工学院大学出身の有名人はいますか?
-
工学院大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
工学院大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 工学院大学