みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(3880)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    とても良い大学です。

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学科は良いと感じます。勉強と遊びのバランスを保つことがいいと思います。あと上位1%に入ると授業料半免です。
    • 講義・授業
      普通
      パソコンの台数が他の日東駒専やマーチなどの大学と比べると少ないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年制にゼミに入れば楽ですが、勉強したいのであれば3年制のゼミに入ることをおすすめします。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動のサポートは充実していますし、山手線内側にあることで就活しながらも研究などの時間を削ることが少ないと感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR総武線水道橋駅、都営三田線神保町駅です。東京ドームが近く巨人ファンには最高です。
    • 施設・設備
      良い
      教室も広くとてもいいと思います。図書館の蔵書数も多い印象です。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミは2年生から強制で入るので友達もおそらくできると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルめっちゃ多いです。文化祭と体育祭も両方面白いですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済はもちろん、第二外国語にドイツ語、中国語、韓国語、フランス語などがあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      大学の立地がよく家からなんとか通える範囲で受かったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782891

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。