みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  生物資源科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    食べるのが好きな人におすさめ!

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源科学部食品生命学科の評価
    • 総合評価
      良い
      食品について様々な角度から学べ、実習を通しても製造過程を学んだりでき食品、食べることが好きな人にとってはとても楽しいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      いわゆる理系と言われる学科ですが、食品という身近な存在での学習内容ですので、頭に入って来やすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の学びたいテーマを扱っている教授の下で研究することができます。わからないとこは教授と相談しながら進めることができます。
    • 就職・進学
      良い
      当学科は就職率がとても良いです。これは周りが互いに意識しあって高め合ってるからだと思います。大学側のサポートとして、履歴書、封筒など無料で好きなだけもらえるため、就活ではすごく助かります。
    • アクセス・立地
      良い
      周りは閑静な住宅街のため、学びに集中できると思います。また駅近で通いやすいです。通勤ラッシュと被らないのも魅力です。
    • 施設・設備
      良い
      最近では旧校舎を取り壊し新校舎をどんどん設立しているため、とても綺麗な施設で学べます。友人と楽しむためのフードコートや食堂も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内で付き合ってる方は多いです。また、かけがえのない友人も作ることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品についての知識。体への影響。生産工程。
      本人の意思次第で他学科の授業も学べます。
    • 就職先・進学先
      食品企業
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:268384

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  生物資源科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。