みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    勉強するには向いていないが楽しい学校生活

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商業学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      勉強に意欲のある学生が少ないので、勉強したいと思っている人には向いていない。施設自体は充実しているし、大学の歴史自体は長いので教授など信頼できる方は多い印象です。
    • 講義・授業
      悪い
      いくつかは面白い授業であったが、基本的には教授と生徒双方にやる気がなくあまりためになる授業はなかった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは学生の半分ほどしか所属できないので、充実しているとは言えない。
    • 就職・進学
      良い
      説明会は充分にあったし、こちらからお願いすればサポートもそれなりに充実していた。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは15分ほど歩くが、閑静な住宅街に大学があったので居心地がよかった。飲食店などもほどほどにあったので困ることはなかった。
    • 施設・設備
      悪い
      パソコンに使用回数があり、自宅にパソコンがなかったので少し不便だった。図書館や自習室には特に不満はない。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部ごとに校舎が分かれているので他の学部との交流が少ないが、その分学部での繋がりは多い。
    • 部活・サークル
      普通
      学部ごとの文化祭であり、大学の敷地が狭いので文化祭の盛り上がりに欠ける。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学び、2年次からゼミが始まり自分の好きなコースを選択して本格的に興味のある分野を勉強します。卒業論文はゼミに入ってない人も多いので書かない場合があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手CD・DVDレンタル会社の総合職
    • 志望動機
      経済や商いについて広い視野で学びたくて入学を希望しました。立地もよく勉強するのに向いていると思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659366

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。