みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  生物資源科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学

    より学びを深められる場所

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生物資源科学部森林資源科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思う。より学びを深めることができる。そんな人にお薦めしたい。
    • 講義・授業
      普通
      学科の講義・授業内容はとても充実している。とても分かりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      学科の研究室・ゼミでの演習も充実している。とても過ごしやすい。
    • 就職・進学
      普通
      学科の就職・進学実績はとても良い。サポートも十分にあって助かる。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通機関も多く通いやすい。立地や周辺環境もよい。過ごしやすい。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあるが少し老朽化が進んでいるところもあるので対策するべき。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属することで友人関係はもちろん充実している。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類は多く、自分に合うサークルが比較的見つけやすいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな生物資源科学について学び自分ぎ興味のあることについても勉強できる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      生物資源科学部では生物について多く学んだのでそれに関連した職に就職したいと考えている。これからしっかり考えようと思う。
    • 志望動機
      昔から生物関係には興味があり、より知識を深めるには生物資源科学部が自分にあっているとおもったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934843

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  生物資源科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。