みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3881)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    生徒の質はピンキリ

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際関係学部国際総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生が優しい人が多い。その代わりそれに甘えて楽な授業には質の悪い生徒が多くいる。つるむ相手を間違えると色々苦労することになる
    • 講義・授業
      普通
      先生によって当たり外れが大きい。こんなの本当に役にたつのかと思わせるレベルの先生から全く興味のないことに関心をいだかせるぐらい面白い先生がいる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      履修が自由なためよくわからない。
    • 就職・進学
      悪い
      教務かの態度があまりよくないときく
    • アクセス・立地
      良い
      駅前なので便利だか周囲の建物がピントしない
    • 施設・設備
      普通
      まあ、新しい校舎と古い校舎の二つのタイプがある。古い校舎は少し汚いとこがあるが洋式トイレがあるため妥協点。新校舎はきれいでよい。コンビニも学校の一部であるので便利。しかし、一般の人も利用するため非常に混みやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      普通かな
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活には入ってないのでわからん。
      でも、ある程度のコミュ力がないとボッチになるので心配な人は部活かサークルに入った方が無難。
      自分は授業で組んだ人とかと仲良くなった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々な分野のことを悪く言えば広く浅くよく言えばいいとこ取りに学べる。なので、最初は興味がなかった分野に興味が持てるようになったりする。色々な分野の先生が所属しているため誰かしら詳しい人がいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470046

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  国際関係学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。